
早い頃のことですが、手仕事が得意な友達から手解きを受けてこんなものを作りました。
おばちゃんはキャンデー入れにするつもりです。






↓




この作品を見た他の友達曰く
缶に布を被せればいいのでは?と。
いいえ、そんな簡単な作業ではないのです。
いくつもの工程があるんですよ。
↓完成したみんなの作品です。

教えてくれた友達は、断捨離をするの、と色々な手作り作品を持ってきて分けてくれました。
↓その中からおばちゃんが選んだ一つです。

土台は厚紙らしい、六角形の器です。

何を入れようかなぁ、と夢は膨らみますが、
勿体無いので飾って置くことに。
惜しげもなくキルト作品も分けてくれました。
↓おばちゃんが選んだその中の一つです。

↓こちらのキルト作品はピアノカバーにしました。

↓

↑作品の中心部分が見えなくて残念で、勿体ないですが、前からピアノカバーが欲しかったので渡りに船でした。
↓40年使っていたピアノカバーは即、処分しました。


潔よい友達におばちゃんたちは感謝、感謝の1日でした。
これは数年前にもらったテッシュ入れ。

↓これも数年前にもらった濡れティッシュ入れ。

それにしても色々な趣味、手仕事があることにびっくりです。