更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

今、いのちが あなたを生きている

2024年06月04日 | 日記

 昨今 電車で、席を譲られることが多くなりました。リュックと手提げ袋姿の私、名実ともに老けたということです。

 一年前の「結構です。直ぐ降りますから・・・」から、「ありがとうございます。助かります。」に,私の言葉も変化。ここ半年で、確実に老けました。

 

 先週の同期会での私のスピーチの一部は、「卒業には graduation commencement  があると、教わりました」から始まって、

 「新たな始まりの意を含む commencement で、今までの人生を歩んで歩んできましたが、82歳の年齢は,graduatin 。もう新たな始まりはありません・・・」。

 

 仏陀の教えです。いのちは誰のものでもない。私の所有物ではありません。いのちが私を生きているかぎり、私は生かされているのですね。

コメント