壬生の政局やいかに…

真の民主主義町政を求めて…

極寒のマンデーレポート

2011-12-31 14:02:08 | Weblog

やなせ進・民主党常任顧問によるマンデーレポート。極寒の厳しい季節に突入後も、熱い訴えは変わりません。先日、いつものようにビラを配っていると、ひとりの老人が知り合いに向けてやなせ氏の誹謗中傷を発していました。根拠に薄い、とてもヒドイ話の内容に、いてもたっても居られませんでした。道を塞ぐ老人に、「通行の邪魔。それに文句があるんなら、本人に直接言えば」と思わず発していました。そういえば、地元のあいさつまわりである家のチャイムを鳴らしたところ、3年ほど前退職した元町職員が出て来ました。彼はいきなり「民主党何やってんだ!結局ダムをつくるんじゃねーか!!」とまくしたて、差し出した政策ビラを「そんなの要らねー」と突っぱねました。彼らネガティブ・ピープルに、言われるがままで良いものか。そんなことを考えながら、今年のマンデーレポートは、第908回で幕を閉じました。来年こそは!!!


新遊説車お披露目街宣

2011-12-29 18:41:41 | Weblog

12月24・25両日、民主党栃木県連の新遊説カー=日産キャラバンに乗り込み、お披露目街宣を敢行しました。私が委員長を務める青年委員会の主催によるもので、ここに至る“根回し”には、相当苦心致しました。石森久嗣衆議院議員(県連代表)、田城郁参議院議員(同副代表)、松井正一県議(同幹事長)、齋藤孝明県議(同企業対策委員長)、福田智恵宇都宮市議(男女参画委員長)、そして9月の初陣をトップで飾った大貫毅鹿沼市議の豪華メンバーによる遊説は巷の反応も良く、特に二日目の街頭演説は、大変盛り上がりました。――福田智恵氏からマイクで「本日の活動を企画戴きました、民主党県連委員長のおちあい誠記・壬生町議会議員」と紹介を受ける度、ちょっとこそばゆいような…。委員長の重責を感じた2日間でした。因みに、石森代表は「反応がイマイチ」と不満そうでした。うーん、こんなもんでしょう。


今年最後は安住財務大臣の自宅を

2011-12-29 18:27:23 | Weblog

被災地ボランティア“頑張り隊”の今年最後の活動は、宮城県石巻市牡鹿町の安住淳・財務大臣の実家の後片付けでした。多分、合併前の歴代牡鹿町長を務めた、地元の名家だったんでしょう。そこかしこに凝った意匠が施された母屋や庭は、津波被害に遭っても、そこかしこに威厳が感じられました。個人演説会の看板や幼少の頃の写真など、大臣縁の品々も多数あり、今後の“ネタ”には困りません。ここを改築し、飲食店を始めると聞きました。養殖牡蠣の株主制度の含めて、様々な“仕掛け”が復旧復興には欠かせません。被災地の“再生”に、一役買った一日でした。


“21世紀型 ほかほか電気インナー手袋”

2011-12-27 13:33:45 | Weblog

先日触れた電気手袋を実用しました。危惧していたとおり、ニッケル水素電池の充電には半日を要しました。電池を片手3本=計6本は、結構かさ張ります。でも、これも寒さを防ぐための我慢です。準備万端でスイッチをONに。あれ、右手はそこそこ温まるのに、左手は冷たいまま…。充電が足りていないのかもとか、電池の接触がわるいのかもとか、取説を読みながらあれこれ考えました。結局輸入販売元(アメリカ製でした)に電話すると、「電池ボックスの不具合です。100台に数台出ています。メーカーにきつく言っておきます」――。結局、電池ボックスを新たに送ってくれることにあい成りました。因みに、10時間以上の充電で、使用できるのは3時間ほど。使用方法にも工夫が必要です。


家電は深い

2011-12-23 10:12:52 | Weblog

先のデジカメ&スマホに続き、どうしても必要な2品を買い求めました。まずはシェーバー。5年ほど使った旧品の外刃が欠け、顔に引っかき傷をつくる始末。購入したのは3枚刃の回転式で、肌への刺激も少なく…。そしてどうしても欲しかったのが、冬場の移動の必需品“電気手袋”です。TVで紹介されたのを観て、「これ、欲しい」と販売店を回りました。どこにも在庫はなく、最終的に頼ったのがネット通販。一昨日届いた電気手袋はとても薄く、上にさらに手袋をすれば、完璧な温かさを確保出来ます。しかし、ニッケル水素電池使用なため、充電器、さらには当然電池6本を用意しなければならず、購入する暇のない私としては、もうちょっとだけ、この寒さを我慢します。


