in my room

静かなパラダイス

暗くなるまでこの恋を…

2018年02月25日 | Weblog



映画「暗くなるまでこの恋を」(1969年・仏)
原題「La Sirène Du Mississippi」
原作:ウィリアム・アイリッシュ(コーネル・ウーリッチ名義も)
   「暗闇へのワルツ」
脚本・監督:フランソワ・トリュフォー
音楽:アントワーヌ・デュアメル
衣装:イヴ・サン=ローラン(ドヌーヴ)
出演:ジャン=ポール・ベルモンド カトリーヌ・ドヌーヴ
   ミシェル・ブーケ 他

究極の愛を描いたミステリー…この映画、今イチ面白くない。
ウィリアム・アイリッシュ原作では
「黒衣の花嫁」(1968年・仏/伊)の方がいい!



ウィリアム・アイリッシュ原作といえば
ヒッチコック「裏窓」(1954年・米)
ヒッチコック大好きのトリュフォーが追いかけるのも無理はない。
さまざまな映画の記憶をブチ込んではいるけど、
当時トリュフォーはまだ30代…円熟期はこれから。
早すぎる死(52歳)は惜しいというほかない!

この映画はフランスではコケて日本ではヒット。
理由は内容よりもベルモンドとドヌーヴが出ているからでしょう。



ストーリーは省略。(笑)
本日はヒッチコックのスゴさについて少々。

ヒッチコックはサイレント時代からイギリスやドイツの撮影所で
秩序とモラルのある緻密で厳格なスタジオワークをみっちり経験している。
セットや小道具などの美術、照明に撮影技術、録音に編集、衣装にメイク…
ここが超一流…予算をかけている…ベース(基礎)のレベルが高い!
“サスペンス” “スリラー” の巨匠と言われていますが、
映画を観ると、基調となる “格調の高さ” “美的センス” に驚かされる。
映画が一番の娯楽、映画産業が隆盛だった時代→ここ重要!



これがヒッチコック・フォロワーの追随を許さない要因でしょう。
仏ヌーベル・ヴァーグの監督たちは “頭でっかち” の “映画狂”
ヒッチコックのことは知識としてすべて知っている。
お金はないけど映画が撮りたい…
カメラを担いでパリの街に飛び出した下積み知らずの
映画狂の若者には真似ができない高い壁がある。



ヒッチコックの “上質な” ユーモア=笑いのセンス。
人間としての “余裕”=“遊び” がなければ出てこない。
“映画しかない” お金と気持ちに余裕のない若者には出せない味でしょう。

僕は生い立ちなども含めてトリュフォーが好きだし、
ヌーベル・ヴァーグの映画を好みますが、
そもそも出発点&バックグラウンドが異なる。
ヒッチコックと同じ土俵では語れない…そう感じます。

 


モンパルナスの灯…

2018年02月20日 | Weblog



映画「モンパルナスの灯」(1958年・仏)
原題「Montparnasse 19」
脚本・監督:ジャック・ベッケル
撮影:クリスチャン・マトラ
音楽:ポール・ミスラキ
出演:ジェラール・フィリップ リリー・パルマー
   レア・パドヴァニ ジェラール・セティ
   リノ・ヴァンチュラ アヌーク・エーメ



夭逝した画家アメデオ・モディリアニの晩年を描いた傑作!
ラストシーンが忘れられませんが、
映画には描かれていない、事実はさらに悲劇です。



名古屋市美術館に「おさげ髪の少女」がある。
短いけれど最も幸福だった南仏ニース時代の作品。

モディリアニの絵は現在いくらなんだろう?
値段がつけられない!
酒代ほしさにカフェで似顔絵を描きながら、貧困と病苦で35歳で死去。



モディリアニ:“伝説のイケメン” ジェラール・フィリップ(36歳 没)
実在の妻ジャンヌ:アヌーク・エーメ
架空の画商:リノ・ヴァンチュラ



若きアヌーク・エーメ→めちゃキレイ!
フェデリコ・フェリーニ「甘い生活」(1960年)「8 1/2」(1963年)
ジャック・ドゥミ「ローラ」(1961年)
 ♪シャバダバダ…クロード・ルルーシュ「男と女」(1966年)
後にフランスを代表する大女優→素晴らしい!(溜息)

マックス・オフュルスの急死によりジャック・ベッケルが監督。
モディリアニ波乱の生涯とともに映画製作についても興味深い。
観るのが辛くなるけど、側に置いておきたい…そんな映画ですね。

 


びっくり銀メダル…

2018年02月18日 | Weblog



宇野昌磨 驚いた!ありゃ怪物!
“新人類” “宇宙人” JAPANのエース!とてつもない逸材!
“メンタル” “精神力”→何それ?…超越した次元にいる!
スゴい!…将棋の藤井くんもスゴい!愛知県の若者→素晴らしい!
後は大阪の藤浪…誰もが認める素質…気楽にやれ!



