PDCEによって落雷を防げる? その効果の検証を今回から3回にわたって説明します。
1.実験室での放電実験
大地に見立てた金属板と約3m離した上空に雷雲の役をする直径3m弱の円盤電極を準備します。その間に約50万ボルトの電圧を加え、通常避雷針とPDCEを用いての放電実験です。
1)通常避雷針が放電する環境を作る 54万Vで50%確率の放電 58万Vで100%放電
2)通常避雷針をPDCEに交換すると、PDCEには放電しない
3)通常避雷針とPDCEを同じ高さで並べると、放電するのは通常避雷針だけ
4)通常避雷針とPDCEより低くすると、両方に放電しなくなる
この放電実験で、PDCEと通常避雷針の違いが認められます。 通常避雷針には放電しますが、PDCEには、放電しません。
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
1.実験室での放電実験
大地に見立てた金属板と約3m離した上空に雷雲の役をする直径3m弱の円盤電極を準備します。その間に約50万ボルトの電圧を加え、通常避雷針とPDCEを用いての放電実験です。
1)通常避雷針が放電する環境を作る 54万Vで50%確率の放電 58万Vで100%放電
2)通常避雷針をPDCEに交換すると、PDCEには放電しない
3)通常避雷針とPDCEを同じ高さで並べると、放電するのは通常避雷針だけ
4)通常避雷針とPDCEより低くすると、両方に放電しなくなる
この放電実験で、PDCEと通常避雷針の違いが認められます。 通常避雷針には放電しますが、PDCEには、放電しません。
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp