goo blog サービス終了のお知らせ 

珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

人参の葉のてんぷら

2012年05月19日 | 日々のこと

 昨年、種をまいた人参が食べられるほど大きくならなかったので、そのまま庭に残しておいた。

それが、越冬して、雪解けの後、新しい葉を出し、青々と育っている。

肝心な根のほうはどうかというと、昨年は間引きもせずほったらかしだったので、

込み合ったままひしめいている。

いらなそうな葉を根ごと引き抜くと、小指ほどもない。

ここもそこもと間引いて、20本ほどになった。

葉の緑が瑞々しくて柔らかそう~

とても美味しそうに見えるんだけど、人参の葉を食べるとは聞いた事がない。

捨てるしかないのよね、と思ったけれど、念のためにインターネットで検索してみた。

「人参の葉は食べられるの?」

すると、驚いたことに、

「人参の葉は食べられます」とか、「人参の葉のレシピ」とか、「人参の葉のふりかけ」とか、

「人参の葉は美味しい野菜です」とか、ずらっと並んでいるじゃないの。

人参の葉はどうやら食べられるようだ

私が知らなかっただけで、けっこう常識だったのかしら?

目からうろこで、いろいろ見てみると、やはりてんぷらが一番美味しいらしい。

茎は硬いので、葉の部分だけちぎりとって衣に混ぜ込んで揚げるとあった。

パセリのてんぷらと同じ要領だ。

小さな根も洗ってそのまま衣に混ぜた。

独活の若い葉も獲って一緒に揚げる。

独活が美味しいのはわかっているけれど、さて、人参の葉は?

なんと、予想よりずっと美味しいのよ

パセリよりクセがなくて、柔らかい。

人参が大きくなってしまったら、葉も硬くなって食べられないのだろうけれど、

間引きした若い葉は捨てるなんて勿体無い。

是非、食べなくては。

なんだか、本来の人参になる前に、全部てんぷらになってしまいそうだ

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プクプク)
2012-05-19 17:39:38
好き!好きです~
人参の葉の天ぷら~
近くの直売所で以前はよく見かけたのですが
そういえばこちらに来てからは
たべてないです~
自家製ならきっとよりおいしいでしょうね~。
珊瑚さんの人参の絵をみてると
食べたくなってきました~
返信する
はじめまして (桜子)
2012-05-19 19:53:41
私が子供のころは人参葉が売っていました
母が おしたしを作ってくれていました
今はウサギの為に種を蒔いて育ててますが
すぐに倒れてしまうので難しいです
上手く育てる方法は有りますか?
返信する
プクプクさん、こんばんは (珊瑚)
2012-05-19 19:58:11
おお、プクプクさんは、以前から人参の葉のてんぷらを食べてらっしゃったんですね
私は、人参の葉が食べられると言うことを知らなくて、随分と損した気分です
でも、これからは人参の葉を無駄にはしません。
でも、スーパーの人参は葉がついていませんものね。
自家製でなければ難しいのかな~
鉢植えでできないでしょうかね~
返信する
桜子さん、はじめまして (珊瑚)
2012-05-19 20:05:08
ご訪問ありがとうございます

人参場の葉はおしたしでもいいんですね。
ちゃんと野菜として認められていたんでしょうね

人参の葉が倒れない方法は・・・
よくわかりません。
ただ種を蒔いただけなんですけど、我が家の葉は倒れませんね~。
風の強さとか、何かあるのかしらね~。
ごめんなさい
返信する
すご~い! (あみん)
2012-05-19 21:54:24
珊瑚さん、人参も作っているんですね
ウドに、トマトに人参に・・・
いやいや、きっと、もっと、あれもこれも作っているに違いない。。
わたしも色々やってみたい気持ちだけはあるんですけど
なかなか上手くできなくて・・・
今度、ぜひ、作物の育て方なんぞを教えてくださ~い

人参の葉っぱのてんぷらも食べてみたいです
きっと、珊瑚さんの絵のように
やさしい春の味がするんだろうな~
返信する
Unknown (まゆ)
2012-05-20 07:10:14
義父から、間引いた人参をいただいた事があります。
小さな人参に、珊瑚さんの絵のように、ふさふさとした葉が付いていました。
どうやって食べたのかなぁ?
忘れてしまいましたが、天ぷら、美味しそうですね
今度いただいたら、天ぷらにしてみます
返信する
Unknown (珊瑚)
2012-05-20 09:37:01
あみんさん、おはようございます。

ほほほほ、作っているのは私ではなく、夫です
私、実は土いじりは苦手なんです。
引っこ抜いて食べるのが私の役目。
それなのに、いかにも自分がやっているように読めちゃいますね

葉つきの人参が手に入ったら、ぜひ試してみてください。
美味しいですよ~
返信する
Unknown (珊瑚)
2012-05-20 09:40:17
まゆさん、おはようございます。

てんぷらしか食べていないのですけど、きっと、てんぷらが一番美味しいと思います

今度、いただいたら、ぜひ試してみてください。
美味しいですよ~
返信する

コメントを投稿