Kimama Cinema

観た映画の気ままな覚え書き

マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル2022

2022年02月06日 | フランス映画祭
オンライン開催中のマイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル2022(MyFFF)
https://www.myfrenchfilmfestival.com/ja/
での感想を少し。

【長編映画】
★テディ
冒頭、戦没者の石碑のスペルに文句をつけるテディくん。でもそれは、ただのカン違い。
この子がもう、真面目なんだか、不真面目なんだか。中途半端さにヤキモキさせられる。
そして、オオカミ男になっちゃうのかー。
思春期まっただなかの青年が、望まざる変容を遂げなければならない葛藤が滲み出ていた。

★パリ、夜の医者
夜間の訪問診療は忙しい。
ひっきりなしにコールが入り、患者の家から患者の家へと駆けずり回る。
そんな中で、医師のミカエルは、助けを求めてくる麻薬中毒者に沈痛薬の処方箋も渡している。
いくら患者に対する態度が温和であっても、弱者に寄り添っていても、
医療に対して真摯であってとしても。女から見て、ぜぇえええっっったい信用できない男だなぁ。

【短編映画】
★勇気を出せ!
なんでもかんでもSNSにupしたい欲望で満載の中学生たちを乗せた通学バス。
そこでそのかかされて、告白って・・・青春デストピア? 
すべてWEB上に公開されてるって知っての上での
踏ん切りだったり、あしらいだったりするんだろうな・・・。

★愛の痛み
無痛症で、殴られたり刺されたりしても何も感じないトロイと出会った多感な少女は、
まんまと影響されてしまう、しまうよね。
この時期の出会いって、どんな人と出会うかって、重要すぎ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。