10月も最後。朝から衣替えに追われ、神谷町は陽が傾いて顔を出す。
大人ばかりで気分が滅入る中、曽孫のような年の孫の存在は、気分転換になる。
目まぐるしく動き回る7歳が、珍しく集中しているのは、フランス製のカプラ。積み木とは違う。玩具もどんどん進化している。


2045年にはコンピュタ-が人類の知性を超える技術的特異点(シンギュラリテイ) が、最近 言われている。人間存在自体を変えてしまう可能性があるそうな・・・・・。AI ナノテクノロジ- ロボット工学etc.
落ち着かない。25年先は、私はシンギュラリテイには縁がなさそうで ヤレヤレ。
かくれんぼ 机の下に潜りこむ孫。「見つけ!」 私は、全てが”昭和”でいいのです。
