goo

抵抗

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。
※「極楽飯店」の第一話はこちらから。

********************************************


川* ̄ー ̄)ニヤリ 『祝えと言わんばかりに自分の誕生日を記事にしちゃうあたりがパパだよね』


_| ̄|○ いいじゃん、祝ってもらいたいんだもの…


川* ̄ー ̄)ニヤリ 『今日は一日中携帯を手放さないね。そんなに皆さんの反応が気になる?』


_| ̄|○ ええ、気になりますとも…


川* ̄ー ̄)ニヤリ 『いいのいいの。パパの魅力はそのショボさにあるんだから』


_| ̄|○ ……



40歳初日からジクジクと妻にいじめられております。

あ、ども、こんばんは。

「昔想像していた40代の僕は、こんなにもショボかったかしら?」と自問しつつ、皆さんからいただいたメッセージに涙しながら床についた男です。

沢山のお祝い、ありがとうございました!


さて、我が家の内情はさておき、お話の続き。(←気分を切り替えたいご様子)


いまはこうして当たり前に接しているインターネット。

でも、ほんの数年前まではまだ、その使い方も「恐る恐る」だったこと、覚えてます?


( ̄Д ̄;) 「えっ!会社はともかく、キミん家、一般家庭で回線つないでんの!?」

( ̄Д ̄;) 「ネットでショッピングまで!? 実際の商品も見ずに!?」

( ̄Д ̄;) 「まじ!?支払いはクレジットカードって…。カード番号入力しちゃったの!?」

( ̄Д ̄;) 「ねぇねぇ、それって個人情報の流出とか、ハッキングとか、もろもろ大丈夫?」

( ̄Д ̄;) 「えっ!無修正!?海外だから!? いや、そりゃ確かに気になるさ。でも…それってウイルスとかの罠があるんじゃ…」


その他にも、「デジタル、デジタルって、言い加減にしろよな!そうやってアナログ文化を邪険にしやがって!」なんていう抵抗や、「それってパソコンマニアとか、一部の限られた人の話でしょ」とか、「インターネットって、そもそもは軍事目的で開発されたんだろ?一般ピーポーが気軽に使って大丈夫なん?」とか、最初のころは、僕の周りでも色んな声が聞こえていました。

かく言う僕も、かなりの警戒派でした。

仕事柄、ネットを使うことが増えてきても、それでも自宅での導入やネット通販なんかには、なかなか手が伸びませんでした。


それが、いつの間にでしょうか。

回りでネットを使い出した方々の「全然大丈夫だよ」「別に、そんなに怖いもんじゃないって」といった声を沢山聞くようになり、いよいよ回線を申し込んで。

「プロバイダー? ルータ? 何それ?」なんて事をひと通り経て。

いまではすっかり生活の中に溶け込み、ましてや職業が変わるまでになっちゃって。

アマゾンで本を買うことにだってビビってたヘタレが、いまじゃ中古車までネットで買っちゃってるんだから。

あの警戒心はいまはいずこへ?



そう。

「オンライン」と「オフライン」。

その切り替えの重要なポイントとなるのが、この「警戒心」です。

精神世界で散々目にしてきた「恐れ」という言葉がこれのことでしてね。


これまで沢山のマスターやメッセンジャーが残しているとおり、「誰もが皆、例外なくそこに繋がることができる」んです。

もっといえば、「すでに繋がっている(回線は引かれている)」んですね。

で、「ただ、オンラインにして活用していないだけなんだ。その理由は『恐れ』なんだ」と、なるわけです。


「目覚め(ハートが開かれた状態)」を妨げている、この「恐れ」。

これには、大きく分けて2つの方向があります。


一つは、

( ̄Д ̄;) 「えっ!回線なんか開いちゃったら、サイバー攻撃受けちゃうかもしんないじゃん!」

というもの。


もう一つは、

( ̄Д ̄;) 「えっ!オンラインになってるってことはつまり、こっちのデータも丸見えってことだよね? そりゃダメだよ! だって、ハードディスク(心の奥)に見られたくないファイルがいっぱいあるんだもん!」

というもの。


「外からの攻撃」に対する防御姿勢と、「心の奥にある明かしたくないアレコレ」のセキュリティー。

この2つが、「オンライン(心を開くこと)」を頑なに拒み、抵抗を示します。

「常時接続(悟りきる)」なんてもってのほか!


