のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

志賀高原 スキーツアー 二日目

2014-01-21 | スキー

【公休】

昨夜は疲れたのかK夫婦は夕食終わってからのミーティングも途中退席して爆睡したらしい・・・

ミーティング=スキーの滑りのビデオ見ながらの二次会

そんな中、S会長と私は深夜まで熱くスキー談義

もちろん大好きな温泉も「最低三回は入りましょう」の云われどおりに・・・

露天風呂はありませんが、“なんちゃって”洞窟風呂付

Dscf4734

Dscf4736

飲んで話して温泉入って遅くまで起きていても、それでも、しっかり5時には目が覚めちゃうんですから、しっかり「職業病」が出ちゃってますね。

二泊のスキーに来た時しか味わえない朝風呂入って、風呂上がりのビール飲んで、極楽極楽の一日のスタート

朝は「バイキング

もともと朝はエンジンかかるのが遅いので、基本的にはあまり朝は食べない(食べれない)んですが、なぜかスキーに来ると朝からモリモリ食べれて元気いっぱいなんですよね。

Dscf4673

た~っぷりエネルギー補給してゲレンデに飛び出しました。

昨夜はちょっぴり新雪が降ったようで、天気は晴れていて、ゲレンデにはうっすらと雪が積もっている最高のコンディションでした。

Dscf4674

ゲレンデサイドの宿に泊まって「朝イチ」にゲレンデ飛び出すと、圧雪車の跡だけが残った誰も滑っていない所を滑るのが醍醐味ですね。

Dscf4521

Dscf4522

Dscf4676_3

滑って満足、振り返って滑った形の悪いシュプール見てがっかり・・・

今日はスキーサーカスしながら、「焼額」「奥志賀」エリアを目指しました。

Dscf4685

Dscf4688

ほんの三年ほど前までは、志賀高原のスキー場の全リフト・ゴンドラ・ロープウェーに乗るたびにスタンプ押してもらって、全部達成するとTシャツもらえるという企画もあったんですが、それもなくなってしまったので楽しみ半減

でも「いいな」と思ったゲレンデコースを何度も滑れるようになったので、その楽しみが増えたかも・・・

お昼は高天ケ原に戻って「高天ケ原レストハウス」で定番の「かた焼きそば」

Dscf4700

毎回、志賀に来たらコレって感じで食べていますが、ほんとビールにあいますね。

スタンプラリーがなくなったせいもあって、食後のコーヒータイムも定着しつつありますね。

Dscf4703

この歳になったらやっぱりスキーはリゾート感覚での~んびり楽しむのがいいのかも・・・

でも、最後のシメはしっりと・・・って事で、1998年長野オリンピックの大会コースにもなった約1600mの東館山のコースを一気にノンストップで滑り下りました。

Dscf4707

もう爽快そのもの・・

やっぱり、こっちの楽しみ方も必要かもしれませんね。

「ちょっと早めに切り上げて温泉ゆっくり入ろう」って言っていたんですが、結局は時間ギリギリまで滑って二日目も大満足

Dscf4709

夕食は好きな物を好きなだけ食べれるバイキングだったんで、たっぷりエネルギー補給

Dscf4714

Dscf4717

もちろんたっぷり給油()もしました。


志賀高原 スキーツアー 一日目

2014-01-20 | スキー

【代休】

ようやく「正月休み?」らしい休みで、今日から四連休

スキー仲間と大好きな「志賀高原」にスキーに来ました。

メンバーは、珠洲のKタイヤ屋さん夫婦・同じ町で珠洲スキー協会会長のSさん、同僚のS社員

他にも行く予定していたんですが、いろいろ忙しいようで今回はこじんまりと五人でのスキーツアーです。

前日17時30分に珠洲を出発して、のと里山海道・北陸道・上信越道経由で、仮眠場所の湯田中のホテルに着いたのが深夜0時

そこでしっかり休んで、長野オリンピックで道路整備されて走りやすくなったとはいえ、まだまだ大変な山道を走って二日間お世話になる志賀高原・高天ヶ原の「ホリデープラザ志賀高原」に到着