オリンピック日本人選手…連日頑張ってるけど、
やっぱり回転とか大回転とかアルペン競技が弱いのがね…つまらん!
かつては皆川、佐々木、湯浅…豪快な逸材がいたんですが…(嘆)



まだまだ風が冷たいですが、
春っぽい陽射しになってきました。
“何かいいことありそう?”
楽しいことを考えながら過ごしたいですね!

 


宇野く〜ん…

2018年02月17日 | Weblog

「頑張ってやーっ!転けたらあかんでぇーっ!」
飲み屋によくいるオッサン状態で応援していますが、
SP3位…上々のパフォーマンス!
“神”レジェンド…羽生くんがまたスゴい!痺れるぜ!



ヴィヴァルディ:四季 “冬”…選曲よし!
衣装もシックで品がある…よしよし!いいぞ!



こちらは宇野くんのサイン色紙。
近くのお弁当屋さんにありました。
よく買いに来るそうで…ご近所ですね!

お弁当屋のオバちゃん曰く、
「小さい頃から知ってるけど、
あんなに有名だとは知りませんでした」



週末なので、優雅にヴィヴァルディでも聴きながら…

ところで…
気になる選手が “田中刑事”…転けて20位!
この人は団体戦でも転けてます!
“やらかす認定”…確実ですかね?!(笑)

記録よりも記憶…果敢に攻める!強烈なインパクトを残す!
“やらかして” 帰国…いいじゃないの!

 


冬季オリンピック…

2018年02月15日 | Weblog



平昌オリンピック…たけなわ!
冬のオリンピックはどうもピンときませんが、
ガンガンにブチかましてほしいですね!(気合)

近頃は総じて選手が大人しくて真面目で優等生だと感じませんか?
「支えてくださっている皆さんに感謝したい…」
シラけるわ…地元に帰ってから言えばいいのに…
出てこい!実力そこそこ自己中ビッグマウス!(熱)

僕の場合、メダルや順位はどうでもいい!
日本には記憶に残る “やらかす” 個性派が必要!
「今の何やねん?」(笑)
絶望と笑いの失速→原田 スタート即コースアウト→皆川 おしゃれ腰パンツ→国母
ずらり個性派…彼らは偉大…最高です!(涙)
やっぱり “魅せる” 選手がいいよね!



阪神タイガース>>>>>>>>>>オリンピック
開幕スタンバイOK!はよ始まらんかな?

夜はゆっくり映画を観ている方が落ち着くけど、
とりあえずフィギュアの宇野くんを応援することにしました!
ノーモア回転不足!転けるな!ガンバレ!

 


下宿人…

2018年02月10日 | Weblog



映画「下宿人」(1927年・英)
原題「The Lodger」
製作:マイケル・バルコン
原作:ベロック・ロウンデス
監督:アルフレッド・ヒッチコック
撮影:バロン・ヴィンティミグリア
出演:アイヴァ・ノヴェロ デイジー マリー・オールト
   アーサー・チェスニー マルコム・キーン 他

その昔、ヒッチコックに凝っていた時期に
確かVHSで観た記憶がある…改めて観ると、これが面白い!


これって「エクソシスト」の元ネタ?



サイレント=無声映画…モノクロ…80分
サイレントは言葉が理解できなくても世界中の人が楽しめる。
時々2行程度の説明(英語)が入るけど、
意味がわからなくても問題なく話の展開がわかる。







あっと驚く映像があったり、
ハラハラドキドキ…後半どんどん加速度的に盛り上がる!
エルガー、ベートーベン…音楽もいいぞ!
「あぁーーーーーっ?ふぅーーーっ!よかったぁーーーっ!」(汗)
監督3作目…ヒッチコック・スタイル…20代で確立している!(驚)

後の大胆で緻密な映像で魅せる=語るテクニックは
サイレント時代に身についたとヒッチコックは語っている…なるほど!
後進がヒッチコックに追いつけないのは、ここに原因があるかもね?!



2009年にリメイクされている。(デヴィッド・オンダーチェ監督)
カラーでデジタル…どうなんだろう?良かったりして?
百聞は一見にしかず…食わず嫌いはNG…観てみようかな?