言い換えてみると、世界(自分以外)に対する不信と、自分に対する否定が大きいほど、「オフライン状態を望む」ということ。

そしてこの2つの要素は、リンクしています。

「世界に対する不信はないけど、自己否定が大きい」

だとか、

「世界に対する不信は山ほどあるけど、自己承認できている」

ということはありません。


「世界に対する不信」は、そのまま「自分に対する不信」につながり、

「自己否定」は、そのまま「他者否定」につながります。



だからこそ、

精神世界では、「オンライン」への前提として、

(世界を、自分を)「受け入れる」ことや、「ゆるすこと」、

また、「(不信の要因となっている誤解・思い込みを)解放すること」といった

キーワードが語られることになるのです。


ここら辺のお話は、先日ご一緒させて頂いた牧野内大史さんの説明が非常に優れています。

ご著書『人生のシナリオを書き換えるイメージの法則』の第三章「解放のステップ こころの扉を開くマスターキー」は、まさにこのことをお話されています。

是非一度ご覧になってみてください。

牧野内さんならではの優しい語り口で、かつ的確に表現されています。

きっと、「ああ、黒斎が言っていたのはこのことだったのか!」と、宙ぶらりんだったモヤモヤが晴れることと思います。



←これも、受け入れてほしいのです…。
コメント ( 39 ) | Trackback ( )
« 変化 裏話 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (にゃぁ)
2013-04-06 00:15:32
Happy Birthday 黒斎さん!:)

質問なのですが、解放を阻んでいる 大きなしつこい物が 過去の記憶なのです。恐れの感情とセットになり、突然 足元をすくわれてしまいます。

これも外部への不信ですか? 厄介です…
 
 
 
Unknown (ブッヒー)
2013-04-06 00:28:18
黒斎さんは、恐れがないのに、なぜ賞賛以外のコメントを消したり(暴言等ではなく、しっかり内容書いても)、指摘に憤慨したりするのでしょうか?

 
 
 
お誕生日おめでとう (ちゃむ)
2013-04-06 00:33:18
いくつになったのかなぁぁ~?


世界不信=自己不信=他者不信

人生のシナリオを書き換える か…
 
 
 
Unknown (choucho)
2013-04-06 00:34:55
前にコメントが承認されなかったことがあって、怖くなってカキコしてなかったんですがw

お誕生日おめでとうございました。一日遅れですみません…
 
 
 
Unknown (Satomi)
2013-04-06 00:40:20
お誕生日おめでとうございます
私も自分が誕生日のときには、普段はほったらかしの携帯をチラチラみてしまうので、その光景が目に浮かびました^^
今日紹介されていた本は以前から気になっていたのですが、これを機会に読んでみようと思います
 
 
 
Unknown (今人)
2013-04-06 00:47:45
いつも解りやすいお話しを
ありがとうございます(*^_^*)

ホッと出来るブログ、なんだか
とても落ち着きます。

お誕生日おめでとうございました!
 