Dscf4494

Dscf4495

ササッと準備して、速攻で三日間のスキー三昧のスタート

今日は天気予報も「晴れ」の予報だったんで、ためらわず「熊の湯・横手山・渋峠」方面に出かけました。

「晴れたら必ず訪れるべし」と言われている場所だけに、スキー靴を履いてスキーを持ったまま乗れるスキーシャトルバスは同じ考えの人でいっぱい

Dscf4498

「バスマニア」を名乗りながら、実はバスはほとんど乗らないのですが、年に一度ここ志賀高原に来た時だけは必ず乗ります。

「バスマニア」としてはもうたまりませんね。

乗っていながらでも頻繁に張ってくるバス無線をリアルに聞くことができるのも嬉しいですね。

「無線マニア」?

ええ歳こいて朝からはしゃいでいたんですが、スキーではしゃいでいるのか、バスに乗ったからはしゃいでいるのかは、人からみたらわからないと思いますが・・・

このエリアに着いたらまずは「横手山」山頂を目指します。

Dscf4505

Dscf4515

Dscf4554

標高2305mの頂上からは、晴れていればそれはもう「絶景」のひとことですね。

思わず言葉を失うくらいの「絶景」にうっとりしますが、ひとたび天気が荒れるとそれは悲惨です。

一昨年の横手山で体験した気温はマイナス30℃

Img_5926

だ~れも滑っていなくて、いっしょに滑っていた仲間もあまりに寒いので休もうって言われるまで平気で滑っていた「耐寒耐雪」構造のおバカが一人いたんですが、今年はほんと最高の景色でした。

