フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

5月30日(火) 晴れ

2017-05-30 23:11:03 | Weblog

8時半、起床。

トースト、鶏の唐揚げ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。唐揚げは牛乳が切れたのでコンビニに買いに行ったときついでに買った唐揚げ棒。

昼前に自宅を出て、大学へ。

今日は真夏日だ。

蒲田駅のホームで電車を待ちながら目の前の風景を撮る。カメラの操作に手間取って左端に入ってきた電車が写っている。

3限は院生の研究指導。M1のCさんの報告を聴く。

研究指導を終えて、昼食はコンビニおにぎり3個。鮭、ツナマヨ、鶏五目(いつも買う梅と昆布が品切れだった)。

3時からMRさんのゼミ論指導。差し入れにプリンをいただいたので、紅茶を煎れる。

5限は演習「現代人と社交」。個人差はあるものの、だんだんテキストの読みがしっかりしてきた。それは著者の思考のスタイルがわかってきたり、これまでに読んだところが伏線となっていま読んでいるところの理解につながったり、BBSに書き込まれた他の学生のコメントや教室で小グループで話し合ったりすることが理解の助けになるからである。演習で一冊の本をみんなで時間をかけて読むことの醍醐味はこのあたりにある。

演習を終えて研究室に戻ってきて、少しして、卒業生のユリさん(論系ゼミ3期生)が仕事終わりにやってきた。彼女は5月から早稲田駅の近くの会社に転職し、定時(5時半)に仕事を終えて、まっすぐに研究室にやってきたのである。

新しい職場の話などを聞いてから「五郎八」に食事に行く。スロープから工事現場を見て(見るのは初めてなのだ)、「記念会堂、なくなっちゃったんですね!」と驚いていた。あったものがなくなったんだから、そりゃ驚くよね。

「五郎八」のつまみ(酒の肴)シリーズは卒業生に人気がある。蕎麦屋なのに蕎麦を注文しないスタイルが新鮮らしい。もっとも飲み物は二人ともウーロン茶。

枝豆。

田楽。

薩摩揚げ。

鴨つくね。これはユリさんのリクエスト。

「美味しいです!」

カツ煮。これも彼女のリクエスト。転職を考え始めた昨年の秋から体重が5キロくらい減ったそうだが、食欲はしっかりありそうだから大丈夫でしょう。

お新香。最後はさっぱりと。

食後のコーヒーは「カフェゴト―」で。彼女は、店に入る前は、もうお腹はいっぱいだからケーキはパスと言っていたが、店に入ってショーケースの中のイチジクのタルトを見た途端に前言撤回(笑)。彼女はイチジクが大好きなのだ。

それでもやはり1個は多そうなので、1個を半分にカットしてもらってシェアする。

私もイチジクは好きだ。子供の頃、庭にイチジクの木があり、毎年、熟したイチジクを食べていた。あの美味しさを知ってしまったので、その後、スーパーで売っているまだ熟していない青いイチジクなどはとても食べる気がしない。

店を出る前にお店の方に写真を撮っていただく。 

彼女は転職前も悩んでいたが、転職した今も転職してよかったのかと悩んでいるところがある(体重減はそのためだろう)。社会学者ギデンズによれば、自分がした決定を「本当にこれでよかったのか」と不断に自問することは近代社会(近代人)の特徴とされる「再帰性」の表れであるが、しばらくはそれは括弧に入れて、自分が選択した方向で目の前の仕事に一所懸命取り組んでみることです。

彼女とは地下鉄の駅の前の横断歩道のところで別れた。また、会いましょう。

 10時、帰宅。


5月29日(月) 晴れ

2017-05-30 10:03:48 | Weblog

8時半、起床。

トースト(+ハムエッグ)、サラダ、紅茶の朝食。

目玉焼きをトーストにのせてかじると黄身がトロリとお皿に流れ落ちるが、これに醤油を少し垂らしてパンで拭って食べるのが美味しいのである。

午後、散歩に出る。初夏ですな。

お昼は下丸子の「喜楽亭」で食べようと多摩川線に乗る。

10分ほどで下丸子に着く。

2番ホームの改札口の駅舎に今年もツバメが巣を作った。駅員さんに聞いたら、10日ほど前に卵を産んで、いま抱卵中とのこと。もうすぐかわいい雛たちの顔が見えることだろう。

「喜楽亭」で昼食をとるためにここまで来たのだが、急に気が変わって別の店に入ることになった。ある人物が私より一足先に店の中に入っていくのが見えたからである。『騎士団長殺し』の中に登場する「白いスバル・フォレスターの男」だった。もちろんメタファーだが。

そういうわけで、急遽、「喜楽亭」の向かいにある「吉鮮」という居酒屋でランチを食べることにしたのである。初めて入る店である。

アジフライ定食(750円)を注文。

アジフライは、半分を醤油で、半分をソース(+レモン+辛子)で食べた。世の中には目玉焼きは醤油か、ソースか、塩かという有名な三択問題があるが、アジフライも醤油かソースかという二択問題が有名である。しかし、どれか一辺倒というのは窮屈な話で、私はどれもそれぞれに美味しいと思う。「主として」ということあれば、醤油ということになるだろうが。醤油はオールマイティである。

プラス100円で、コーヒー(ホット・アイス)が飲める。ホットを注文。

店を出ると、ちょうど「喜楽亭」からご主人と「白いスバル・フォレスターの男」が一緒に出てくるところだった。私は顔を合わさないようにそそくさとその場を離れて駅の改札へと向かった。

東急沿線の情報誌「SALUS」最新号が構内のラックに置かれていた。「マンスリー・シュペシャル」の今月のテーマは「雨の日でも屋内で楽しめる沿線プレイスポット」だ。

1番線(蒲田方面行き)のホームの先頭には不思議なオブジェが置かれている。

半分に切断された羊。作品の説明らしきものはどこにも書かれていない。シュールだ。

屋根のない部分のホームで電車を待つ人はいない。

帰宅して『日常生活の探究』(左右社)の訂正箇所を担当のKさんにメールで送る。電子書籍化されるそうなので、その前に訂正すべきところを訂正しなくてはならない。ゼミ生の協力を得てチェックしたらなんと13か所もあった。

夕食はラムチョップ、野菜のソテー、サラダ、具だくさんのスープ、ご飯。

そろそろ5月も終わりだ。一年中で一番さわやかな季節が終わろうとしている。

2時半、就寝。今夜は私が寝る前にナツは外に出す。昨日、夜中に玄関でオシッコをしてしまったからだ。