 
 
 (ひびここ)
2013-04-06 00:51:44
ハッピーバースデー黒斎さん♪ おめでとう♪
 
 
 
コメントありがとうございます。 (雲 黒斎)
2013-04-06 00:57:55
ブッヒーさん

コメントありがとうございます。
書き込み頂きました内容に、いくつか誤解がございましたので、お返事させていただきます。

まずは、僕にだって恐れもあるし、怒ることだってあります。
もちろん以前と比べるとだいぶ変わってきたところもありますが、どちらかといえば短気なほうですので、日頃から結構プリプリもしてますよ。
ライブに来られた方の中にはご存じの方も少なく無いと思いますが、そういったことも、普段からお話しております。
感情は反射として、誰にでもあり得ることだと思います。
僕がお話している「目覚め」ってのは、感情や反応がなくなることではありません。
まずはそこを、お間違えなく。

それと、どんなコメントが削除されているのか、ブッヒーさんはご存じないはずです。

実は、賞賛コメントでも、掲載をしないことが多々あります。
該当の書き込みをしてくれた方の中には「なぜ?」とお思いの方も多いことでしょう。

僕がコメント欄を承認制としているのは、最初からではありません。
ログを確認されると分かると思いますが、随分と長い間、それがどんな内容であれ、ほとんどのコメントは掲載するカタチをとっていました。

が、このブログを長く続けていく中で、僕自身も色々と経験してきました。

そういった経緯の中で、自分なりの考えに基づき現在のカタチをとっております。

どういった判断で掲載・非掲載を決めているのか、多分読者の方にはご理解いただけない、いや、本音を言うと、言葉にするのは、あまりにも面倒くさい基準がございます。

どういった経緯で承認制にしたのか、何度かお話したこともありますので、これまでのログをご参照いただき、ご了承頂ければと思います。
 
 
 
Unknown (ブッヒー)
2013-04-06 01:12:24
雲黒斎さん

お返事、ありがとうございました。

いや、過去の記事には目を通しています。

ただ、それでも掲載基準がよく分からないのです。
自分的には特に非掲載基準に該当しなくても消されていたりするので。

しかし…
>どういった判断で掲載・非掲載を決めているのか、多分読者の方にはご理解いただけない、いや、本音を言うと、言葉にするのは、あまりにも面倒くさい基準がございます。

とのこと。
そういうのがあるんですね。
それが何なのか気になるところではありますが、言葉にしにくいものなんですね。

とりあえず、ありがとうございました。

 
 
 
Unknown (みく)
2013-04-06 01:21:36
連続投稿、うれしいです。

>言い換えてみると、世界(自分以外)に対する不信と、自分に対する否定が大きいほど、「オフライン状態を望む」ということ。

まったくその通りだと思います。
まさに、防衛姿勢とセキュリティ・・・納得します。

>「オンライン」への前提として、(世界を、自分を)「受け入れる」ことや、「ゆるすこと」、、、

回線工事が終わっていて、いつでも通信できるけど、繋がっていない。
じゃ~、Firewallの設定を「ALL ALLOW」(すべて 許す)としたら、精神世界との通信が可能となり、どんないいことがあるのでしょうか?

「これだけすばらしい世界があるのだ。」と実感、若しくは知識でわかれば「設定変更」しなきゃ!と思えるのですが。。。
まだ、おっかなびっくり状態です。


 
 
 
今頃ですが(^-^;) (よう)
2013-04-06 01:22:57
お誕生日おめでとうございます!
初めてコメントさせていただきます。

我が家の息子も、4月4日が誕生日ですよ~
黒斎さんと一緒で、嬉しいです♪♪

先日の牧野内さんとのトークライブに参加させていただきました。その時にお話ししていただいたことをブログに載せていただいてるので、復習になって嬉しいです。

また、お会いできることを楽しみにしています♪

 
 
