昨日6月30日をもって、舅.姑から、私達夫婦、子供たちの3世代の想い出が詰まった神谷町の家屋がの所有が無くなりました。寂しい・・・!
めm
60年間の膨大なる生活の痕跡、仏壇から家具、食器、美術品に至るまですべて処分しました。収納するスペースがありません。破棄するに忍びないもの物だけを運び出しました。
昭和のお仏壇、令和に相応しく五分の一ぐらいのものに買換えて、柿の木坂に納めました。
神谷町は、大規模再開発で。戸建て→高層ビルに変身します。それまで、生命を繋ぐことが出来るのかしら・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます