goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

キアシシギ

2014-10-06 | 野鳥


シギ類は種類が多く識別が厄介な中で赤脚 青脚 黄脚と脚の色の違いを そのまま名づけた感がするが名は体を表すという意味では見事に機能しているのがキアシシギだ

旅鳥として全国に普通に渡来し数も多い
干潟や海岸の岩場 水田 川岸にいて 水辺を歩き回って甲殻類ゴカイ昆虫などを食べる

全長25㎝ 夏羽では上面は灰褐色で模様らしきものは無くヌベーっとした感じ
冬羽では顔から下の斑紋はなくなり首や胸も灰褐色を帯びる
体の割には脚が短く黄色


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。