 
私の経験ですが (ガール)
2013-04-06 01:52:21
私も「私が本当に求めてたのは心が穏やかで安心していられる内側の幸せなんだ」って気づいてから
「今を受け入れる」「ハートを開く」についての理解がブワッと起きました。
黒斎さんからエックハルトさんを知ったのがかなり大きいです。「自我の説明が抜群。マスター」と黒斎さんが言ってた意味がわかりました。
出会いや環境やお金、外に向かっても無駄なのもわかったし、内と外は切り離せないから内側に向かえば外側(お金や物質的な物も全て)も嫌でも整うし奇跡と呼ばれる現象も起きますよ。外側に求めたものは内側に全てあります。本質(源)に戻ればいいだけだし、エックハルトさんも「いかに今に在れるか」と言ってます。
やはり皆さん無意識に未来に人生を変えてくれる出会いや大逆転を求めてると思います。
何も変わらない今を嘆き未来思考だから苦しいんです。今と友になれるか、それがハートを開く鍵な気がします。
私は内側の幸せに気付いてから失礼かもですが本屋とかで売ってる未来思考の「引き寄せの法則」に興味はないです。引き寄せるべきものなんてないし最初から全てを持ってるんです。意識が外に反映されてないだけなんです。つまり内側が整ってないだけなんです。
内側の安心と幸せ自分の本質(本当は神とか源とか)に気づき内側に向かえば状況関係なく必ず今を穏やかで幸せな意識にシフトが起きます。その前には私の場合は地獄の苦しみでした。もう苦しむの嫌だ、自分が状況に対し価値付けをし苦しみを増してたんだと気付きました。状況がどうであれ内側が安心して穏やかなことが一番で、外の変化はその後からくっついてくると思ってたら、やはりそうでした(笑)内側に向かう暖かい穏やかなエネルギー(意識)は外側を創造するエネルギー(意識)となりますからね。本質と繋がる訳ですから、内側が整えば外側は嫌でもほんと整いだし奇跡連続です。私はそうなってから今以外(未来、過去)を生きる方がきつくなりました。お金や状況を変えたいって頑なな方にはきつい話かもしれませんが、ほんとそうですよ。長すぎるから載らないかな~?
地獄の苦しみから幸せへのキッカケをくれた黒斎さんありがとう。エックハルトさんも知れたし。本当にありがとうです。
 
 
 
ガールさん (venus)
2013-04-06 03:36:53
激しく共感します。
かく言う私も、外側の状況をどうにかしたいあまり、過去にとらわれ未来に振り回されて、出口の無い苦しみに半狂乱になった頃、たまたま黒斎さんのある記事に対するコメントにて、「マネーゲーム…」の本について書かれていて、藁にもすがる思いで即買い。苦しみに飛びこむ決意をしました。
ただ、動機が「状況を改善したい!」だったため、なかなか、その想いを手放せず、色んな自我の罠にかかりまくりで。その後、エックハルト・トールの本に出会い、マネゲに書かれていたことの意味や、黒斎さんや阿部さんのおっしゃることの意味が腑に落ちるようになってきました。

まだ完全に今にありきることはできないものの、以前なら好ましくない、最悪と判断していた出来事にでくわしても、動じなくなりました。
逆に、何も起こらなくて平和な時の方が、パニクってしんどい…てな状況もあったり。
ホント自我ってマゾですわ…。
 
 
 
「怖れ」それ!それ! (hiro-k)
2013-04-06 06:00:43
いつも拝読させていただいております。

私は、その「怖れ」を日頃、どうにか小さく、もしくは
無い状態にしようと思って、
「怖れ」と格闘してしまいます。
手放すということが、下手なんです。
黒斎さんの仰る事、分かるのですが・・・、
どうしよう、どうしようとつい思ってしまいます。www

 
 
 
なるほど! (YU)
2013-04-06 08:03:07
と、なると精神世界否定者とアナログ信者はよく似ていますね。
「精神世界ぃ!?そんな仕組みの分からないものやってんの?危なくない?」
「インターネット!?そんな仕組みの分からないのやってんの?危なくない?」
両者とも大半は無知ゆえの拒絶です。

それが大丈夫だと聞いても、「えー…怖いから自分はいいわ。」と言う頑ななタイプ(ネットを怖がる親世代とか 笑)は、こちらから見るとわざわざ面倒な生き方をしてるんですよね。
大丈夫だと聞いて、「そ、そう?じゃあちょっと学んでみようかな?」ってファーストステップを踏んだ人は、
次は恐れのステップに直面しますよね。
「え、えー!クレジット払い!いやいや怖いよ、せめて代引き…(ポチッ)」
「このurl、エロサイト…?いや…ウィルス…?押すか押すまいか…」
「ぎゃっ!いきなり出会い系に繋がった!え…【登録ありがとうございます】…?(ダラダラダラ)」