 


ヒッチコック 光と影…

2018年02月09日 | Weblog

ヒッチコックの映画を観たり、
彼についての記事を読むのは至福の時間。



「映画は観客のためのもの 裏切るわけにはいかない」
独創的なアイデアと仕掛けで常に観るものを驚かせ、怖がらせる。

しかし…パワハラ&セクハラ問題が引っ掛かる!
有能な右腕&理解者の奥さんがいるのに…それとこれとは別?
時代が違うけど、今あんなことをやったら完全にアウト!
先日、大物プロデューサー、H・ワインスタインが追放されました。



https://www.youtube.com/watch?v=UDiKB51Yi_Q

◯ヒッチコック執心の女優
グレース・ケリー…モナコ公妃→引退
ヴェラ・マイルズ…俳優と結婚→嫌がらせ
ティッピ・ヘドレン…執拗な撮影→一時引退





目の眩むような美女…かたやオタクのデブ!
“アカンでしょ” “やめときなはれ” と言いたいですが、
役者をとことん追い込まなければあれだけの作品はできない!
巨匠と組むことでトップスター&お金持ち!
きれいごとではない…持ちつ持たれつの面もある。
映画草創期からこの手の問題はあったし、
世界中のさまざまな業界でもよく聞かれる話。



「ハリウッドはそういうものと思っていた」と発言した
ワインシュタインのおかげで今があるタランティーノも叩かれている。
権力と金、地位と名声…“賞取り”などにも複雑に絡んでくる。

健全な世界で果たして名作は生まれるのか?
芸術とは何ぞや?芸術は社会常識で縛れる性質のものなのか?
優れた芸術家に “変わり者” が多いのもまた事実。





いずれにせよ凡人には関係のない話。
こちらとしては、作品や関連するものを楽しむことしかできない。
人ではない、映画監督として尊敬する…そういうことですね!

 


お土産…

2018年02月07日 | Weblog

ハワイ島のお土産と紅茶をいただきました。
お気遣いありがとうございます!



先日、チョコレートもいただきましたが、
うっかり画像を撮り忘れて、家で食べてしまった!(焦)
ハワイ島名産マカデミアナッツ入りでとても美味しい!

日本は寒いので、この時期のハワイはいいですね!
近頃はなぜか旅行熱が冷めていて
できるだけ“都市”に留まっていようと考えていますが、
近場の“温泉計画”でも立てようかな?

いろいろ言ってますが、単に懐が寂しいだけなんですが…(嘆)
リフレッシュすればヤル気が出る!
やはり…生活にメリハリは必要ですね!

 


ヒッチコック/トリュフォー…

2018年02月06日 | Weblog

さむっ…ぶるぶる…寒いの苦手!
厚着して籠るしかない!(冷)



https://www.youtube.com/watch?v=ayi7AOS6j3U

「ヒッチコック/トリュフォー」
2016年末に公開されたドキュメンタリー映画。
そろそろ“旧作”になったかなぁ?と借りてきましたが、
“準新作”でした…レンタル料金が高い…まぁいいや。



この映画は1962年にトリュフォーがヒッチコックに
長時間インタビューした名著「映画術」(1966年刊行)を元に、
監督のケント・ジョーンズが
著名な10人の映画監督の証言を加えたもの。

デヴィッド・フィンチャー、ウェス・アンダーソン、
マーティン・スコセッシ、ピーター・ボグダノヴィッチ、
ジェームズ・グレイ、リチャード・リンクレイター、
フランスの映画監督(名前忘れた)、日本からは黒沢清…etc. 
それぞれの“思い”を語っている。




特に目新しい話はなかったけれど、優れた構成・内容でした。
永久保存版…DVD買おうかな?!
「めまい」(1958年)「サイコ」(1960年)「鳥」(1963年)
について時間を割いて取り上げている…当然かな?

ポール・シュレーダー曰く、「めまい」は
降板したヴェラ・マイルズでは二役は演じられなかったであろう、
キム・ノヴァクだから成功した…果たしてそうだろうか?
ヒッチコックの演出力なら役者は“化ける”と思うけどね…?!



