goo

すでにそうであるもの

先日コメント欄に、こんなご質問をいただきました。

「すでにそうであるもの」を「イエス」といって受け入れると、あなたの深淵にある新たな次元が開かれます。その次元は外的状況にも、思考や感情で絶え間なく揺れ動いている内的状況にも、依存していません。 : エックハルト・トール

エック卿の仰る「すでにそうであるもの」とは何を指すのでしょう?なかなか捕らえにくいのですが・・・。



「すでにそうであるもの」は、文字通り、「すでにそうであるもの」のことです。


目の前に、某かの事象があるとして。

僕たちは、その事象に『解釈(観念・判断・観点・見識・意見・意味・価値・ジャッジ・批判等)』を付け加えて世界を捉えています。

そして、自身が保有している『解釈』こそが、その人における『事実』『認識』『現実』として浮かびあがっているんです。


たとえ話を始める前に、今日はまず、下の動画をご覧ください。




この動画は、昨今話題の「3Dプロジェクション・マッピング」。

白塗りの男性に、様々な映像が投影されていき、本来の姿にはない表情を見せてくれます。


僕たちは日常的に、このプロジェクション・マッピングと同じように、様々な『解釈』を事象に投影して、世界を見ています。

ある人に対しては、「あの人は、こういう人」というマッピングを、ある物に対しては「これは、こういう物」というマッピングを。

木彫りの人形に「ありがたさ」や「神聖さ」をマッピングして「仏像」と捉えるように、はたまた金属片や印刷物に「価値」をマッピングして「貨幣」と捉えるように、僕たちは様々なシチュエーションで『解釈』を活用しています。

言ってみれば、僕たちの人生は『マインド・マッピング』の世界。

神道において、「現世」を「うつしよ」と読むのは、そのためです。


これを踏まえて、先のエックハルト・トールさんの言葉を見てみましょう。

「すでにそうであるもの」を「イエス」といって受け入れると、あなたの深淵にある新たな次元が開かれます。

その次元は外的状況にも、思考や感情で絶え間なく揺れ動いている内的状況にも、依存していません。


これは、

「いま目の前にある男性の姿は、コンピューターで作られたデータが投影されているものだ」という事実を「イエス」といって受け入れると、「白塗りの彼(“素”の姿)」という世界が開かれます。

白塗りの彼の存在そのものは、投影されている映像に、依存していません。


と言い換えることが出来るでしょう。


ハートの奥底には、なんの色も付いていない、純粋な「光」があります。

ハートを閉ざして生きれば、光は遮られ、人生は「お先まっくら」になります。

しかし、少しでもハートを開けば、そこから光は漏れだし、心の中にある様々なマインドが、そのままフィルムやデータの代わりとなって、目の前にある事象に投影されます。

そこに何が映し出されるかは、その人が抱えているマインド次第。

人それぞれ、別なデータを映し出しているので、ひとつの事象に対しても、認識のされ方は、人それぞれです。

何かを「美しい」と捉えたなら、その何かに「美しさ」があるのではなく、その人の中にある「美しさ」が、その何かに投影されたのです。

何かを「醜い」と捉えたなら、その何かに「醜さ」があるのではなく、その人の中にある「醜さ」が、その何かに投影されたのです。

心に「ポジティブ」なマインドがあるなら、世界に「ポジティブ」がマッピングされます。

心に「ネガティブ」なマインドがあるなら、世界に「ネガティブ」がマッピングされます。

心にどんなマインドもなければ、世界は「あるがまま」の姿で光を浴びます。


色即是空。

僕たちが生きる「色(しき)」の世界は、マインドや観念という「色(いろ)」がマッピングされた世界です。

「空(くう)」は、文字通り、マインドや観念が「からっぽ」な、素(す)の世界です。

その世界は、マッピングが消えたときに、はじめて明からになります。

そして、そこにマッピングがあろうがなかろうが、僕たちは「空」という舞台に立っている事実は変わりません。

「空」は、解釈が付け加えられる前の世界ですから、それを捉えることは不可能です。

だって、「わかりました!『空』って、こういうことだったんですね!」となったのなら、そこには「こういうこと」という『解釈』が生まれてしまっているのですから。


*****


さて、今晩はアウルズ・エージェンシーさん主催による『ザ・パワー・オブ・ザ・ハート』の発売記念パーティ。

書籍版の翻訳を担当された山川紘矢・亜希子ご夫妻ほか、いろいろなゲストが登場するそうです。

忘年会にはちょっと早いかもだけど、「ハート」をテーマに語りながらのひととき。

よろしければご参加ください。

ザ・パワー・オブ・ザ・ハート ナイト(ブッフェ & 飲み放題2時間つき)
11月30日(月)19:00スタート @代官山「晴れたら空に豆まいて」
[詳細・お申し込み]


12月11日(金)には、文京区にて同テーマのお話会の予定です。

あの世に聞いた、ハートの仕組み
12月11日(金)19:00スタート @文京区スカイホール(文京シビックセンター26階)
[詳細・お申し込み]


【その他、12月のトークライブは、下記のとおりです】

平日のお話会「月イチ☆」、12月開催分、受付開始いたしました!

毎年恒例となった、気持ちばかりのクリスマスプレゼントをご用意してお待ちしております。

さらに、17日(木)の浜松では、なんと、スペシャルゲストに阿部敏郎さんをお迎えして、『阿雲の呼吸スペシャル』を開催!


平日のお話会「月イチ☆」(東京)
12月21日(月)19:30~21:30(19:00会場)@三鷹産業プラザ 7階 701会議室[詳細・お申し込み]


平日のお話会「月イチ☆WEST」(大阪)
12月18日(金)19:00~21:00(18:30会場)@大阪産業創造館 会議室A・B[詳細・お申し込み]


平日のお話会「でら☆月イチ」阿雲の呼吸スペシャル(浜松)
12月17日(木)19:30~21:30(19:00会場)@アクトシティ浜松 研修交流センター 401会議室[詳細・お申し込み]



*****

※パソコンや携帯電話からのお申し込みが面倒、わからない、という方には、ファミリーマートさんの情報端末「ファミポート」でのお手続きをオススメしております。
 ご利用方法については【コチラ】をご参照ください。



←あなたには、どんな世界が映っていますか?
コメント ( 38 ) | Trackback ( )