こちらのサイトのコメント欄でも見かけましたが、
【でも警戒心捨てたら、今の社会では生きられない。騙されてしまうじゃないですか。】というコメントは
この恐れをそのまま言葉にしたものなんですね?
雲さんクラウドに繋ぐときは警戒心を捨てて心をオープンにして、そうでないときは最低限の警戒にとどめておけばいいのでは、と思うのです。
だって、日常でも親、兄弟、友人、恋人なんて親しい人には警戒なんて微塵もせずに心オープンだもの。
クラウドに繋ぐときは、親兄弟と触れるつもりで、信頼して繋がればいいって事ですよね?
ネット利用でもセキュリティがバリバリ掛かってたらまともなwebサイトまで弾かれてしまいます。
ほどほど、いや最低限の警戒が、身軽でいいと思います。
本当は警戒などしなくて良いならそれが一番ですけど。
 
 
 
ハートどこー・・・? (marumi)
2013-04-06 08:54:49
コクサイさん、お誕生日おめでとうございます。
不惑の40代をお楽しみ下さいね。
同世代ですが、惑いっぱなしで、とても不惑ではない私です。

ハート、ショックだとずーんと胸にくるし、嬉しかったりワクワクしたりすると胸が踊るし、恋をすると胸がきゅーんとするし、確かに「胸部」に何かあるんですが、いざ平常の時に「ハートを開く??」って思うと、途端にシーンとしてハートの所在地不明になります。
それ以上追求すると頭で考えこんでしまうから、何か違うな、ってことで放置してますが、なかなか難しいです。
 
 
 
わかります (にゃんこ)
2013-04-06 09:44:25
ガールさんの言ってることわかります
自分と外とは同じだと
色んなことが現れる

私はそこから
「自己否定」「他者否定」から抜けられませんでした
今のようにインターネットが普及している時代でもなく
自由に本も買えませんでした
情報はどこにもありませんでした

今はいい時代です
 
 
 
Unknown (Unknown)
2013-04-06 09:55:27
コメント欄ってなんでしょうね、、、
雲黒斎さんと直接お話しができる貴重な場所???
投稿する人は何かを期待し、掲載されれば嬉しくて浮かれて、
またさらなる嬉しさを求めてまた書き込んで、、、
雲黒斎さんから返答があればお知り合いになれたと喜んだり、
掲載されなければ何か悪いこと書いたのかと悩み、
あるいは雲黒斎さんの人間性への猜疑心が生まれたり、
これって何でしょうね、、、、皆さん、心が疲れませんか?
雲黒斎さんだって人間ですよ
たくさんの方のコメントに目を通すだけでも大変だと思います
掲載、非掲載をジャッジするだけでも、様々に考え、影響も考え、
投稿者への優しさやメッセージへの想いもめぐらせているのでは?
(更新が遅れるのもそのせい?)
しかもお一人でやってらっしゃるのですよ
会社でも事務所でもありません
これは聖徳太子でも難しいんじゃないかな?
雲黒斎さんのメッセージは頭で理解でなく、心で感じれば
いいことは、皆さんもうアドバイスいただいているじゃないですか
討論や相談は別の機会もあるのですから、このコメント欄では
皆さんが感じたことを感じたままに書くだけで良いのでは
自己主張や自己表現、ラブコールなんかの執着から離れてみて
皆さん、もっと心を開放してはどうでしょう?
雲黒斎さんのメッセージは、実生活で活かすことが大切なんじゃ
ないかと思います

と、コメント投稿してみました(笑)


 
 
