久しぶりに嫁ハンとお散歩してきました。
ここんところ、社内の研修やら、試験やらと、おやじよりはずっと忙しい毎日を過ごしていた嫁ハンでしたが、ようやくひと段落で、最近、WALKINGも復活してきたようなんで・・・・・・・・。
政の茶屋~4号~最勝ヶ峰~清水谷~6号~Expo~7号~政の茶屋

清水谷を歩いていると、鶯の鳴き声が・・・・・・。
「そういえば、最近マンションの裏から鶯の鳴き声がせんようになったなぁ~」
なんて、会話しながら・・・・・・・・。

清水谷の東屋でランチタイム。
6号を登る。

6号脇の沢は、普段、ほとんど水が流れていなかったと思うのですが、今日は、水量も多く、滝のようなところもあり、雰囲気もなかなかエエ感じでした。
8kmほどのホンマにのんびりとしたハイキングでした。(年相応やね。)
ほな
ここんところ、社内の研修やら、試験やらと、おやじよりはずっと忙しい毎日を過ごしていた嫁ハンでしたが、ようやくひと段落で、最近、WALKINGも復活してきたようなんで・・・・・・・・。
政の茶屋~4号~最勝ヶ峰~清水谷~6号~Expo~7号~政の茶屋

清水谷を歩いていると、鶯の鳴き声が・・・・・・。
「そういえば、最近マンションの裏から鶯の鳴き声がせんようになったなぁ~」
なんて、会話しながら・・・・・・・・。

清水谷の東屋でランチタイム。
6号を登る。

6号脇の沢は、普段、ほとんど水が流れていなかったと思うのですが、今日は、水量も多く、滝のようなところもあり、雰囲気もなかなかエエ感じでした。
8kmほどのホンマにのんびりとしたハイキングでした。(年相応やね。)
ほな

はやく子育て終わらせて嫁とのんびりハイキング・登山に
出掛けたいです。
その頃にまだ体が動くかどうかはわかりませんが(涙)
それはそうと、キャンプ行ってはったんですね!羨ましい!!!
ジーサン's 酒飲みキャンプでも企画しょうかなぁ~?????
テントとか、まだ使えるやろか??
気候もちょうどいいし。
私もチビから解放されて2人でハイキング行きたいです。
でも、あっという間に大きくなって、おやじのお付き合いしてくれなくなるかもしれませんよ。それはそれで、淋しかったりなんかして・・・・・・・・・・。