フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

5月30日(木) 晴れ

2024-05-31 11:58:57 | Weblog

7時45分、起床。

チーズトースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、牛乳、珈琲の朝食。

新聞の女性雑誌の広告に「ちあきなおみ30年沈黙破る再始動」の文字が。この手の噂話は何度も出たが、さすがにもうないんじゃないかな。

昨日のブログを書いてアップする。

今日は昨日よりさらに熱いようだ。

昼前を出て大学へ。蒲田駅で電車に乗ると優先席が空いていたので座る。そして2つ目の大井町で松葉杖の若い女性が乗ってきたので席を譲る。続いて松葉杖の高齢女性が乗ってきたが、別の人が席を譲った。「松葉杖」というわかりやすい目印がある場合は席の譲り合いはスムーズである。しかし、もし松葉杖の若い女性と高齢女性が同時に乗って来て目の前に立たれたら私はどちらに席を譲ったであろうか。高齢者優先なのだろうか・・・。まぁ、二人の乗客が同時に席を譲るために立つとは思いますけどね。しかし、さらにしかしである、もし優先席に座っている3人の乗客が3人とも相当の高齢者であった場合は・・・と想像は膨らむ。遠い未来の話ではない。明日か明後日くらいの話だ。私は高齢者の仲間入りをしたものの、高齢期は長く、ヤングオールドの私はより高齢の方に躊躇なく席を譲れるが、あと10年もしたらどうだろう。ミドルオールドの私がオールドオールドの方に席を譲るというのは、それが身体的に可能だとしても、自分の「若さ」「健康」を誇示するようで気が引けるかもしれない。これまで「若者・中年」が「高齢者」に席を譲る(譲らない)という構図で議論がされてきたが、徐々に新しい構図が見えてきている。

研究室に着いて、途中のコンビニで買ったおにぎりで昼食。梅と昆布としらす。しらすは珍しいが、握りが弱いせいか、ぽろぽろと崩れて食べにくかった。

3限の大学院の演習は3名の受講者中2名から欠席の連絡があったので、予定を変えて、出席したNさんの修論についての話をした。

4限の研究指導はお休みで、昼寝&読書タイム。

5限の学部の演習「現代人と社交」はレポートについて話をした後、ドラマ『深夜食堂』の「タマゴサンド」の回を観て、飲食店における社交についてディスカッション。

授業を終えて、7時過ぎに大学を出る。

「ごんべえ」が客(学生たち)でいっぱいだったので、夕食は蒲田に戻ってから駅前の「台湾菜館」で。

「夜ごはんセット」の中から、豚茄子の旨辛炒め(+春巻き)を注文した。

豚茄子の旨辛炒めはごはんの進む味付けである。テーブルの上にキンドル・スクライブを立てて『ブルックリン・フォリーズ』を読みながら、ゆっくり食事をする。

デザートはゴマ団子を注文。

ゴマ団子は一皿3個(680円)。好物であるが、もし1個単位で注文できるのであれば、2個でいいかなと思う。私がゴマ団子を注文したとき店員の女性が「お好きなのね」という感じでニッコリした。ゆっくり時間をかけて3個食べた。

注文を取りに来たのは人間の女性だったが、ゴマ団子を運んで来たのはロボットの猫ちゃんだった。

滞在時間は1時間ちょっと。「ごんべえ」で食事をするときのときの3倍くらだろう。

帰宅して居間のソファーでアニメ『バーテンダー』(録画)を観る。私は経験がないが、バーのカウンターも客にとってのサードプレイスの条件を備えているだろう。

レビューシートのチェック。

明日の授業の準備。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時半、就寝。

この記事についてブログを書く
« 5月29日(水) 晴れ | トップ | 5月31日(金) 晴れのち曇り »