goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

アユの遡上

2025年06月28日 22時07分31秒 | 風物
       昨日、九州北部が梅雨明けと発表がありました。
     梅雨入りしてから20日、6月中の梅雨明けは観測史上初めてらしい。でも少し疑っている。
     梅雨明けの証拠?のハゲアメも降っていないし、雷も鳴っていない。
     それでも今日は暑かった。やっぱり・・・か。

          

     アユの遡上を見に行きました。
     老人二人、草むらをかき分け下に降り、岩にへばりついて登ってくるアユを待ちます。
     水の流れが速くなかなか上まで飛び上がれないが、何度も挑戦する勇敢な姿に頭が下がります。
     納得のいく写真ではありませんが、私も蚊に刺されながら暑さにも耐えながら頑張りました。

          
          
          

     今日はエビと野菜の甘酢炒めとキュウリの佃煮です。

          

          

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムの花

2025年06月26日 22時50分09秒 | つぶやき
       6月末には梅雨明け宣言も出るのではと思うくらいの暑さに日本中が
     ぐったりしています。五島も梅雨の晴れ間でしたが、青空なのに湿度が
     高い一日でした。

     薄桃色のネムの花が満開です。爽やかな初夏の花、梅雨の晴れ間を飾ります。
     夜になると葉が閉じて眠りに?つきます。
              

              

     今日は夫作の豚肉とナスの味噌炒めと、ジャーマンポテトです。
     どちらも簡単に出来てボリューム満点です。

          

          
     
     やっぱりトランプ大統領は平和なんて望んではいないと思う発言でした。
     「イランの核施設攻撃がイスラエルとイランの戦争を終わらせた、
     広島と長崎への原爆投下も本質的に同じ、終結につながった」と。
     力を誇示して突き進んでいるリーダーに翻弄されている。

     

     
     
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷汁とコロッケ

2025年06月24日 22時48分45秒 | 料理
       今日は夫が冷や汁を作って、妻はコロッケを作りました。
     夫のこだわりはキュウリとシソとゴマだけのシンプル仕様、いまは亡き友人の
     お気に入りの冷や汁、味はいつも同じです。
     コロッケは少し濃い味に、形は不ぞろいでも素朴な家庭の味です。

           

     サギのお宿がすぐ近くにあります。
     灰色の空もなんのその、みんな集まってワイワイガヤガヤ、時々羽を広げて
     優雅な舞を見せてくれます。

           

           
          
     イスラエルとイランの戦争は終わるのか?
     米国がイランの核施設を攻撃し、ついに米国が参戦かと思ったら、
     今朝はトランプ大統領がイスラエルとイランは停戦に合意したと発表。
     しかし、いまだに双方が停戦合意が守られていないと罵り合っている。
     本当に停戦できるのか・・・争いをもてあそんでいるようで不快です。
     民が安心して暮らせる国を見せてほしい。

     
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイは元気です

2025年06月21日 22時52分18秒 | 
       今日は夏至、一年で最も昼の時間が長く、夜の時間が短い。
     梅雨空を眺めながら何となく貴重な昼間を過ごしてしまった。
     夜は短いから、早く寝んば明日も寝坊すると焦っている。
     この歳になっても時間をうまく使い切れていない。

     梅雨の晴れ間が終わり再びジメジメした日が続きそうです。
     梅雨を彩るアジサイは涼し気、元気をもらいます。

              

     今日は冷やし中華、彩りよく盛りつけました。
     程よく漬かったぬか漬けは口直しにちょうどいい。

         

     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策を

2025年06月19日 22時55分11秒 | つぶやき
       まだ6月半ばというのに、全国各地で30度以上の真夏日が記録されています。
     35度以上の猛暑日になったところも多い。
     この暑さで熱中症で病院に搬送される人が増えています。熱中症対策が必要です。
     我が家もテーブルに水を置いて「飲みたくなくても飲む」を心がけています。
     睡眠はとりすぎているくらいだから大丈夫でしょう。

     異常気象は人の健康にも自然界にも影響を与えます。
     温暖化が進み年々猛暑になっていると感じます。
     戦争をしているどころではない、力を合わせて知恵を出して異常気象を止めないと。
     
     今日はナスのひき肉乗せと、かぼちゃサラダです。
     甘辛味が染みたナスがとろりと柔らかくご飯が進みます。

           


       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする