ハシカグサの名は、葉が乾くと赤褐色になる様子が、はしかの発疹の症状の変化に似ているので付けられた
アカネ科の道端の木陰などに生える一年草
茎は柔らかく、枝分かれして地に広がり30cm程になる
各節から根をだし、先の方はしばしば斜めに立ち上がる
葉は対生し、2~6cmの卵形又は狭卵形で柔らかい
花期は8~9月
茎の先端や葉腋に小さな白い花を数個束生する
花は2mmほど、花冠は筒状で4裂する
花筒内に雄しべ4個、花柱が2個有る
果実は蒴果、3mm程の球形で萼に包まれている
花の頃も果期も大きな4個の萼片が目立つ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます