goo blog サービス終了のお知らせ 

更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

不甲斐ない日本の政治家

2020年07月05日 | 日記
 今日は、東京都知事選挙。”城山ヒルズ”を通り抜けて、会場の「いきいきプラザ」へ着いたのは8:00am早朝の所為か、選挙に来ている人の姿は未だ見受けられない。


 「女帝 小池百合子」の再選だけは阻止したいと願うも、どうなる事やら・・・。現職が強いとの予想。

 日本の国と、国民を守るのが政治家の使命です。今の政治家にその気概があるのだろうか?

 領土の割譲を禁じる条文が盛り込まれたロシア憲法の改正が、7月3日に決定したとありました。 北方四島返還は、遠くなりました。

 2016年に安倍総理から提案された“日ロ経済協力”はプ-チン大統領に高く評価され、歓迎されました。私達は、懸案の北方四島の解決を心待ちにしたものです。

 その後、安倍総理はプ-チンと 26回 面談していますが、何を話されたのだろう。プーチンになめられているとしか思えません。最近は、ニュ-スで扱われることも少なくなりました。
 釧路の野付半島に立つと、北方四島の一つ国後は目前です。私は野付半島を2回訪れていますが、本土との余りに近い距離に愕然としました。漁船の拿捕も深刻ですが、防衛面でも不安です。

 竹島は韓国に実効支配されているし、尖閣諸島も コロナで大変な最中にも拘らず、昨年に増して中国の領海侵犯が頻発しています。

 こんな状況で 日本はやっていけるのかしら? 日本の将来は、大丈夫なのかしら・・・? 

 20年~30年前頃迄は、日本の優秀な官僚と政治家の護送船団方式で、日本の舵取りは実にうまくいっていると聞いていた記憶があります。

 国のリーダ-を選ぶ私達国民サイドに問題があるのかしら・・・・?


 


コメント    この記事についてブログを書く
« 異常事態の中 大事な日常 | トップ | 疲れた銀ブラ・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事