晶文社から出た1990年の改訂版を持っていますが、
めちゃめちゃ詳しい…ちびちび再読しよう!
トリュフォー「あそこは失敗でしたね」
ヒッチコック…たじたじ…言い訳…(汗)
トリュフォーの遠慮のない突っ込み…さすがです!(笑)

 


めまい…

2018年02月02日 | Weblog

2月に入って少しずつ陽が長くなってきました。
そして、今日は明るくて暖かい!(嬉)



映画「めまい」(1958年・米)
原題「Vertigo」
監督:アルフレッド・ヒッチコック
音楽:バーナード・ハーマン
衣装:イーディス・ヘッド
出演:ジェームズ・スチュワート キム・ノヴァク 他



https://www.youtube.com/watch?v=-xsdG5QJi_8&t

デヴィッド・フィンチャーの映画ではありません!
これは“1958年”の映画!!!!!(驚)
えっ?!CG?!
公開当時、映画館で観た人はさぞ驚いたことでしょう!
ソウル・バスのタイトル・デザイン…衝撃的→革命です!



世界的に評価が高い、超有名なこの映画は
著名な映画監督が“生涯ベスト10”に選ぶほどの名作・傑作ですが、
僕はあまり好きではない。

理由は…
1. 話がキモい(笑)主人公に感情移入できない
2. 長い&くどい&もったり
3. 主演女優キム・ノヴァクがヒッチコック映画に合わない



ミスキャスト?!
肉感的なキム・ノヴァクでは“ミステリアス度”が今イチ(だと思う)。
洗練されたクールなエレガントさが希薄、一言でいえば“品”がない。
細身のブロンド美人が好みのヒッチコックの配役とは思えない。



当初は「間違えられた男」(傑作!1957年・米)に出演した
ヴェラ・マイルズのキャスティング。
しかし、妊娠したため降板。
「君はこの映画で有名になれたのに、失望したよ」
ヒッチコックは怒ったそうです。

やっぱりヴェラ・マイルズだよなぁ…惜しい…残念!
この人は2年後の「サイコ」(1960年・米)で
主演ジャネット・リーの妹役(脇役!)で出演しています。

僕はイギリス時代やアメリカでの初期作品がいいと思う。
晩年の「フレンジー」(1971年・英)…これは◎
ヒッチコックについてはいろいろと思うところがあるので、
小出しにしていきたい…かなり“アカン奴”ですよ!(笑)

 


いつも二人で…

2018年02月01日 | Weblog



映画「デヴィッド・リンチ:アートライフ」
前売を買ってきました…楽しみ!
“イレイザーヘッド鉛筆”のおまけつき…別にいらんけど…(笑)
上映期間が一週間なので、前売で縛って予定に組み込む。
僕の場合、“ボーッとうっかり”で見逃すことが多いのです!(嘆)



https://www.youtube.com/watch?v=x7Ajfm5DGx4

映画「いつも二人で」(1967年・英)
原題「Two For The Road」
監督:スタンリー・ドーネン
音楽:ヘンリー・マンシーニ
出演:オードリー・ヘップバーン アルバート・フィニー
   クロード・ドーファン ジャクリーン・ビセット 他

ヘンリー・マンシーニの音楽…うーん、いいなぁ!(涙)
「ピンク・パンサー」「酒と薔薇の日々」「アラベスク」「ハタリ!」
「黒い罠」「ティファニーで朝食を」「ピーター・ガン」「刑事コロンボ」…etc.
コメディからシリアスまで、作品の印象を決定づける素晴らしい音楽!
ニーノ・ロータ→“天才” ヘンリー・マンシーニ→“名人”
僕の中ではそんな感じですかね?!

この映画については、
以前(ずいぶん前ですが)このブログに出たので
本日は視点を変えて…



村上春樹さんが「私の一本の映画」(キネマ旬報社)
の中で、この映画について書いている。
この本の出版は1982年なので村上さんはまだ駆け出しですね。
神戸の高校時代にガールフレンドと観たそうです。

(抜粋)
その女の子とはずいぶん沢山映画を観た。
その中でも「いつも二人で」を覚えているのは、
映画が終わったあとで
「もう一度観たいな」と彼女が言ったからである。
僕も気に入ったから二人でもう一度観た。
もう一度観ても面白かった。



無駄のない簡潔な文章の中で、
お互いの信頼感と穏やかな温度が伝わってくる。
その時々の心情や情景が、
色彩を帯びて克明に浮かび上がってくる…

(抜粋)
僕が映画について覚えていることの大部分は
観た映画館とか一緒に観た相手とか
その時の気分とか天候とか食事とか、
映画には直接関係のないことばかりである。

(抜粋)
この手の映画は熱狂的支持者は少ないが、
心情的支持者が多いのである。

こういう文章を書かせたら、絶品ですね!(感心)