Kimama Cinema

観た映画の気ままな覚え書き

ダージリン急行

2022年06月09日 | 2000年代 米
ダージリン急行(原題:The Darjeeling Limited)
2007年 アメリカ
監督:ウェス・アンダーソン
脚本:ウェス・アンダーソン、ロマン・コッポラ、ジェイソン・シュワルツマン
製作:ウェス・アンダーソン、ロマン・コッポラ、リディア・ディーン・ピルチャー、
スコット・ルーディン
製作総指揮:スティーヴン・レイルズ
出演:オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ、ジェイソン・シュワルツマン
撮影:ロバート・D・イェーマン
編集:アンドリュー・ワイスブラム

インド北西部を走るダージリン急行に乗り込んだ3人の兄弟。
1年前の父の死から絶縁していた彼らは、旅での触れ合いを通じて再び絆を取り戻す。
・・・なんて、わかりやすい物語じゃない。

兄弟それぞれのやっかいな性格と事情もあって、ボタンを掛け違えたようなチグハグ旅が続く。みんなして失踪した母親に会いにいけば、きっと家族は元通りになるだろうという長男フランシスの思惑は、まあわからないでもないけれど、そうは問屋が卸さない。それが幻想に過ぎない徒労感に打ちのめされる。

大ゲンカの末に列車を降ろされて、砂漠を歩いて空港に向かう兄弟たちが見たのは、現地の子どもたちが川に流されている姿。急ぎ救難に走るも、一人の子どもが助からず命を落としてしまった。その追悼の中で波のように寄せては返し、思い出される父の葬儀の日のこと。再び母へと会いに向かう兄弟は、いつでも気持ちがバラバラだった自分たち兄弟の在り様を、そのままに受け入れていた。

大団円では無いかもしれないけど、旅を経て日常へ帰っていく彼らは変わりつつあり、それがこの大騒ぎの顛末だったかと思うと、どっとした疲れと、顔がにやけるくらいのささやかな幸福感が宿る。

パーフェクト ストーム

2013年10月19日 | 2000年代 米

パーフェクトストーム(原題:The Perfect Storm)

2000年 アメリカ=ドイツ
監督:ウォルフガング・ペーターゼン
製作:ウォルフガング・ペーターゼン、ゲイル・カッツ、ポーラ・ワインスタイン
製作総指揮 :バリー・レヴィンソン、ダンカン・ヘンダーソン
脚本:ビル・ウィットリフ、ボー・ゴールドマン
出演:ジョージ・クルーニー、マーク・ウォールバーグ、ジョン・C・ライリー、ウィリアム・フィクナー、ダイアン・レイン、ジョン・ホークス

実話を元にしたセバスチャン・ユンガーの『パーフェクトストーム -史上最悪の暴風に消えた漁船の運命』映画化。
大嵐で行方不明になったメカジキ漁船の行方を描く。

ストーリー展開やセリフまわしは、21世紀のものとは思えないくらい古い印象で、
大荒れの波のCGは迫力あるなあとは思うものの、制作されてから10年以上経ってから見ると
断然に今のCG技術の方が優れているので、拍子抜けの感はある。
やっぱり、こういう映画はできたてホヤホヤの時に劇場で観るのが、当然いい。

しかし注目すべきは、船員たちのポジティブさ。
どんなにひどい嵐が来て、船中が水びたしになっても舵を抱えて「やっほーーい」と乗り切っちゃう明るさ。
暴風雨の中、キラキラした目で夢を語る、愛を語る。
心の強さがハンパ無く強い。
一分一秒でも生き抜こうとする、海の男のタフさをまざまざと感じた。

ワルキューレ

2011年06月19日 | 2000年代 米

ワルキューレ
2008年 アメリカ
監督:ブライアン・シンガー
出演:トム・クルーズ/ケネス・ブラナー/ビル・ナイ/トム・ウィルキンソン/カリス・ファン・ハウテン/
トーマス・クレッチマン


ドイツ人将校の一部で何度も練られたヒトラー暗殺作戦。
その刺客として選ばれたのは、戦線で片目と片腕を失ってたシュタウフェンベルク大佐でした。
トム・クルーズが真面目に熱演してます! 
最初はトムがドイツ人なんて違和感があるな、と思っていたのですが、まあ何とか。
(それよりも書くのはドイツ語で、話すのは英語という統一感のなさが気になる・・・)

「ワルキューレ」とは、もともと反乱軍鎮圧計画のこと。
大規模な反乱が起こった際に、すべての軍隊を含む政府機関が一括して予備軍の指揮下におかれ
組織の混乱をふせぐという対策のことでした。
ヒトラー暗殺後に「ワルキューレ」を発動し、それをクーデターに利用しよう、というのが今回の作戦。

この「ワルキューレ」計画を改ざんし、承認のサインをヒトラーに貰いにいくシーン。
ヒトラーがイメージ通りでした。き、緊張した~。 

全編をひた走る臨場感。
まるで自分もその場にいるかのように、ひや汗をかきっぱなしでした。

地球が静止する日

2011年06月16日 | 2000年代 米

2008年 アメリカ
監督 : スコット・デリクソン
キアヌ・リーブス/ジェニファー・コネリー/キャシー・ベイツ/
ジョン・クリーズ/ジェイデン・スミス 

キアヌ・リーブスが宇宙人役をやると映画と聞いて、
「以前から人間っぽくないと思ってたけど、宇宙人だったんだ、やっぱり!!」
と・・・・・期待して観ました。

でも、彼が演じたのは人間の姿をしていて、人間の心がわかる、宇宙人。
子どもを見つめるシーンなんて、とても瞳がやさしくてエイリアンにはとても思えなかった。
異文化にふれ、無表情の中に、ふと戸惑いがとまる、心揺れ動く演技がステキでした。

子役のジェイデンテ・スミスくん(ウィル・スミスの息子さん)も名演技。
いちいち生意気な言動が、逆に胸きゅん。

ジェニファー・コネリーのさりげない女らしさにもやられました。

ストーリーは単純で、大きな盛り上がりもアクションもなく、あまりにテーマがストレート。
俳優さんたちが良いので、ヒューマンドラマとしてはまずまずなのですが、
SFとしてはどうかなー。

グラン・トリノ

2011年04月22日 | 2000年代 米
グラン・トリノ

2008年 アメリカ
監督: クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーレイ、ジョン・キャロル・リンチ

哀しくて哀しくて
夜ベットに入ってからも、ひっそり泣いてしまいました。

元自動車工の老人は、ある事件をきっかけに隣に住むモン族の少年と交流を持つようになり、
心を開いていくというシンプルで、美しい構成の映画です。
それだけに、描かれていない部分への想像がひろがります。
口の悪いウォルト老人が今までどんな人生を歩んできたのか、モン族のスーやタオがそれから
どんな人生を送るのか、そして、きっとアメリカのどこかであるのだろう、似たような現実。

こまかな模様が描かれた外線をハサミでナゾって切り取るように丁寧に描き出しています。
ややもすると、まどろっこしいシーンもあるのだけど、そこをゆっくりと、ゆっくりと。
それがジワジワときいてくるのです。

クリント•イーストウッドの表情で、彼がだんだんと心を許している様子が手に取るようにわかって、
ほほえましく、きっと何か起こる予兆がそこかしらにあって、哀しかった。

グラントリノの輝かしい姿とともに、淡く想い出に残り続ける映画だと思います。