goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ツヅレサセコオロギ

2010-08-27 | 虫類
台所から助けを求める声 何事ならんと駆けつければなんとコオロギ(ゴキブリでなくてよかった~~あれははっきり言ってゾッとする)

写真撮影のために冷蔵庫にいれて動けなくなったところをパチリ
なのだが非難轟々 可哀想だ! 自然大好き人間のすることか! 冷血漢!
もちろん撮影終了後元気に庭に帰りました

コオロギは黒っぽく黒い木切れのようなので 黒い木→クロウギ→コオロギとなった
ツヅレサセは鳴き声が「はやく冬に着るものを縫ってしまいなさい」と聞こえるので「綴れさせ」と付けられた  鳴き声はリーリーリー


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nabana)
2010-08-30 05:20:15
冷蔵庫という手があったのですね。
突然の冬の到来でコオロギもびっくりした
ことでしょう。
「つづれさせ」の由来面白いですね。
昔は秋に冬用の綿入りの着物を作ったりするのが主婦の大仕事だったと聞いたことがあります。昔に生まれてなくてよかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。