更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

寒さに向かって!

2018年11月22日 | 日記

 明日からロシア。初めての国です。モスクワのクレムリン、サンクトペテルブルグのエルミタ-ジュ美術館は期待が募ります。海外旅行散々楽しみましたが、そろそろ年貢の収めどきかしら・・・・?最後の海外旅行になるような予感もします。準備に時間がかかるようになりましたし、億劫にもなりました。亭主同伴が理由とは思うのですが・・・。

 今回の旅は、池田理代子さんがロシアから招聘されて、私たち夫婦も便乗したと言うことです。少人数の、ある意味、気楽なわがままの効く旅です。理代子さんの体調が、復活して良かった。マレンスキ-劇場で「マクベス」、ボリショイ劇場でバレ-を鑑賞してきます。

 ブログはしばらくお休みします。

 

コメント (2)

繋がって生きていきましょう!

2018年11月20日 | 日記

 2週間前、セルリアンタワ-東急ホテル「ボ-ルル-ム」で、”グルメとオペラ”を楽しんだばかり。19日の昨日、ロ-タリ-の行事で再び足を運びました。

 

 

 一部は予防医学研究者・石川善樹博士からの「何が人生を豊かにするか」についての講演。戦後の人生50年から100年の時代に入ってどう生きるか?切実な課題です。KEYワ-ドは「繋がり」でした。  生きるには、Well-beingが大切です。そのためには?と言う問いかけがテ-マのセッションでした。

 

  男性は、下図と真逆。嫁⇒娘⇒妻ですって!!嫁の介護が一番いいみたい。全く男って代物は、いつまでたっても・・・。

 

2部は会食と懇親会。歴代ミススプラナショナルの連中と記念写真。まるで人種が違うようなスタイルに圧倒されました。

 

 

コメント

今日は一段落!

2018年11月16日 | 日記

 芝大神宮の忘年会は、芝パ-クホテルで賑々しく催行されました。関東のお伊勢様と呼ばれる芝大神宮創立1000年を記念して、立ち上げられた”伊勢音頭保存会”のメンバ-が主体で、会場は着物姿が目立つ。メインデッシュは、オリ-ブオイルで飼育した牛のステ-キ。柔らかく何とも美味!これだけで参加し甲斐があったと言うもの。

 踊りに次いで、カラオケ。音源が入らず、急遽の繋ぎを名誉宮司婦人から迫られる。38年の長い付き合いに、遠慮もあったものではない。のんびり紅白ワインを6杯、シャンパン、ビ-ルで良い気分。ステ-キでお腹いっぱい。オペラのアリアを歌えるコンデイションではない。”横浜71歳老人の34歳女性への強盗障害事件”から、老後の経済事情の大切さを話題にしてのスピ-チでしのぐ。ヤレヤレ・・・

 来週から2週間ロシア。亭主と二人分のパッケ-ジは大変。防寒対策で荷物は嵩む一方!

コメント

慌ただしい 一日

2018年11月15日 | 日記

 起床4:30am。今日は日いっぱい忙しい。ロ-タリ-は朝例会。終わって、その足で、築地本願寺へ向かう。11日~16日まで、「報恩講」です。宗祖親鸞聖人のご命日を通して、阿弥陀如来のお救いを味あわせていただく、浄土真宗にとって最も大切な法要です。

 今日は、少し気温が下がって、穏やかな小春日和。大勢のお坊様のお経の声が朗々と厳かに本堂に響きます。

   

 一連のアクシデントに見舞われた、5ケ月でしたが、突っ走るだけ、振り返ることのなかった生き方を見つめ直す良い機会になりました。人の性根が見えたこと、冤罪について考えるチャンスを与えられたことは幸せだったというべきか・・・・。他(私)のために粉骨砕身してくださる人の存在に出会えとことは、大きな喜びでした。負の状況は、普段は、見えないものを見せてくれます。

 とは言え、残る人生、善き人との出会いだけを期して穏やかに暮らしたいものです。芝大神宮主催の 忘年会が今日の最後。オ・ツ・カ・レ・サ・マ

コメント

注意力欠如・ADHDかしら?

2018年11月11日 | 日記

 「招待されると、みんな参加するでしょう」と、理代子さん。その昔、亡き母からも「お調子者だから、何もかも引き受けてしまう・・・」と、諫められたこともあります。疲れていようがいまいが、予定をやりくりしてもお声がかかったものは全て消化したい性格です。私、ADHDかしら?最近、よく言われている”多動性症候群・注意力欠如”・・・?当たっているような・・・。今日は午後から三つの予定が入っています。最後が「ミサソレ」の合唱練習。年を考えれば、疲れて当然ですね。

 金曜日の夜が遅いし、昨日のサントリ-ホ-ルのコンサ-ト、疲れが残っている森家はパスしたいような気配。

 

 頂いた好意(チケット)を無駄にしたくない私は、お天気も良いし近いこともあって、強引に森家を連れ出す。

 指揮は、ロシアを代表するアレクサンドル・ラザレフ。特にショスタコ-ヴィッチ:交響曲第12番ニ短調のドラマチィックな迫力に圧倒されました。森家も渋っていた気持ちをケロっと忘れて、大満足。ショスラコ-ヴッチのCDを買い求めて、昨日は5:00PMと早い帰宅でした。

今朝は娘と孫と一緒に山梨、清里へ葡萄がりに出かける元気がありました。81歳 まだまだ!森家は、間違っても ADHDではありません。

 

コメント