時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

水無月ラスト単衣&ぼかし朝顔帯着用画像~よみきかせ♪

2010-07-01 12:18:07 | 読み聞かせ
昨日の着用画像アップ。
帯・小物のアップ画像はひとつ前の日記をご覧ください。

この帯、色と柄に惹かれて、迷いながらポチッたモノ。
(「影之流」さん)
袋帯を開き名古屋に仕立て替えたのではないかというコト。
タレの柄とタレ先が異常~~~~~~っに長い。
二重太鼓やってみるが、ちょっと柄の位置が合わなかった。
もう少しずらしてみるか・・・できるのかな・・・
なんとか工夫して締めたいんですけどね。
着付け部屋、クーラーないので、工夫してる体力が夏はない!
もう1回ぐらいTRYしてみて、汗だくでダメだったら、東京に帰る日まで眠らせておくかも(東京の家はクーラーあり)。


今日はよみきかせ5回目。
15分間を自分で自由に組み立てられるので、とてもやり甲斐がある。
毎回読む本の候補を選び、実際読んでみてタイムを計り、2冊(ときに3冊)の組み合わせを考えて。
楽しい!
・2回目 「くわずにょうぼう」「ぎょうざぎゅっぎゅっ」
・3回目 「ぐるんぱのようちえん」「ふくろうのそめものや」
・4回目 「ばけものつかい(落語絵本)」「トマトさん」
・5回目 「なにをたべたかわかる?」「バルバルさん」「かとりせんこう」

今日は蚊取り線香を持参してみた。
ぐるぐる巻きの蚊取り線香、マンションに住んでる子だったら見たことないかもしれないと思って。
やっぱり数名いた。持っていってよかったのかな?
「くっさー」とか言いながらニオイかいでいた。可愛い・・・
いいニオイやったら、蚊ァ落ちてこーへんのとちゃうかなァー

小鞠が0歳(いつからか覚えておらず)の時から、ずっと読み聞かせしていた。
帰省の時もかかさず。旅行のときは即席で作った話。
2、3日は怒って「もう今日はご本なし!」って時があるので、1年362日ってところ(笑)。
でも所詮我流なので、学校でやるんなら、ちゃんと勉強したほうがええんちゃうやろか・・
そう思って、今、市の「読み聞かせボランティア養成講座」に通っている。
2時間×5回。
まだ1回目終わったところだが、いろんな絵本が出てきて懐かしいやら楽しいやら、です。


















4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕顔? (みこりん)
2010-07-02 08:38:45
着姿も素敵ですよ
素敵なこの帯、ひょっとしたら夕顔?
まあ、そんなに違いは無いと思うけど、夕顔、大好きな花です

読み聞かせも奥が深いね。
返信する
そうかも (鞠花)
2010-07-02 11:11:31
みこりんさん、やっぱり夕顔っぽいですか?
白い花&地色の雰囲気からいうと、朝顔よりも夕顔っぽいですよね。
違い。瓜がなるかならないか???

読み聞かせ。
子供に媚びず、それでいて本にあまり関心のない子も退屈することがないように。
奥が深いとは聞いていたものの、ホントに毎回手探り&真剣勝負です!
返信する
読み聞かせ (ぴよこ)
2010-07-02 12:06:01
読み聞かせ。懐かしいです。私も下の息子が0歳から小学校6年まで(長い)読み聞かせしてました。国語力がつくようにと。しかし感想文は毎年手伝ってました~。(笑)中学に入ってからは自分で読むようになってようやくお役ご免です。
縫締絞りいいですね~。私も欲しいなぁ~と以前から思ってました。
なんだか今年は湿度の高さに参ってしまって、ちっとも着物が着れてません。
鞠花さん 今年の夏も頑張ってください~。
返信する
長い! (鞠花)
2010-07-02 12:34:11
ぴよこさん、「6年生まで」はすごいです!
自分で読むのと読んでもらうのとはまた別みたいですね。

今年の夏は・・・残念ながら、夏休みに入るとたぶんほとんど着られないと思います。
ラジオ体操&小学校プールへの送迎でバテてるかと・・・プールにも集団登校あったらいいのに(苦笑)。


返信する