トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

タマキクラゲ

2024-04-28 | キノコ


しっとりとした美味しそうなタマキクラゲ
材を分解する木材腐朽菌

春から晩秋まで、広葉樹の枯れ枝や落ち枝上に発生する
1cm程の大きさで小型のキノコ
お互い接していても融合することは無い
形は様々で、円盤型、逆円錐形、類球形などある

色は明褐色または暗褐色で、表面は皴やイボに覆われる
肉は湿っているときは半透明褐色のゼラチン質で、乾燥すると黒褐色の軟骨質になるが、水で戻る
子実層(胞子が作られる部分)は基物に接する部分以外の全面にあり、いぼ状

他のキクラゲ類と同様に食べられるが、小さいキノコなのであまり利用されていない
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダイチドリ | トップ | ヒダキクラゲ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事