小鷹はきっといい旦那になるだろうな・・・(笑
正直格好良すぎんよー、って思っちゃったんですけど
別に主張の激しいキャラでもお膳立てのように活躍シーンがある訳でもない
それなのにここまで彼に対する好感度が高いのはきっと外さない人間だからだと思う
生活に対する意識が高いというか、常に家事の事を考えてるような献身的な一面があり
それでいて小鳩ちゃんを甘えさせ過ぎない、かといってそこまで厳しくもしない絶妙なバランス感
ちゃんと他人を受け入れる技量もあるし、肉を食べなかったのは我慢して小鳩たちに譲る為だろうし・・・。
妙なヒーロー感がない代わりに周りをよく見てバランスを調節出来るスキルがあり
それがあるからこそ
ある種スマートに格好良く映るのだと思う
でもスマートに見えても自分第一ではない謙虚さが光ってるからで。
いや、ホント良い保護者してると思ったし人から好かれるだけの事はあるなあって確信しましたわ
だから個人的には彼が水面下でモテてる事に何の疑問も持たなかったりする(笑
すげえ堅実に豊かさのある生活送ってるじゃん!と。
それで、はがない2期は1期の「交わり」とは違って「結実」をテーマにしてると考えていて
今回でようやく小鳩ちゃんとマリアの和解・・・というか友情が芽生え始めました
これまで散々悪態を突いて来たマリアが恥ずかしそうにプレゼントを小鳩ちゃんに渡して
その後小鳩ちゃんがこれまた赤面してお礼を云うシーンでは思わず目頭が熱くなってしまいました。
これ初期の数話程度でされてたら別に感動やカタルシスもなかったと思うんですけど
2期の後半でようやく愛情表現を不器用ながら出来るようになったからこそ
妙で正しい感動がほんのりと生まれたのかなと
これで益々積み重ねの作品だなあ・・・という印象と評価が私の中で生まれましたが(笑
でも、今まで同世代の仲間がいなかった小鳩ちゃんとマリアがようやく少し通じ合えた・・・という事で
やっぱりこの物語は明確に「結実」を目指してくれてるんだなあ、と思えてちょっと嬉しかったし
本当に心に残る名シーンだったと思います。
それもここまでの衝突がなければそう感じる事も出来なかったという事で・・・
やっぱりはがないは自分にとって面白く豊かな作品なんだな、と改めて思えた相応の傑作回でした。
今回の完成度は今までと比べても群を抜いてると思うけど、それもまた3話の布石あってのことなんでしょう
それを考えると先週のラストをきっかけにして星奈と夜空が本気で分かり合える日?なんかも
個人的には期待しておきたいですね。
少なくともお互いに最低限の愛情がある事は分かっているので。
あ、今回も後半の小鷹のまともっぷりと小鳩とマリアの個人的に感動した友情ばかり言及してますが
勿論前半は前半で面白かったですよ、前半の肉の複線があってこその後半ですから
3話の布石といい実は結構丁寧に描かれてる?とも思ったり
それに、
前半は前半でみんなと一緒に買い物、そしてCM明けに誕生日会と
これまたはがない人の経験詰みみたいな形になってて、それでいて残念さも忘れてなくて(笑
とっても良い感じだったと思います。初期から一貫して残念さを確実に用意してくる
そのこだわりがこの作品の利点というかユニークな部分の一つですよね
夜空は今週もウブで純真過ぎて可愛かったです(笑
照れる小鷹も良かったですけど。
それでまあ、本格的なラブコメモード?にも突入してましたね
なんか理科はメガネを取った方が可愛く見えると思うんですけど・・・それに珍しくベタ褒めされて
いつもとは違い思わず照れさせられている場面は本気でキュートだと感じる事が出来ました
まあそれでもダブルヒロインに目が行ってしまうのですが、夜空は最終的に残念な仕上がりになってましたね。
なんかもう色気もなにもない超地味なジャージ姿で。それもまたギャグ的に笑えたんでいいんですけどね。
今回最もフィーチャーされてたのは星奈で、まだそこまでアプローチを仕掛ける感じではないにしても
素直に星奈が小鷹に好意を表すシーンは個人的にお気に入りでした
星奈は意外と賢い一面もあると思うので
多分周りの気持ちに勘付きつつ遠慮する気持ちもあって本格アプローチしないのかと
この前半パートでは小鷹はやはりお約束とも云える鈍感っぷりでしたが(笑
それもまあ、ぶっちゃけ小鳩との生活優先でそこまで余裕があるって訳でもないんでしょうな
その辺もよく考えられている気がしますが、その分集まると修羅場みたいな空気になってしまうのが
ラブコメ的な旨味を搾取出来て案外悪くもないなあ、と(笑
星奈も星奈で意外と女子力が低かったり抜けてる部分がきっちりあるのが観ていて楽しいし
意外と人間くささも感じれて一面的ではない面白さを感じてたりもします
一応展開的には進みそうですけど、
どう転んでもみんなの友情だけは積み重ねたままでいて欲しいなと
取り合えず進展しそうでその一歩手前で踏み止まっている状態はこれはこれでオイシイなと思った前半でした
来週もまたオイシイ展開が待ってそうな次回予告で早くも観るのが楽しみですね(笑
はがないらしい笑える残念さと、それを重ねたからこその一つの「結実」が両方楽しめた出色の1話だったかなと。
めっちゃ面白かったです!
冒頭のメールは、理科や幸村も面白かったですけど
一番グッと来たのは夜空の回りくどいモジモジメールですかね(笑
文面から溢れる乙女心が伝わって来て最高でした。あとセクシーな格好も是非似合うので、また。
公式HP行ったら小鳩の誕生日イラストだったのにも仄かに感動!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます