goo blog サービス終了のお知らせ 

珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

ユッタフォテラーの絵に架け代える

2015年10月05日 | 日々のこと

 久しぶりに、居間の絵を架け代えた。

我が家の居間は、実は絵を飾れるような部屋じゃないんだけど。

正直言って、絵が泣いている。

でも、いいんだ、これが我が家の絵たちの運命なのよ。

諦めてもらうわ。

 

今までの絵と比べると地味かな。

ドイツ人のユッタフォテラーさんという版画家の絵だ。

これは、シルクスクリーンではなく、ほんとうの版画で、

フォテラーさんが、1枚1枚刷っているそうだ。

1枚だけ見ているとわからないが、複数見ると、それぞれが微妙に違う。

有る部分の色が濃かったり、薄かったり、わずかに掠れ具合が違ったり、

重なる部分がずれていたり、そこがおもしろい。

 

フォテラーさんの初期のころの作品が好きだ。

 絵だけでなく、小説でも音楽でも、作者の初期の作品に好きなものが多い。

どうしてかな?

多分、作者が、雑念なしに本当に好きなものを作っているからかなと思う。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2015-10-05 12:44:16
素敵な絵ですね。
ユッタフォテラーで検索したら女性なんですね。
他にも素晴らしい作品がたくさんありました。

我が家のリビングには姉の油絵と夫のウオーキング仲間の細密画が
掛けてあります。
しょうもないごちゃごちゃした部屋ですが、
絵があるとちょっとした時に目が行って
心なごみます。
返信する
ヒロさん、こんばんは (珊瑚)
2015-10-05 19:33:27
たまたまデパート内の画廊で、作品を見て、一目ぼれしました。
ちょうどフォテラーさんご自身がいらっしゃって、いっしょに写真を撮って、絵の裏にかわいい小さな絵とサインをいただきました。
その時の絵は別な絵なんですが、機会があったらアップしますね。

お姉さまよお友達の絵を飾るって素敵ですね。
私の身内には、絵を描く人はいないんです。
返信する
すてき! (プクプク)
2015-10-06 21:51:11
いいですね~色合いも好き~です
コメント欄を拝見したら、ご本人と会われたんですね~
そういう機会って購入チャンスって気がします。
「画廊」という響きもいいわ~
滅多に足を踏み入れない場所だし、買えないけれど…
たまに覗いてみたくなります。

我がのリビングは今はバラの絵です。
私が結婚するときにゼミの先生からいただいた油絵。
狭くてごちゃごちゃしているリビングですが、
絵があることで少し豪華になるように思います(^^)
返信する
プクプクさん、おはようございます (珊瑚)
2015-10-07 08:02:49
作者に会うと、何となく運命みたいなものを感じますよね。

私も滅多に買えないけれど、デパートの画廊はよく覗きます。

結婚のお祝いに絵をくださるなんて、素敵な先生ですね。お花の絵は、気持ちが和らいで好きです。
絵を飾ると、確かにリビングが豪華になりますね。

うちのリビングは豪華になりようもないんですけど(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。