goo blog サービス終了のお知らせ 

休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

晩秋のガーデン

2022-11-20 18:14:00 | ガーデン便り
今年はエキナセアの花期が短かかったような。


今頃ポツポツですがまた咲き始め、存在感を示しています。






ポツポツといえば、ポットマリーゴールドも一つ目が咲き終わると次が咲き出し、ポツポツとしかも長ーく、咲いています。



晩秋のピンクもオレンジも気持ちが癒される色です。



この頃の会話によくでる言葉が、
"もうガーデンの冬支度はお済みですか"
です。


パイナップルセージとメキシカンブッシュセージの枝をカットして鉢を車庫に取り込めば、大体終了ですが、まだ花がきれいでカットできなくて。







室内に取り込んだローゼルは。






昨年の今頃は、ポツポツと花が咲いていたのに、今年は蕾状態が長く、未だに花が咲きません。


今年は花が咲くのがゆっくり過ぎない?
と思いながらも気長に開花を待つしかないかー、とローゼルとの我慢比べです。



で、

たまにはのんびりと、と構えて、白鳥を観ながらお茶をすることに。






でも、お茶をしながら思い出しました。

空き地に植えさせてもらったスイートピーが気になり出して、








近くの萩の枝をカットして、支柱もどきを立て、一人、満足感と充実感に浸りました。


スイートピーの甘い香りが漂う春が楽しみです。