更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

ト・ホ・ホ!

2017年05月31日 | 日記

 昭和に建てられた我が住居、私たち住人同様、年季が入ってきました。車庫の天井のタイルが剥がれ落ちて、みすぼらしい佇まい。私たちの為にも、もう少し住まいの機能を果たしてもらわなければ・・・。と言う事で、6月いっぱい大規模修繕となりました。物入り・・・ト・ホ・ホ。夫も傘寿だからと、老いてばかりはいられません。今朝も早くから仕事に出かけました。娘夫婦は、ブツブツ。「現場に入って事故でも起こしたら迷惑するのは会社。いい加減に隠居してくれなければ」 ですって。「ジャア修繕費出してよ!」と言いたいところをグット我慢。夫は、退職してからは、仕事をしても、ズ-ト無給。私たち、立派な年金生活者です。逆境が私たち老夫婦を鍛えてくれています。

骨董的価値はなくても、古さに共感します。しょぼくれた我が家、少し愛おしく感じました。

コメント

「ミサソレ」 合唱練習 始動!

2017年05月29日 | お知らせ

 27日土曜日、新たに合唱練習がスタ-トしました。ニ晩続いての外出が、体力的に厳しくなったのかしら・・・。練習会場は、西新宿。何回か行っているのに、交通手段を堂々と間違える私。前も一緒だったのに、疑いもなく後ろをノコノコついてくる夫どの。「神谷町」から「霞ヶ関」乗り換え、丸の内線で行くところを、どうしたことか?「六本木」へ出て、都営大江戸線で「中野坂上」で降りて、遠回りしてしまいました。これって、老化?違います!単に疲れ・・・・と、思いたい。

   

 

 来年は、ロッシ-ニ没後150年にあたり、彼の遺作「ミサ・ソレムニス」をイタリア、世界遺産の「サンタ・マリア・マッジョ-レ」教会で演奏予定があり、歌えるように、今から準備をしておこうと言う事です。

 指導は先回と同じ、飯田先生。3時間の練習の終わり頃は、初回なのにハ-モニ-が響きあってきて、いい気分になりました。お馴染みのお顔ぶれも見受けられ、疲れも吹っ飛びました。テレビ桟敷で過ごすより、うんと充実したこの日の夜となりました。

コメント

胸が高鳴りました。

2017年05月27日 | コンサート

 昨夕、バリトン村田孝高氏の3回目のリサイタルは紀尾井ホ-ルでした。朝からの雨が上がって、街路樹の緑が冴え冴えと会場に映えていました。少し早めに行って、お誘いしたお客様のお出迎え。ロビ-を彩る見事な胡蝶蘭をはじめ、お花の数々は豪華絢爛。そんな中にあっても、理代子さん 花に負けず劣らず艶やか。お花と理代子さんの引き立て役の謙虚なワ・タ・シです。

 

 

  

 今日の午前中は、電話の嵐に忙殺されました。メ-ルもはいっていました。皆さん、10年前からの彼の足跡を知っていらっしゃるだけに、昨日の舞台の出来栄えに驚愕しながら、賞賛しきり。私も、胸いっぱい。彼の歌を聴くことで協力し続けた私たち。こんな大きな感動を貰えるなんて・・・。

 頂いた感想の一部をご紹介します「カンツオ-ネ。持ち歌にして欲しい。」「まるでハバロッテイ・・・?」「荒城の月が素晴らしかった・・・」「あまり期待していなかったけど、想像以上だった!」  「チケットを差し上げた男性、興奮して、手を握り締めて離してもらえなかった・・」等々。「今回はプレゼントしたけど、次回からはチケット買ってもらってもらうワ」 「胸のつかえが降りた・・・また誘ってね」等々。

 チケットを売りつけて、感謝されるなんて、わたしの人生も満更でもないようです。彼の才能もさる事ながら、その才能を見抜いて育て上げる理代子さんの眼力も流石!

 母娘でリサイタルの感想を話し合った後の結末は、いつも通りに親子喧嘩で締めくくり。「お母さんには男の人を大きく育てられない。理代子さんは人を生かす力がある。」 「・・・それって自分の父親を否定することになるのよ!!・・・。生意気な!」。せっかくの高揚した気持ちに水をぶっけるような事をシャアシャアと言う長女。一体、どう言う育ち(て?)方をしたのかしら・・・・?エツ?自業自得ですって。

  

 

 

 

コメント (4)

表装しようかしら・・・・??

2017年05月26日 | 日記

木曜日は、思いがけない事が色々とありました。ロ-タリ-例会は、障害を持って生まれた、パワ-リフテイング選手の山本恵里さんの生き生きとした卓話。自信溢れる語り口に魅了されました。

 夫の呆け防止の一助にと、私は、ただ参加しているだけの囲碁教室。習い初めて、もう半年になるかしら・・・?私より囲碁を分かっているらしき男性と対局、考え抜いて、初めて勝つことが出来ました。少しは上達しているようです。面白さが分かるまでは未だまだ・・・。

 最後のハプニングは、びっくりする郵便物の到来でした。高校時代のクラスメイトからの゛森家”のニ文字が入った毛筆のお手紙。今年1月、東京上野美術館での書道展のご案内以来、何となくご縁が復活しています。

 「生きることは一筋が良し 寒椿」 五所平之助。私の好きなこの言葉を引用して、彼女の事を一週間前の同窓会席上で挨拶の中で話しました。生憎、次の展覧会の出品が有り、彼女の姿はみえませんでした。高校時代から書を習いながら、人に教える道を選ばれて60年。調子者の私は当時そんな彼女の生き方を親しかった旧友たちと揶揄して、たのしんだものです。無責任を謳歌していた高校時代の わ・た・し・・・・。今もそのきらいはあります。

 

 この輝かしいキャリア!人生が大きく開きました。あれもこれも興味津々で、目が180度開いているの私と真反対の生き方。そう言えば理代子さんも、一つのことを極めるべく努力されます。ことを成し遂げる人は一点集中、そうなんですね。

 貴重なるお手紙、表装してもらおうかしら・・・。悩みが一つ増えた私です。

 

コメント

ウ-ン!?

2017年05月24日 | 日記

 2ケ月ごとの定期検診。済生会病院へ行く日。昨年の港区健康診断で、糖尿の数値に引っかかって、親しいドクタ-が、即座に済生会病院を紹介して下さり、以後お世話になっています。3月の数値は、HbA1cが6.6。今回は腹部のエコ-検査があります。初めてです。

 主治医の言 「先回と同じです。週一、アルコ-ルを抜けませんか?・・・・今は、薬の必要はありません。また7月に診せてください。肝臓に少し脂肪がついていますが、腎臓、膵臓、肝臓、胆嚢等全く異常ありません。アルコ-ルは、カロリ-が高いので、少し控えてください!」

 エコ-の結果にホットしながらも、糖尿数値が3月と同じ結果に釈然としないような・・・・。と言うのは、4月に半月ネパ-ルに行って、風邪気味で3日間、アルコ-ルを完全に抜いたのです。6時間のトレッキングも2回チャレンジしているし、数値は絶対に良くなっていると確信していだけに、どうして?ウ-ン・・・。3日も呑まなかったのは、何年ぶりかしら・・・・。

 呑み続けられる理由ができたよな・・・・

 

 

コメント