朝 庭にヒラヒラ20匹ほどのガが飛んでいて 見るとカノコガだった
茶色の見栄えのしないガの仲間にしてはチョッと異色の色彩だ
黄色い筋がハチに似ていなくもないので擬態して居るのかもしれない
こんなに多数いるというのは庭で繁殖したようだ
幼虫の食草はタンポポやシロツメゲサというが我が家には無い アカツメグサがあるのでそこで孵ったかもしれない
分かっていれば幼虫から観察できたのに残念
ホオズキの葉が完全に食べられているのでこれを食べたのかもしれない
ペアーになっている内メスは太っ腹と言うので下側がメスらしい
チョウ目ヒトリガ科 開張30mmほど 昼行性で朝は特に良く活動する