 
Unknown (楽太郎)
2013-04-06 10:11:26
わーお!
私も心穏やか平和が一番!と思っていたところでした!
で、今まで本当に自分を許すことができず、言葉を変えるならば、ええかっこしいなんですよ!!!ええ、ただ単に自意識過剰!
それを受け止めてからは、あははははーとなり変わったし、楽になりました。
どうしようもない自分は変わらないんですよね。でも、肯定できるっていうか、開き直りともまた違う感じです
 
 
 
すごいなぁ…。 (Unknown)
2013-04-06 10:15:24
私が二つ前の記事のコメ欄で、なおさんに一生懸命説明しようとしたことを、あっさり今回の記事でまとめてあるなんて…。
さすが黒斎さん。脱帽です。すごいなぁ。

言葉を的確に使うってホントに難しい…。

なんだか、その昔、そうかなぁさんに理詰め(?)でこられて「僕はあなたがキライだ」なんて言ってらしたのがウソみたい(今回の記事のわかりやすさに軽い嫉妬&指摘された悔しさを覚えたので、エゴによるささやかな反撃です(笑))。

私も、いつか黒斎さんみたいに、相手の気持ちに配慮しながら適切な説明を試みられるように努力します。

あ、あと、なおさん。
うまく伝えられなかったことで、もしも嫌な思いさせてしまっていたらごめんね。
私と会話してくれてありがとう。
 
 
 
Unknown (美月)
2013-04-06 10:22:04
黒斎さん,誕生日おめでとうございます。

twitterとかFacebookとか,オンラインで情報発信することが,何となく怖かったのですが,なんか腑に落ちました。

それは,自分の中を見られたくない,攻撃されるかもしれないという怖れだったのですね。

そう感じたら,なんか怖くなくなってきました。
もっとハートも,データもオープンにしていきます。

貴重な内容,ありがとうございました。
 
 
 
いつもありがとうございます! (久子)
2013-04-06 11:11:04
繋がれることへの恐れ…ないようで、あった!のが分かり、また少しずつ見つけてロック解除していきたい。
あとどのくらいあるんだろ?それも不安なんですかね(笑)
ハートを開くって、簡単なようで難しいけど、出来ちゃったら♪あらら~って感じなんだろうか…。
全て受け入れるぜ!宣言しました。
 
 
 
感謝 (邪我芋)
2013-04-06 11:41:06
はじめまして。

いつも楽しく拝見させていただいてます。
お誕生日ということで、おめでとうございます。

今日はふと、コメントしようと思い、今までしたことなかったコメントをさせていただきました。
先ほど阿部さんのブログにもコメントさせていただいたところです。

黒斎さんは私の人生に大きな影響を与えてくれました。ありがとうございます!

特に「マトリックス」に関するお話はとても印象に残っていて、映画を何回も見返した程です。

最近、私なりに「完全無欠な今」ということに気づきました。

これからもわかりやすくおもしろいメッセージを楽しみにしています。
感謝!!m(_)m
 
 
 
最初から (空愛ジョイ)
2013-04-06 11:50:43
全世界で開設されている回線。
使うか使わないかは、ユーザー次第。
これから使う方が益々増えて、益々普通の現象になっていくのが、楽しみです。
知らずに繋がってたりするし、普通+安心というのが、体感できると良いですよね。

お誕生日おめでとうございました。
パイオニアとしての益々のご活躍と喜びの日々をお祈りします。
いつも有難うございます。
名古屋のトークを楽しみにしています。
文字通り、飛んでまいりますから…(^^)
 
 
 
ふと思った。 (あら松)
2013-04-06 13:47:38
外に安易に開放できないのは、下手に開放するとネガティブな存在(浮遊的な霊や邪霊)に捕まっちまうから、っていうこともあるんじゃないのだろうか?どうかな。
 
 
 
Unknown (みつばち)
2013-04-06 13:48:34
単純に、「未知なものへの恐怖」ってないでしょうか?
楽しみな時代を早く実感したいです!

