更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

頭の体操

2023年02月21日 | 日記
 膝の施療時間と重なって、丸の内朝飯には ほぼ一ケ月 顔を出していません。
 昨日は、公益財団法人 日本ユ-スリ-ダ-協会主催の”若者力大賞表彰式”が、六本木でありました。朝飯会・長代表から、出席の呼びかけです。




 ユ-スリ-ダー賞4人と、若者力大賞受賞者のスピ-チは、いずれも立派で聞きごたえあるものでした。

 その中のひとりは、14才の時、電車通学時の車窓からの大阪愛隣地区のホームレスの姿を見たことが、その後の活動のきっかけになったという事でした。
誰でもが何度でもやり直せる社会」を目指して19才でNPO法人Homedoorを立ち上げたそうです。

 若者ならではの自由な発想と行動力。人類の未来は新世代の双肩にかかっている事を実感しました。



 ロ-タリ-在籍時、新世代セミナ-でゲストスピーカーをして頂いた、ユーグレナの出雲充氏(ユ-スリ-ダ-協会の評議員)と、思いがけず旧交を温める一幕もありました。最初の出会いは、10年以上前になります。



 残る朝飯会会員8名で、乾杯!何と芋焼酎 黒霧島がない。代わって、白波という焼酎。私はカキフライ定食を注文する。

帰宅は10:00。ブルブル寒い!😣 

コメント    この記事についてブログを書く
« オペラに次いで、今日は映画! | トップ | 充実のはた日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事