質問席で泣いてしまいました

2011-12-19 17:12:02 | Weblog

12月議会一般質問で、宮城県石巻市でのボランテァ活動を振り返り、海江田万里氏よろしく、思わず涙してしまいました。羽石友寛さん=現地ボランティア、高橋清美さん=頑張り隊々長の尊い志を、皆さん解かって下さい。以下は、その質問部分です。

事実、羽石さんも宇都宮へ帰郷を考え、参加人数が減る一方の状況に、高橋さんも「冬場はいったん中断を」と口にされています。そんななか、私は自分の無力さに苛まれながらも、「頑張ろう日本を、掛け声だけで終わらせるものか」と、自身を叱咤しながら、「これで止めたら、地元に災害が起こった場合、他から誰かが来て助けてはくれないだろう。でも続けてさえいれば、胸のピンバッチのように“友情の絆”でもって、他の誰かとつながることが出来る」と信じています。継続は力であり、復旧復興は日本がひとつになってこそと、改めて感じ、今年最後の石巻に20日行って参ります。


高橋尚子さんと走りました

2011-12-18 17:24:14 | Weblog

壬生町健康ロードレース大会、第20回記念のゲスト・ランナーは、シドニー五輪金メダリスト。のっけの開会式からハイ・テンションで、全レースを走り、最後の表彰式まで、素晴しい“メイン・イベンター”振りを存分に発揮されていました。私は、“競技者”として5キロにエントリ―。早々にダウン&アップがあるコースの、下りから上りに入るところで、高橋さんが後ろから近づいて来ました。「上りは、頂上を見ちゃダメ。顎が上がらないよう頭を低くして、腕を振りましょう」――。高橋さんのアドバイスにより、難所を切り抜け、25分を切ったタイム=全体の約3分の1の成績でした。通常400人程度の参加者が、この日は3倍の約1200人。ギャラリーも含め、この盛況をどう維持出来るか。高橋さんの“仕切り”が素晴しかっただけに、今後が不安なへなちょこランナー=おちあいです。


寒中のミブネーゼ

2011-12-16 18:14:23 | Weblog

寒い日が続いています。なかなか寒くならず、Uのダウン・ジャケットの不調を心配していましたが、この分なら大丈夫でしょう。不思議なことに、Uではダウン・ベストを発売しているにも関わらず、どの店舗にもそれがありません。バイクでの移動に、「ジャケットの上にもう一枚」を探していたところ、「無印良品」にありました。Sサイズは1着のみ、滅多に定価では買わない私も、思わず飛び付きました。早速袖を通し、「これがあるとないとじゃ、大違い」を実感しています。さらには、探していた「電気手袋」を通販でゲット。厳しい冬を、何とか乗り切れそうです。


食べ物の恨みは怖い

2011-12-15 13:54:44 | Weblog

議会中の食事、特に一般質問登壇後は、“ご褒美”としてヒレカツ丼を食べることにしています。ラッキーなことに一昨日は、お手頃な定食メニューがヒリカツ丼でした。暫時休憩の宣言の後、一般質問に関する雑談を教育長と交し、食事場所の議員控室に入りました。S食堂のケースはすでに空、お目当てのヒレカツ丼はどこにも見当たりません。すでに食べ始めている議員各位の手元を見ると、ヒレカツ丼に混じって、プラスチック容器のお弁当がありました。「何かの都合で、どんぶりがお弁当仕立てになったのか」と思い、最後のひとつに手を伸ばすと、一枚の紙が。そこには、「本日の定食・ヒレカツ丼をご注文の皆様。ヒレカツ丼は5名分しかなく、残り6名の皆様にはヒレカツ弁当をご用意いたしました」――。「何でっ?」と絶句し、弁当をつつきながら「質問しない奴は、ヒレカツ丼喰うな!!」と、心の中で叫んでいました。普段、それほど食欲旺盛ではない私が…です。


今日は誕生日です

2011-12-11 09:50:10 | Weblog

12月11日で47歳になりました。特段のイベントもなく、朝から家族もシラッとしています。あっ、日付が変わる真夜中に友人からメールが届いていました。ありがとうございます。そんなわけで、朝から「おもちゃのまちちゃ団地チャリティーバザール」会場付近をランニングして参りました。9時前だというのに、沢山の人が長だの列をなし、通りには露天商がびっしり店を構えています。子どもの頃から余り変わらない風景が、そこには広がっています。そういえば昔、誕生日というと、ここで野球盤やらサッカーゲームやらを親にねだり、結構な割合でゲットしていましたっけ。良き思い出を、誕生日の祝いと致します。