トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ハジロカイツブリ

2021-11-13 | 野鳥


ハジロカイツブリが群れで泳いでいた
飛ぶと見えるのだが、羽の一部が白いことから付けられた名前

冬鳥 北海道では旅鳥
10月にやって来て3月頃まで見られる
主に海岸、河口、湖沼、などに居る、河川などに居ることもある
何羽かで群れで生活するものが多い
群れが次々に潜水し、小魚の群れを追い回して捕らえる

雌雄同色
細く少し反った嘴淡褐色の顔から首と、目の下に及ぶ顔の黒褐色部
目が赤く特徴的
大きさは30cm、カイツブリより少し大きく首が長い

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオジ | トップ | ミヤコドリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事