goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

風邪、長引いています。

2025年03月29日 22時09分34秒 | 健康
       風邪が思ったより長引いています。
     少しずつ回復に向かっているが咳が止まらない、肺の中はどうなっているのやら。
     無理しなければ、寝込むことも重くなることもないと軽く考えてたが高齢者には
     通用しないと思い知らされた。
     1週間以上も家の中で過ごし、あきらかに筋力の衰えを感じています。
     油断せず、焦らず、回復に努めます。
     
     山火事も長引いた。
     雨が降りやっと岡山県の山林火災は鎮圧、愛媛県の山林火災も鎮火を目指しています。
     まだまだ油断が出来ない状況で警戒が必要です。
         
     それでも日にちが薬、やっと食欲が戻ってきました。
     何作ろうか、やっぱり煮物です。
     ご近所さんから頂いた新鮮なスナップエンドウがおいしい。

           

     
     


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひきました

2025年03月22日 22時18分14秒 | 健康
       風邪をひきました。先に引いていた夫からうつったようです。
     適度な距離を保ち注意していましたがどこからか忍び寄って来たようです。
     いつもなら食欲が落ちるのだがまだ食べられるし、寝込むほどの事もないので
     軽い方です。
     お彼岸中なので彼岸まんじゅうを作っている頃なのに、おとなしく
     部屋で高校野球を見ていました。
     
     高齢になると回復するのに時間がかかります。こじらせないよう無理をせず
     睡眠と栄養をしっかり取るのが大事、部屋の散らかりも気にせずこれ以上
     重くならないよう気を付けます。

     外は暖かくポカポカ陽気ですが、二人には温かいうどんがいい。

            


     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球もサッカーも熱い

2025年03月20日 22時39分04秒 | スポーツ
       彼岸の中日、ここまで雨が降ったり風が吹いたり落ち着かない日が
     続いていたがやっと彼岸らしいお天気になりました。

     今日、甲子園球場で壱岐高と東洋大姫路高が対戦した。
     多くの島民がアルプススタンドに陣取り熱い応援をした。
     応えるように初回に2点を先制して大いに盛り上がった。
     結果は2-7で敗れたが選手たちは伸び伸びとプレーして爽やかな風を起こした。
     この経験を生かして再び島から甲子園を目指してほしい。

     サッカーのアジア最終予選が先ほど終了し、バーレーンに2-0で勝利し
     3試合を残してW杯出場を決めた。選手も応援も熱かった。

      オウム真理教が起こした地下鉄サリン事故が起きてから30年になった。
     猛毒のサリンをまき、14人が死亡し、およそ6300人が被害に遭い
     今も後遺症に悩んでいる人たちがいます。
     年月が過ぎ私の周りにも知らない人が増えました。
     霞ケ関駅の助役だった夫を亡くした高橋シズヱさんは、若い人は真実を突き止め
     カルトに傾倒しないよう気をつけてほしいと述べました。
     風化させず実態を知らせこのような事件が繰り返されないようしなくてはいけません。
     
     今日はブリの竜田揚げと里芋のそぼろ煮です。

          

     
     







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸までだけど・・・

2025年03月18日 22時16分30秒 | 季節
       天気が荒れています。暑さ寒さも彼岸までと言うが、
     まだ寒さが勝ってあられや小雪が降ったところも。
     昨日の彼岸の入りも寒くてお参りに来られたお坊様も春の温かさを待っていました。
     
     選抜高校野球大会が今日開幕した。
     長崎県の県立壱岐高校が21世紀枠で出場し、強豪校の東洋大姫路校と戦う。
     部員全員が島出身、離島のハンディもあるが島民は島を上げて応援している。
     一勝を上げて恩返しをしたいと選手たちは張り切っている。
     島民の応援を背に粘って粘って春が来てほしい。

     今日はアサリの缶詰を使ってクラムチャウダーを作りました。
     サラダのワサビ菜がピリッとしてアクセントです。

           


     
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り

2025年03月15日 22時11分35秒 | お天気
       寒の戻りになりました。朝から冷たい小雨になりました。
     風も吹いて冬の寒さ、まだ防寒服は仕舞えない。
     こんな時は定番の温かい汁もの、ネギをたっぷり入れただんご汁を作りました。

          

     石破首相が衆院1期生の自民党議員15名に土産代として10万円分の商品券を
     配ったことがわかった。過去にも10回ほど配布したとも。
     ポケットマネーだから政治資金規正法には抵触しないと述べた。
     さっと出てくるポケットマネー、大きいポケットを持っているんだな。
     就任前は政治とカネ問題を批判していたのに・・・10万円の土産って・・・変わらない。
     「お金が一番」に戻ってしまった感がします。


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする