ミコアイサ♂ 2019-01-04 | 野鳥 オスの白い姿からの連想で巫女(ミコ)の名がある パンダを思わせる黒い斑もあり、愛称パンダガモで人気は高い 冬鳥 北海道では少数が繁殖しており夏鳥 湖沼 河川などに居るが、入り江や河口に居ることもある 活発に動き回り潜水して、主に魚類 貝類 甲殻類を捕る 営巣は森林の中の湖沼近くの樹洞にする オスは全体に白く、目の周り 後頭 背などが黒い メスは頭から後頭は茶褐色、喉から頸側は白い 大きさは42cm « ベニマシコ | トップ | ゴイサギ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます