休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

ボランティアガーデンのチドリソウ

2023-06-20 13:13:00 | ガーデン便り
ボランティア先のガーデンがチドリソウガーデンと化しました。















足の踏み場もない程のこぼれ種で増えたチドリソウ(ラークスパー)です。


我が家のチドリソウは膝程の丈で、申し訳なさそうに咲いているのに。








数週間前のパイナップルリリーや




ヒルザキツキミソウ、



姫イワダレソウや、





スイートピーなど。





今日はみんなで花後の枝をカットしたり花壇脇の草取りをしたりしました。









ガーデンもおばちゃんたちの心もスッキリです。













作業の後は水分補給を。




たわいない話をしながらのこの時間も好きです。


隣の野菜ガーデンのお化けキュウリを摘んできて味噌汁の具にすると美味しいわよ、とは先輩の弁。


私は食べないから、と断ったのに、先輩の一言、酢の物にもできるしねぇ、に反応してもらいました。


家に帰り、スライスして寒麹で和えました。


やったー、夕食の一品になるわ。





明日は別のガーデンのボランティア。

水分補給を十分摂りながら明日も楽しい1日にしたいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手仕事が大好きな仲間たち

2023-06-19 15:32:00 | ハーブと仲間たち
早い頃のことですが、手仕事が得意な友達から手解きを受けてこんなものを作りました。

おばちゃんはキャンデー入れにするつもりです。



この作品を見た他の友達曰く
缶に布を被せればいいのでは?と。


いいえ、そんな簡単な作業ではないのです。
いくつもの工程があるんですよ。



↓完成したみんなの作品です。




教えてくれた友達は、断捨離をするの、と色々な手作り作品を持ってきて分けてくれました。


↓その中からおばちゃんが選んだ一つです。




土台は厚紙らしい、六角形の器です。



何を入れようかなぁ、と夢は膨らみますが、
勿体無いので飾って置くことに。



惜しげもなくキルト作品も分けてくれました。

↓おばちゃんが選んだその中の一つです。




↓こちらのキルト作品はピアノカバーにしました。






↑作品の中心部分が見えなくて残念で、勿体ないですが、前からピアノカバーが欲しかったので渡りに船でした。


↓40年使っていたピアノカバーは即、処分しました。





潔よい友達におばちゃんたちは感謝、感謝の1日でした。


これは数年前にもらったテッシュ入れ。




↓これも数年前にもらった濡れティッシュ入れ。







それにしても色々な趣味、手仕事があることにびっくりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーがやってきた

2023-06-18 17:50:00 | つぶやき
東京ディズニーリゾート40周年記念スペシャルパレードがやってくる、と大喜びし、興奮して今日を待っていたおばちゃんたち。


やっとやっとこの時を迎えました。



















何日も前から通行予定道路の点検や整備がされて周辺道路はとてもきれいになりました。




朝、コンビニへ買い出しに行く途中、ボランティアの方からパレードのリーフレットをもらい、パレードの大体の流れを掴むことが出来ました。



状況把握が遅すぎ?


待って待っていたパレード、あっという間に通り過ぎて行ったミッキー&ミニーちゃんたち。


ミッキー&ミニーが通り過ぎてからやっと"こういうパレードだったのね"と理解しました。


地域のやかた竿灯は初めて見るかも。


ジュニア鼓隊や県警パレード、ダンススタジオのJrダンスなど楽しませてもらいました。





あっという間に通り過ぎた"にしかんパレード"
観に集まった人たちはたくさんのやる気と元気をもらったはず。


関係者の方々に感謝の1日でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023ブルーハイビスカスの挿し木

2023-06-17 21:58:00 | ハーブと仲間たち
最後の花を見たら枝をカットして挿し木にしよう、と思っていたブルーハイビスカス"アリオギネ・ブルースター"

やっと、最後であろう花が咲きました。








蕾を見つけて待って待って、やっと開いたのは




1月31日でした。





それから5ヶ月弱、次々と咲いておばちゃんは感激のし通し。









やっとやっと挿し木をする日になりました。

伸びた枝をカットして、






カットした枝を挿し木用にさらにカットして水に浸し、

挿し木用プラに刺しました。





昨年は5個挿し木をして最終的に残ったのは2個でした。


今年はプレゼントしたい人の顔を思い浮かべながら挿し木率50%を目指しています。



挿し木大好きおばちゃんは前々から気になっていた珍しいシモツケの枝を貰ったのでこれも挿し木に。










リンデンの木を剪定した折の枝も貰ったので物は試し、とこれも挿し木に。












ここのお庭のリンデンはやっと数個の花を付けたばかりですが、


↓地域の他のガーデンはとっくに花盛りでした。









蕾を付けた状態での挿し木なんてあり得ないかも。




せっかく頂いた枝なので、ものは試しで経過を見たいと思います。


挿し木置き場に足を運んでは、真夏を乗り越えて、と願っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとその気になったマーレイン作業日なのに

2023-06-16 09:14:00 | ほっとタイム
毎年、気になりながら出来なかったことの一つにマーレインの花摘みがあります。








やっと花を摘む気になったのに1日雨予報です。






咲く後からポツッ、ポツッと落ちていく花びら。


マーレインの花のドライをティーで飲みたい願望があって、今年やっと花がたくさん咲いたのに、やる気になったその日が雨なんて。




昨日、ラベンダーの初摘みをしました。



これからのラベンダー仕事を思うと嬉しい反面ちょっぴりストレスのような…。








↓摘み取りを楽しみにしていたこちらの早咲きラベンダーは今年初、時間が合わず、摘み取りをパスしました。









ドライにすると色がきれいで、香りもいいんだけど仕方ないわぁ。



↓こちらは観賞用ラベンダー"ふらの"です。




通りからは見えないプライベートスペースにあるため、おばちゃん1人が見て楽しむラベンダーです。

ドライにしても色が残らないため、見て楽しむラベンダーにしていますが、もう刈り取り時期になりました。



今日は雨模様で、動きたくなくて…。
無駄に時間が過ぎる1日になりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする