サルオガセ 2011-09-18 | 樹木 草花 少し高い山の 針葉樹林の中を歩いていると ふわふわしたぼろきれのようなものが木からぶら下がっているのを時折見る サルオガセ(猿麻桛) 地衣類でサルオガセ属の一群 糸状でとろろ昆布に似ている 絡まりあって針葉樹などに付着して垂れ下がっている 乾かして松蘿(しょうら)という利尿剤に使う これに出会うとずいぶん山奥の原生林の中を歩いているような気分になる « ゴンズイ | トップ | トウネン »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます