goo blog サービス終了のお知らせ 

更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

終戦記念の8月

2024年08月29日 | 日記

 迷走する台風10号の空模様を気にしながら、家を出たのが6:00am。

 今日の”丸の内朝飯会”は、インプット報告会。某会員の1945年8月15日の第2次世界大戦、敗戦国日本の無条件降伏の話が印象的でした。

 8月28日、満州引き揚げのとき、関東軍が本土決戦を理由に、先に引き揚げ 進軍してきたソ連兵に民間人で対応・・・読書村開拓団の悲劇・・・

 

 

 

 自民党総裁選で、マスコミが賑わっていますが、裏金問題はどうなったのでしょう。時の権力者は国の事、国民のことを真剣に考えているとは、とても思えません。

 2012年、立憲件民主党第95代内閣総理大臣の野田氏と、安倍氏の党首討論。 常々国会議員数が多すぎると、思っていたので 私の記憶に強く残っています。

 内容は議員数45名の削減を、約束して解散。政権は変わったが議員数削減については議論もなく無視。

 同郷の山口県から出ていた安倍氏、功罪様々ですが、私は否定的です。反して、野田氏に対しては、今に到るも好感を抱いています。

 ノモハン事件、インパール作戦、真珠湾、ミッドウエイ配線、レイテ沖、私達国民は、日本のみならず世界中の指導者層の実態を知り 過ちを繰り返さないようにしなければなりません。

 

 

 

コメント

感動 ❣!

2024年08月27日 | 日記

 「ウワツ!  お久しぶり」。(*_*;  玄関先の中川さん 突然の出現。 3ケ月ぶりになるかしら・・・。

 確か、今は軽井沢にお住まいの筈。彼女は神谷町郵便局局長として、14年間、埼玉の鴻巣から通勤していました。定年退職して、暑い夏場は 軽井沢在と聞いていました。

 その昔、ジョイ企画近くの道すがらで知り合い 以後20数年、”第九合唱団”、”七味唐辛子の会”に所属していただき、大変お世話になりました。強い絆が出来ました。

 今回、私どもの移転に際し、暑い最中 私の慰問に足を運んでくださったとの事です。恐縮。

「何のお手伝いもできなくて・・・」キャリーバックに重いリポビタンD一箱を入れ、軽井沢で栽培した茄子とを持ってきてくださいました。

 日の暮れるのが早くなったと、一杯のお茶をのんで、たった30分で退出されました。軽井沢に帰られるのです。私の時間を潰さない 配慮もあったようです。

 

 

「有難う!」 私は、殊の外 知友人に恵まれています。感謝感激。

コメント

寂しくなりました

2024年08月24日 | 日記

 次女のもと子と、孫が帰国して一週間が経ちます。「この家も見納め。来年6月には、建物は取り壊され、更地になっているのよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 在京中の40日間、よく身体を動かしてくれ、かなり片付きました。無事帰国の連絡を受けた後、一週間ぶりにスカイプをしたら、もと子38度の熱が出て、体調を崩している。心配。

 50歳を過ぎて無理が利かなくなったのだと思う。自宅まで一昼夜かかる。羽田→シカゴ。乗り継いで,ミシガン・ドワイジャック迄。

今朝の森家との会話。「看病に行く・・・」森家。「あなたが行ったら、もとこ、猶更身体が休まらない!」

 今朝 再びスカイプを入れてみると、昨日よりかなり元気になっている様子。一安心。昨日の親友の娘さんのこともあり、気のもめた昨晩。睡眠不足。   ”元気が一番” それが何よりの親孝行。

 

 

 

コメント

再会! 寂しくもあり、嬉しくもあり

2024年08月23日 | 日記

  山口県防府市、高校時代の親友が訪ねてくれました。

 

 彼女の次女の一周忌に際しての、再会です。菩提寺は,先を考え東京にしたそうです。

 親友は岡山在。 独り暮らし。二人の娘さんは、東京で、お勤め。下の娘さんと、メールのやり取りをした翌朝 永久に帰らぬ人、鬼籍入りされたそうです。 ”コロナが原因の心不全”とか・・・54歳、何という事・・・

 5月の同窓会で、やりきれない悲報を耳にして、今回の上京を機に お会いすることになりました。先回会ったのは、世界的コロナ発症前の前回の同窓会。

 70年近く前の出会いになります。高校3年間の出来事が次から次へと想いだされます。気分は、すっかり青春時代。

 大きく広がる未来の前に 夢は限りなく膨らんで、仲良し数人と、しょっちゅう 喋り明かしたものです。

 彼女信用金庫、私は証券会社勤務・・・  其々 結婚 大学進学と、その後の人生は大きく分かれていきました。

 彼女はクラスで一番 モテていました。その名残は今も続いています。永遠のアイドルです。今も、同窓会がある度 男子生徒の動向が実証しています。

 今や長女の娘さんに案内される年齢になりました。親友の娘は我が娘と同じような懐かしさ親しみを感じます。

 

時間がアット云う間に過ぎ去って、今度は何時遭えるのかしら・・・・

 

コメント

Comforest NAKANOBU 名付け親見参!

2024年08月21日 | 日記

  ㈱モリヤの本社ビルが、建て替えをして 早や2年が経ちます。一階、2階が事務所・倉庫として使用し、上の階は賃貸用になっています。

 賃貸部分を、コピーライターとしての経験が豊富な安東さんが ”Comforest NAKANOBU‷ のネーミングを提供してくれ、娘夫婦も気に入り すっかり㈱モリヤに馴染んでいます。他にも候補名がありましたが、薫子は自分の名前と同じ カ行 で始まるcomforest が、殊の外お気に入りだったようです。

 Comforesut は、comfrtable(快適な)と、forest(森家の森)の造語 名づけ親の意図するところです。流石!

 

 

 名付け親に実態を見ていただきたく、一昨日 やっと実現しました。

 安東さんの実家は都営浅草線の馬込だったとの事に不思議な因縁を思います。

 社内を一回りして、屋上に上がり 眺望のきく屋上から360度眼下を眺めました。 陽ざしの厳しさは 閉口でしたが、広がる景色には、清々しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これから会社も益々発展広がりを見せてくれることを心中願いました。銀行を辞めて、6月に入社した孫が継承してくれるので、5代目の誕生を迎えることができました。

 

コメント