goo blog サービス終了のお知らせ 

仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

江戸川布教所

2016年06月22日 | 都市開教
江戸川区にある本願寺派江戸川布教所妙蓮寺(旧春江布教所)が、新装開店(移転開設)になり、築地本願寺の副宗務長も参加してのプライベートの夕食会。簡単に言えば、仲間が集まって一杯やったというところです。美人坊守さんの手作り家庭料理に堪能しました。

以前の春江の布教所は、家族休む空間と、道場の空間が同じだったので、大変だっとことでしょう。この度は、家族の空間は2階にあるので余裕があります。また駐車場も複数台止められるスペースがあり、新たな出発を大酒を飲んで祝ったことです。私の布教所時代、毎週水曜日のエンカウンターの集いには、坊守は子ども三人を連れて、公園に行って、静寂さを確保していました。家族団らんのスーペスト聴聞の場所が同じだと厳しいものがあります。

妙蓮寺ホームページ

http://www.harikyu-tomooka.sakura.ne.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 態度価値 | トップ | 親鸞への改名① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

都市開教」カテゴリの最新記事