ところであのう、逆転現象の話は?(笑)
 
 
 
誕生日おめでとうございます (ぴよ♪)
2013-04-06 14:38:09
40才なんですね。
なってみると意外と楽しいものです。ただいま私は40代を満喫しております。もう既に折り返しておりますが(笑)

札幌の黒斎さんとテラさんのコラボトークも50名近いお申し込みをいただいてます。

黒斎さんからのブログからもたくさんアクセスいただいてますよ。心から感謝しております。

ところで案内メールを送信すると戻ってきてしまう方が数名いらっしゃいます。携帯からも送信ができません。

札幌のコラボトークをお申込みをいただいた方には全員ご案内を送信しておりますのでまだ返信されてないなーと心待ちにされている方は再度ご自身のアドレスをご確認の上、お申込みお願いします。

札幌コラボトークは200名の会場です。まだまだお席はありますのでぜひご参加ください(^^)
 
 
 
本が・・・ (Unknown)
2013-04-06 20:05:06
牧之内さんの本がちょうど昨日届いたところです。暇ができたら読んでみますね。
黒斎さんの新刊も一緒に頼もうとしたのですが、楽天ブックスで予約受付中になっていたのでやめました。
いつか黒斎さんの本もゲットしますね。・・・多分、きっと・・・、そのうち・・・と言ってる間に売り切れないといいなあ。。。

 
 
 
度々のコメントお邪魔してます。。。。2 (おすず)
2013-04-06 21:31:43
ありがとうございます!!
早速ご紹介頂いた本読んでみようと思います!!

あと、、、投稿の採用の件ですが、私も一件コメント上がっていないのがあります。
でもそれは私自身コメント書きながら、これは載せられないだろうなあと思いつつコメントさせて頂いた内容でした。
それでも黒斎さんに聞いて欲しくてコメントさせて頂いたものだったのでそれで満足です。

私は黒斎さんが皆様の投稿をきちんと読んでいるからこその結果だと思います。
なのでかえって安心しました。

って!まじめかっっ!!
 
 
 
長々とした (ガール)
2013-04-07 01:49:33
コメント載せていただきありがとうです(つд`)コメント下さった方もありがとうです(つд`)
エックハルトさんが
「唯一のリアルの今を未来(目標達成や未来に人生をかえてくれる劇的な何かがあるとか)に向かう為に乗り越えるべき邪魔なものとして扱い未来を今よりも重要なものとしている。ほとんどの人は今にいない」と、おっしゃっていました。今がいかに大切か痛感中です。
今に在り心が安心し穏やかなら状況は変わらなくても気の持ち用だから大丈夫と言う意味でなく、今に在り心(内側)が未来や過去、思考に支配されず唯一のリアルの今に重きを置き今の大切さに気付いたなら嫌でも絶対に状況好転して奇跡起きますからね。
思考を切ろうとしたり今になきゃ!ってなるとイライラして思考に支配されるので(笑)全ての感情も、ありのまま受け入れちゃってください。それこそ降参です。
あんな、ありえない地獄の苦しみから奇跡を起こし幸せなプレゼントを私がいただけたから皆さんも大丈夫!奇跡は誰にでも起きます。みれる方はYouTubeでエックハルトさん検索して動画みてください。私はそれで人生変わりましたから。では失礼いたしました~。
 
 
 
