ケヤキ 2012-11-19 | 樹木 草花 ケヤキが見事に黄葉を見せてくれている ケヤキには2種類の葉がある 葉の写真の右の小さい葉は葉の付け根に小さい種が付いている この種付の葉は他の普通の葉に比べて小さく早くに茶色くなり枝ごと落ちる 黄葉するころに茶色の葉が沢山あれば実成りが良いとわかる 種は葉が付いているお蔭で落葉するときや地面に落ちてからも 風を受けてあちこちに散らばることが出来る 見慣れたケヤキにも隠れた工夫が色々あるものだ #環境 « ハイイロチョッキリ | トップ | アオマツムシ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます