

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

静岡富貴蘭会、9月15日に大会
静岡富貴蘭会から案内状が届きました。同会の会員ではありませんが勝手にPRしておきます。...

紫式部
あれこれ5年と6カ月と24日。毎年、花の会「彩と香の富貴蘭展」で飾ろうとしているのですが....

島根白牡丹
17日は蘭友のNuKiどんが雑誌「園芸JAPAN」の取材を受けるということでマネージャーとして対応してきました。ただ横にいただけですけど...相変わらずのすごい品種数です。フウラン...

天伯
あれこれ10カ月と23日。入手した時は冬に枯れるだろうと踏んでいました。この猛暑も乗り越えてくれそうです。植え替えてみましたが根腐れはなし。ただし..,親木の葉数は6枚...この葉...

水やりの頻度
2月=1回3月=4回4月=4回5月=6回6月=9回7月=13回8月1〜15日=7回※カレンダ...

御神渡の縞より
ラベル「御神渡の縞より」...、難しいラベル名です。御神渡も神の雫も栽培したことはありません。金剛宝は青を入手して縞が現れました。鳳玉の縞は青を入手して縞が現れました(枯れましたが...

八千代
関東富貴蘭会で入手した此の表にもれたるものは後編に記す品種です。八千代と御簾影、国光殿...

黒牡丹 別世界
富貴蘭 信者さんが持っていた「別世界」に憧れていました。あれは超シマシマで信者さんは庭師...

羆
あれこれ2年と8カ月と10日。お。おゝ。Mちゃん羆(青)の天葉がさらに良くなってきました...

大雨の関東富貴蘭会
待望の雨です。待ち遠しかったのです...降り過ぎですね。大雨の中、蒲田に遊びに行ってきまし...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(285)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(108)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(422)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(105)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(96)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(53)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)