in my room

静かなパラダイス

Go Dutch…

2006年04月05日 | Weblog
ゴー・ダッチ?
受検勉強を思い出して気持ち悪るッ!
オランダ人のように振舞え、という意味?
「割り勘で行く」と言う意味なんですね。

どうも僕はこの「割り勘」が苦手だ。
周囲に年下が多くなったというのもあるけど
レジ前でゴソゴソしているのも何だかイヤで、
エイッ!て自腹を切ってしまうケースが多い。
もしかして「ええかっこしい」?
そうかもしれないが、
一応そこには僕なりのポリシーがあるのだ。


全然関係ないけど、最近愛読しているオランダデザインの本。
日本語なのでよく解る。

僕は幼少の頃からいろんな人にいろんな物を与えられて育ってきた。
学生時代や社会人になってからも先輩達からよく食事に誘われては
いつもご馳走になっていたように思う。
鮨屋なんかもよく行きましたよね!
今考えると皆それほど給料を貰っていたとは思えないのだが…
要するに恵まれていたのだ。
そういう席で仕事の話や貴重な裏話を聞かせていただいて、
(こちらが授業料を出さなければならないくらいなのに)
本当に勉強になったしお世話になった、と今では思う。
当時は飲食はタダ!と思っていたフシもあり、反省シキリなのだが…(汗)。

そして今、後輩たちと食事したり、お茶を飲んだりする際には
(あくまで原則ですが)できる限りこちらで持つというのがポリシーだ。
また偉そうに~でも気持ちだけはそんな感じで。
「じゃんじゃん持って来てーっ!」というのはなしよ。
さすがに月末などは厳しい状況に陥る時もあるけど、
ない時はないと言うので遠慮はご無用!ということにしておきましょう。
今まで与えられてきた分、今度はこちらが…
収支のバランスとでもいいましょうか?

かつての自分を顧みるとちょっと恥ずかしい。
何もできないくせに口だけは一人前。
我ながらこんな奴によくぞ施しを! なんて思う。
心が広くリベラルで優しい人達に恵まれた幸運には
やはり感謝しないといけない。

そして歴史は繰り返す。
本音は会費制の飲み会が一番気楽だったりして…


全然関係ないけど、オランダ代表のユニフォーム。
6月のサッカーW杯では日本はどうも期待薄なので
オランダを応援しますか。オレンジの発色がいいですね。
心情的にはセルビア・モンテネグロなんだけど。