世界的に不安の尽きない昨今です。ウクライナ、ロシア。イスラエル、パレスチナ 未だ停戦の見通しもありません。
自然火災も頻発しています。主食のコメ不足等々。不安材料イッパイ。
子供たちや孫たちは 未来に繋がるのでしょうか?
83歳のワタシ 現状に、悲観的になってしまいがちです。
笑って免疫力をアップしようと・・・。
古いメモを見つけました。 兎に角、ここは いったん 笑いましょう❣
【18歳と81歳の違い】
○ 道路を暴走するのが、18歳 道路を逆走するのが81歳
○ 恋に溺れるのが18歳 風呂でおぼれるのが81歳
○ 自分探しをするのが18歳 皆が探すのが81歳
○ 恋で胸を詰まらせるのが18歳 餅で喉を詰まらせるのが81歳
○ 心がもろいのが18歳 骨がもろいのが81歳
○ まだ何も知らないのが18歳 もう何も覚えていないのが81歳
○ ”嵐”と云えば松じゅんの18歳 ”嵐”と云えば嵐寛十郎の81歳
83歳の同窓生皆様! いくつ該当しましたか?
今年の故郷山口県の同窓会 出席できそうもありません。残念!
家の前の廃屋の植木鉢の花。主は居なくてもキレイに咲いています。
後3ケ月で、神谷町のこの家屋も無くなります。