秋田マニア愛好会 (秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

一日一日を大切にし、暮らしや経済を活性化させることを1つの目的とする。

ジュンク堂書店の2店が閉店

2020-01-13 04:39:53 | 日記
 大手書店のジュンク堂書店は京都市と名古屋市で営業する2店舗を2月末で閉店することとなった。ジュンク堂書店は大型書店であり、全国展開をし、幅広く浸透していたものの、現代の流れには逆らえないといっていいだろう。

 同書店は今後、大都市に複数店舗を有する場合、店舗数を削減していき、経費を削減するものとみられる。同書店でさえ、書籍や雑誌の販売が右肩下がりである影響を受けている。インターネットやスマートフォン、ネット通販の影響は同書店でさえ、無視できなくなっている。

 書店のほぼすべての書籍・雑誌には再販制度があるため、販売価格での競争にはならず、書店内における品ぞろえが勝負を分ける。小規模書店よりも売場面積の大きい書店のほうが品ぞろえはたくさんある。陳列されている書籍の種類が多いと、消費者は選択の余地が大きくなり、客が店に行きやすくなる。

 今後、書店経営はさらに厳しさを増すことは確実である。書店の売上高は最盛期の半分以下となっていて、人口減少や少子高齢化の影響もあり、売上が改善される可能性は低い。

 中小書店が生き残るには外商部門が充実し、たくさんの得意先や顧客を有することが必要である。外商部門は大手書店でさえ、手薄であることが多く、新規開店の場合、どうしても不利であるからである。

羽田空港は国内線の充実を

2020-01-13 04:09:26 | 日記
 羽田空港は東京都大田区に位置し、東京都心に近い場所にある。品川-羽田空港は京急線で最短11分で結ばれている。浜松町駅からはモノレールが運行され、両線が羽田空港の利用者の輸送で貢献している。

 羽田空港は埋め立てにより、面積を広げることで、現在、滑走路4本を有している。羽田からは国内各地へたくさんの便数があり、利用者数は全国最多である。最近では国際線の便数も増加し、海外路線の充実も図っている。

 羽田は国際線よりも国内線の充実が必要である。特に新幹線がない地区では東京へ行き来する交通手段が飛行機くらいしかないこともあり、東京へ結ばれる生命線といっていいだろう。羽田便を開設・増便するにはまず羽田の発着枠を確保しないと、地方路線の拡充はできないのが現状である。

 羽田の地方路線が充実し、増やす必要がないくらいまでになったら、国際線の増便を行うべきだ。最初から国際線の増便だと、地方空港から羽田への路線数の開設・増便をしにくい。

 羽田発着の国際線が増加したことで、成田空港では発着枠に余力が生じている。このことを生かし、地方都市と成田を結ぶ路線を開設・増便するべきだ。それにより、地方都市から海外へ行きやすくなり、海外渡航者数を増加させることへつながる。移動時間の短縮にもつながり、利用者の利便性は向上することとなる。

 近年、急速に増加する訪日外国人客への受け入れ態勢の構築も急務である。成田の余力が生じていることで、国際線をさらに充実させることが可能である。特にLCC(格安航空会社)が既存にはない路線を開設する可能性が高い。首都圏第3空港が将来に渡り、整備される可能性は極めて低いこともあり、成田の利活用は重要である。

 東京都心と成田とのアクセスは京成電鉄のスカイライナーで、50分程度で結ばれていて、以前よりも本数は増加している。羽田と成田をうまく利活用することで、人との行き来を活発にし、交流人口を拡大することで、人口減少社会であっても、経済成長は可能であるものとみられる。