Dscf4508

Dscf4530

Dscf4534

Dscf4545

Dscf4558

はるか離れた「富士山」や「日本海」も見えたんですから、たぶん「能登半島」も見えていたかもしれません。

展望台で記念撮影

Dscf4565

Dscf4571

天気もよくてみんな顔は笑っていますが、気温はマイナス17℃

ピースサインをグローブ取ってしてるバカがいますが、このあとしばらくは手が真っ赤になって痛くて動かなかったそうです・・・

この絶景を満喫したくで、数本滑ったあと、今年横手山にオープンした「スターバックス」でコーヒーブレーク

日本一高い場所にある「スタバ」らしいです。

全国あちこちにある「スタバ」そのものに入ったこともない「超~田舎者」「超~いなかっぺ」ですから、入っただけでも嬉しかったんですが、コーヒーも最高でした。

Dscf4550

Dscf4590

Dscf4593

Dscf4580

Dscf4577

いつもなら、数本滑ったら、休憩に即「ビール」っていくんですが、たまには「アダルティー」にコーヒと洒落込まないとね。

そのあとも、雪質も最高・眺めも最高・気分も最高だったんで、気がついたらこのエリアで一日滑っていました。

Dscf4598

Dscf4605

Dscf4609

Dscf4639

Dscf4650

Dscf4653

お昼は「熊の湯スキー場」の“ベルドール”のボリューム満点の「ソースカツ丼

Dscf4655

こりまた美味

もちろん生ビールと一緒にいただきました。

帰りのバスの時間までめいっぱい滑って、最後に宿の裏の西館山からの夕日を撮って一日目終了

Dscf4665


数センチの雪でも

2014-01-19 | のと鉄道

【31行路 非番】

今朝も寒かったですね。

昨夜、連結組成した留置車両の車内に残っていた雪が凍って、ホロ周辺も凍っていたくらいですからね。

Dscf4484

昨夜からの雪で沿線もうっすらと雪化粧

Dscf4487

線路の上にも数センチの雪が積もっていました。

これくらいの雪ならラッセルが出るほどでもないんですが、それでも初列車は大変なんです。

積もった雪をラッセルしながら走行することになるんですが、わずか数センチの雪でもけっこう抵抗となってスピードが出ないんです。

ふつうの運転していたら時間がとれなくなってしまいます。

それこそフルパワーで運転するくらいでないと・・・

今朝は二番列車の乗務だったんで、初列車(120D)がキレイにあけていったあとを走行したんで楽でしたが、構内の出区は大変でした。

Dscf4483

初列車は通常なら土日は一両減車の単行なんですが、今朝は「センター試験」対策で一両増結の二両編成だったんで、力が出る分運転も楽だったようです。

仕事では雪は大丈夫でしたが、今夜からスキー仲間と志賀高原に出かけます。

道中の雪と、スキー場行ってからの雪との闘いがちょっぴり心配です。

やっときた「正月休み」満喫してきます


踏ん張りサンド

2014-01-18 | のと鉄道

【31行路 泊】

今朝の通勤途中の気温はマイナス6℃でした。

Dscf4470

さすがにこの気温まで下がると、みんなビビッてスピード控えめ運転でした。

でも時折、猛スピードで抜いていく車もありました。

「バカじゃないの?あんなやつ、滑ってどっか突っ込むか崖にでも落ちればいいのに・・・」なんて思っていますが、そんなのに限って大丈夫なんですよね。

おっと、今日は「センター試験」初日でした。

受験生がいるのに「滑って」とか「落ちれば」なんて禁句言ってしまいました。

申し訳ございません。

そんな受験生らを応援するためのものがJR七尾駅にお目見えしました。

Dscf4474

「のと鉄道」で使われていた勾配区間の空転・滑走防止のための車両の“滑り止め”の砂を、神社に合格祈願して袋に入れた「踏ん張りサンド」が置かれています。

Dscf4477

砂はまさに「踏ん張り時」に動輪が滑らないために使うもので、「踏ん張れる、滑らない」縁起物として喜ばれています。

受験や人生の勝負の時、皆様が夢に向かって前進されることを願って七尾市の「本宮神社」において祈願したそうで、この「踏ん張りサンド」にあやかり見事夢を実現されることを社員一同心よりお祈り申し上げます。

とのメッセージも添えられています。

Dscf4479

Dscf4478

Dscf4476

さっそく私も一つ「夢実現」のためにいただきました。


高知行き?

2014-01-17 | インポート

【公休】

今朝、高知の甥っ子に待望の男の子が生まれました

予定より10日ほど早かったそうですが、母子ともに元気だそうで良かったです。

私より二歳上の姉はこれで3人目の「おばあちゃん」

母は8人の孫と、三人目の「ひいばあちゃん」になったわけです。

早速、高知の姉から連絡来て「あんた、おかあさん連れて子供見にくる?」って

子供の顔ももちろんみたいけど、昨年は高知に行ってないんで遊びに行くだけでも行きたい気分

二月はもう勤務割りして行路決まっているから長期休暇は無理だし、三月は予備勤務なので、なお無理だから、四月あたりに行く計画しようかな?

お、このころに高知にマラソン大会ないかな?

なんて、気分はもう「高知行き」モードに入ってます。

Img_3108

あとはお金と母の体調次第ですが・・・


一人ひとりの北陸本線

2014-01-16 | 旅行記

【公休】

北陸本線全線開通100周年を記念して「一人ひとりの北陸本線」という本が出版されました。

Dscf4466

北陸本線にまつわる思い出を、投稿募集によって集まったエッセイの中から100集をセレクトした本です。

エッセイ募集していたのは知っていたんですが、わたしも一筆・・・と思っていたんですが、うっかりと出すタイミング逃してしまいました。

みなさんの投稿記事とっても面白いです。

おススメの一冊です。


イチゴの日

2014-01-15 | 家庭菜園

【34行路 遅出日勤】

今日は「イチゴの日」だそうです。

いくら語呂合わせだからといって、この厳冬の中に路地物のイチゴなんてあるわけないのに、なんで今日にしたんだろう?って思うのは私くらいでしょうが、今はわが家のイチゴ(の苗)は約10センチ積もった雪の下です。

