7月も終わり。今年も後半に入りました。神谷町の生活は、今日で最後。明日は、目黒に戻る予定。
夕食が終わって、6:30頃 孫と森家とスーパ-マ-ケット”マルエツ”に食料品の買い物へ出向く。未だ陽が残っている。
出入口傍の朝顔は、観察していた三ケ月で、今は孫の背丈に追抜かれている。花が終わって、固い種実をつけている。暗い時間が10時間あって、朝顔は蕾が開くそうです。 朝顔の生育と共にあった神谷町の生活。 退屈しないで済みました。

店を出ると、外はすっかり夜の帳が下りている。7:20過ぎ頃。 陽が短くなっているのを実感する。人通りは少ない。
今日のコロナの東京感染者は、400名をゆうに超えている。増える数字に気が重い。


