ツバメ
2018-06-20 | 野鳥

ツバメの子育てもそろそろ終盤 若鳥たちが集まっていた
ツバメは「つばくらめ」の略で ツバは鳴き声 クラは小鳥の総称を示す方言 メは群れを示す接尾語と言われる
ツチバミ(土喰み)からの変化と言う語源説もある
夏鳥 本州中部以南の暖地では少数が越冬する個体もいる これは大陸から渡ってきた別亜種だと言う話も有る
繁殖期にはペアーで市街地や集落周辺に住み 人通りのある軒先 ガレージなど人工物に巣を作り子育てをする
巣立ちをしたばかりの幼鳥は数日間は親から餌をもらう
比較的低空を飛び回って 飛んでいる昆虫類を捕る
普通2~3回子育てをし 繁殖の終わった個体や幼鳥は一定のアシ原などをねぐらとして集団生活をし 夏の終わりから秋にかけて南へ渡って行く
雌雄同色 大きさは17cm