Dscf4457

Dscf4459

ちょっと気になったんで、出勤前にちょっと寄り道して見てきました。

家の前は雪がなくなったのに、直線距離で約3キロほど離れた畑は10センチの積雪

可哀そうだけど、そこを掘り起こしたら、ありました。

Dscf4460

Dscf4461

Dscf4462

小さな新芽が丸まって、春の訪れを待っている様子を見ることができました。

この寒い中でも、雪の下に小さな生命があるなんてなんかとっても神秘的ですね。

春には、しっかり実をつけてくれるといいですね。


やっぱり冬はいいね

2014-01-14 | のと鉄道

【33行路 非番】

今日は仕事が終わってから、七尾市内の眼科へ“眼”の「定期検診」に行ってきました。

毎年、会社の「健康診断」にあわせて年に一度行っていたのですが、昨年11月に行くべきところをサボってしまい、二か月遅れの受診となりました。

だから当然ながら先生に「もっと自分の体は自分で大事にしなさい」って怒られちゃいました。

ま、それはさておき・・・

病院の行き・帰りには当然ながら「マニア活動」

時々小雪の舞う一般の人は寒い・寒いと言っていた一日でしたが、壊れたサーモスタット・耐寒耐雪構造の私は喜んでマニア活動」

が降れば降るほど、雪が積もれば積もるほどテンション上がっちゃいますからね。

残念ながら今日は「雪が舞う」というシーンは撮れませんでしたが、「冬らしい光景」を撮ることができました。(自画自賛)

能登中島-西岸

Img_8331

Img_8387

笠師保-田鶴浜

Img_8358

Img_8365

Img_8371


暗算?

2014-01-13 | のと鉄道

【33行路 泊】

今日の乗務列車の149Dは、接続列車のJRの857Мの遅れで14分遅れて七尾を発車しました。

祝日ということもあって、お客様は少なめ。

それでも、いつものように車内放送はしないといけません。

列車が遅れた時に厄介なのが、発車後の各駅の到着時刻案内

時刻表を見ながら、今日の場合は14分プラスしてのご案内となるんですが、テンポよく到着時刻を言わないと、計算が得意か不得意かばれてしまうんですよね。

Dscf4452

私は学生時代は数学は全然ダメ、実業高校出てるのにソロバンは全然ダメ、だけど、なぜか「暗算」だけは得意だったんです。

だから、今でも何とかこの遅れた時の時刻案内は時刻表見てパッとスムーズに出来ていると思う(自己判断)んですが、昔から比べるとだいぶ衰えたかな?

とくに59分を越えた時間がまたぐやつが出にくくなっている感じ・・・

乗り越しや複数人数の計算などの運賃計算も時々あるんですが、パッと暗算すると驚かれるお客様もいますね。

電卓も持ち歩いているんですが、あまりお世話になっていませんが、そろそろお世話になる時かも・・・


成人式

2014-01-12 | インポート

【公休】

今日は珠洲市で「成人式」がおこなわれました。

富山にいる甥っ子②も帰省しての参加

中二の時に珠洲から高岡に転校したので、最初は珠洲ではなく高岡の成人式に出るって言っていたんですが、結局はこっちの式に出ました。

Img_8244

珠洲市全体で新成人は約170名だそうで、会場となった「ラポルトすず」は誰でも会場に入ることができるので、両親はもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんでも入って晴れ姿見ることができます。

小さい市ならではでいいことですね。

毎年のことですが「これで成人?」って思うのも若干いましたが、みんなおとなしく式にのぞんでいたから、ま、いっか・・・

昨夜は甥っ子②の成人式のお祝いを兼ねて、みんなで飯田町の炉端焼「あさ井」で食事してきました。

「飲めない家系」らしく、せっかく新成人となった甥っ子②もジュースで乾杯で、アルコールのんだのは私だけ・・・

Dscf4421

おっちゃんは、甥っ子らと飲むのを楽しみにしていたのに残念です。

飲めるように鍛えてやろうかな

でも超~久しぶりの「あさ井」

いつ来てもおいしい料理ばかり

Img_0463

Dscf4422

ついつい飲んで食べて大満足