Unknown (mako)
2013-04-07 12:04:56
黒斎さんのお陰で沢山の気づきと自分の中での喜びを沢山発見することが出来てます。
ただ、季節の変わり目?なのか、たまにもう、色んなことに疲れきる時期が定期的に訪れます。私の心は情緒不安定なのでしょうか。「目覚め」を経験していないためなのか、行って戻って、オンライン、オフラインの繰り返しのような・・。ハートを開く、閉じる、うん、わかった!!と思っても、いや、あれはそう言っても私はまだ本当には腑に落ちてない。など・・今まで10年以上この世のしくみを知りたいという欲求にかられてきました。理解は格段にしてますが、この繰り返しをあとどれだけ続ければ私は本当に納得するのか。いっそのこと人生のリセットボタン押して強制終了してやろうか・・と頭をよぎることも(実際は押しませんけども・・@@;)実際ほとんどは幸せで感謝だなぁと実感し、楽しく過ごしてるんですけど、ほんとたま~にドス~ンと落ちちゃう時があるんですよね。なんか自分が砂漠に一人で居て目の前が砂漠の地平線に思えてくるんです、あー、分離感。そして落ち込みながらも、どっかでそんなに落ち込んでない。わかるんだけど、どっかでわかってない(涙)中途半端なんです、なんか。黒斎さんのお話を聞いてると、すごく納得もし、理解も出来る。ただ、元来懐疑的なタイプの性格なのか、私自身が実感し、本当に納得しないと私はやはり嫌なのです、この今生きてる世界の私で。と、もがいてみてるっていう話です。
とりとめもなく、すみませんでした。
あ、でもでも、黒斎さんのお陰でそういう自分にも気がついてて、進歩のスピードがとてつもなく早くなってます・・・・(汗)いつもありがとうございます^^
 
 
 
Unknown (パル)
2013-04-07 13:42:41
一番怖いのが、カルマの法則U+203C
現世はもちろん、ず~っと前の前の前の前世でやらかした悪行の報いがいつどんなカタチで来るか分からない恐怖!
これは、どうなんでしょ?
黒斎は違うけど、不安にさせながら安心せよとダブルバインドを発信するメッセンジャーがいますが、ホント、カルマの法則は自信満々で主張されるとビビります。
 
 
 
Unknown (パル)
2013-04-07 15:08:26
すみません!呼び捨てになってました。
文字化けもしていました。すみませんでした。
 
 
 
Unknown (常時頭痛持ちも常時接続(悟りきる)の影響か?なーんてな(笑))
2013-04-07 22:52:36
フェイスブック等の実名登録制のアメリカは日本より一歩先を行くでOK?

ウイルスや実名、世界に対する不信…やっぱ抵抗あるわー(笑)

警戒心なんて、とっとと無くなって、世界が平和になればいいのに。「え?意外とおまえ、いい奴だったんだなって」

まずは自分の心の葛藤を解放していかないとなぁ~
 
 
 
わかりやす~い (某都民)
2013-04-08 01:04:41
このブログに出会ってから精神世界、引き寄せの法則関連の本色々読みましたが、黒斎さんの語り口はやっぱりわかりやすくて一番スッと入ってきます(^○^)ブログを書いて下さったことに感謝感謝です。

更新楽しみにしています♪
 
 
 
オンラインかオフラインか (タカヤ)
2013-04-08 11:11:19
黒齋さんの説明はいつもわかりやすいですね。
ハートは一度開いてもまたパタンと閉じたりしませんか?一瞬だけつながった!という状態からつながり続けた状態へと変わるためにはどんなことができるかも教えてください☆
 
 
 
Unknown (Unknown)
2013-06-07 08:44:13
内容がうまくかみ合うのかはわかりませんが、
現実世界ではそこらじゅうに電波が飛び交っていて、そうなのはわかりきっていることですが、この電波を使うには年間5万円以上の金が必要で、実際に利用価値の高いサイトもありますが、浪費したり依存したりも強まったりして、それでその価格はちょっと痛いということで場所限定でオンラインにして、普段はオフラインでどれだけアプリを利用できるか、そこに価値を問うてみたりするわけですが、
そういう話もリンクしてきますか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2013-06-07 11:07:46
ネットにつながること。
ネットでつながること。
リアルにつながること。
リアルでつながること。
あの世につながること。
あの世でつながること。

自分につながること。
自分でつながること。
 
 
 
Unknown (aiha)
2016-05-29 14:17:56
思考が現実化してるなら、ほっといても最初から丸見えじゃないの?抵抗する意味あるの?
それが自我ってことで、だから結局自我は無駄なことしてて、それに気づくのが悟りってことなのか。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。