goo blog サービス終了のお知らせ
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes
CALENDAR
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Category
きまぐれ福山の女
(4)
なんちゃって台湾
(4)
ときどき倉敷マダム
(34)
瓶が捨てられない
(3)
日々のこと
(494)
週末鎌倉夫人
(42)
ぴぃさんぽ・たび
(202)
熱海で遊ぼう。
(17)
ぽっとdeシネマ・ドラマ
(58)
オススメ
(80)
レシピ
(69)
再現シリーズ
(9)
自己陶酔房
(23)
スパイス
(1)
食べること
(105)
がんばらないお弁当
(280)
おつうレシピ
(26)
エキナカとかデパ地下とか
(24)
アシスタント日記
(7)
ぴんくのりぼん日記
(17)
ロー研
(4)
Bookmark
Grayish Letters
管理人HP
愛・地球博~イタリア村せんちめんたるじゃ~に~
万博イタリア村のスナップ集
ぴんくのりぼん日記
***********
雅御膳
雅さん/彩り豊かなお弁当
桜子ママのひとり言
おべんとつながり・優しい感じのお弁当が沢山
やなえの食道楽日記~気になるものあれこれ~
美味しいもの情報たくさん!
My Profile
goo ID
pot_mom
性別
都道府県
自己紹介
茫洋とした頭の中を、いかにクリアに保っていくか
それが今の課題でございます。
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
花とトライフル
日々のこと
/
2016年10月02日
ここのところ嬉しくてこのケーキの画像を乱発しています。
盛り付けデザイナー飯野登紀子さんと植物自由区 片山陽介さんコラボのワークショップ
the green tableに 久しぶりに参加させていただきました。
今回のテーマはエディブルフラワー。
以前にも 食べられる花とハーブの集いの回に参加しましたが
その時はエディブルフラワーへの認識が甘くて きれいねーで終わってしまいました。
食べられる花 というとどんな印象があるでしょうか?
栄養価として期待するのではなく 視覚から楽しませる食用花。
これまで実のところ レストランなどで添えられてくるデンファレとか
あまり価値を感じていなかったわたくしなのでした。
今回 再度参加してみようと思ったのは
「白いケーキを生け花のように花でデコレートしてみたい」と思ったのが始まり。
このワークショップは 各自何かフードを持参して
それを飯野さんの器や小道具とアドバイスで 盛り付けデザイン、
さらに全体のテーブル全体のコーディネートをしていただいてからの会食となります。
白いケーキにこだわったものの
ショートケーキのようなものを持っていくには型崩れの心配があったので
大きめのガラスのボウル(蓋つき)に
スポンジとクリームやフルーツを重ねてトライフルを作りました。
これは ポットラックなどにはおすすめです。
イギリス発祥のデザートということですが
そもそもは息子たちがまだ家にいるころのおやつ。
シフォンケーキが売れ残った時やスーパーのお安いカステラで作っていました。
わたくしは生クリームに甘みを付けないで緩めに泡立てて使います。
ただ それだけだとぼんやりとしてしまうので
酸味のある庭のブラックベリーをジャムにしたものをスポンジの一部に塗ります。
ゼリーを入れたりカスタードを入れたりする方もおられますが
かなり自由度も高く、一番楽ちんなのは 缶詰のフルーツミックス。
今回はぶどうの美味しいのがあったのでそれも参加。
スポンジに打つシロップをラム酒にすると大人のデザートにもなります。
(今回は子供さんもいると伺っていたので 缶詰のシロップを少々)
時間がたった方が クリームとスポンジとジャムが馴染んで美味しくなります。
個人的には 12時間くらいたった方が好きなんですが
よその方に食べていただくので 大事を取って当日の朝早くに仕込みます。
当日はお部屋の一部に花畑ができていて
そこからお花摘み放題で デコレーションさせてもらいました。
これ、本当に楽しい時間でした。
茎や葉っぱやガクは食べないのですが 立体的にしたかったのでアレンジメントっぽく。
周りのお花と馴染んでちんまりと。
セッティングの途中 グラス越しに撮影したりもします。
全員のお持たせがそろうとバランスを取りながら全体をコーディネート。
しばし撮影タイムとなるのですが この日はとても長い時間となりました。
わたくし どうもこのワークショップの時がつがつ撮りたくなって
結果 あとで見てみるとピンボケの写真が多くてがっかりします。
こちらは飯野さんがご用意くださった甘酒で作った杏仁豆腐。
シンプルなのに 食用のベゴニアが見事に。
少し角度を変え光の加減も変えてみると ディナータイムのような写真にもなります。
前日がお誕生日だったという方があり
実はわたくしの誕生日はその翌日 なんて口を挟んだことから
持参のトライフルにろうそくを立てて 皆さんにお祝いをしていただきました。
こんなふうにお祝いしていただくなんて 何十年ぶりだろう(笑)
押しかけ誕生日で恥ずかしかったけれど 実はかなり嬉しかったです。
いつも刺激を受けて帰ってくるこのワークショップですが
今回は特に具体的なものを使ったことで手ごたえたくさん。
華道家の母もこのケーキには興味を持った様子なので
今度番外編ということでなにかコラボで乱入しようかしら。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Recent Entry
仙酔島へ
花鳥風月
毎日まっちゃん祭り
福山タイポさんぽ
きまぐれ福山の女
問屋町を歩く。
あらまぁ週末鎌倉夫人
今年の金柑しごと
さくっと江ノ島
無人島
Recent Comment
Unknown/
お弁当箱が邪魔
まり/
勝手にロコモコ
p/
勝手にロコモコ
まり/
勝手にロコモコ
p/
福山タイポさんぽ
chibi-pooh/
福山タイポさんぽ
p/
花鳥風月
n/
花鳥風月
p/
花鳥風月
るい/
花鳥風月
Entry Archive
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中