goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

サトラレの国.1

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


「サトラレ」というマンガをご存じですか?


佐藤マコトさん原作のこの話、ドラマや映画にもなった話題作だったので、ご存じの方も多いかと思います。

知らない方の為にちょっとだけ解説。

サトラレとは、あらゆる思考が思念波となって周囲に伝播してしまう症状を示す架空の病名またはその患者をさす。正式名称は先天性R型脳梁変成症。サトラレは、例外なく国益に関わるほどの天才であるが、本人に告知すれば全ての思考を周囲に知られる苦痛から精神崩壊を招いてしまうため、日本ではサトラレ対策委員会なる組織が保護している、というのが物語の基本構造となっている。映画『トゥルーマン・ショー』に強く影響されているものの、単なる真似ではなく、サトラレという設定を持ち込み、物語に絶妙なバランスと展開性を成り立たせている。(ウィキペディアより引用)


簡単に言うと、自分の思っていることが、口にせずとも周りに伝わってしまう人間の物語です。


いや~この物語面白かったなぁ。

と、言うのもね、僕も幼い頃から、同じ事ず~と考えてたんですよ。
僕の考えていることが周囲に筒抜けだったらどうしょうって。。。


きっと、僕だけじゃなく、たくさんの人が同じ思いを持っていたから、この作品のヒットに繋がったのでしょう。


恐いですよね、やっぱり。自分の思いが筒抜けだったら。

このマンガの設定のように、自分がサトラレだと知ったら、ホントに精神崩壊しちゃうかもしれません。




なんて事を考えてたら…




☆『私にはおまえの考えていることは筒抜けだぞ。』





_| ̄|○ やっぱり。






☆『っていうか、あの世ではみんながみんなサトラレだ。』





ガ━━(゜Д゜;)━━ン! 「そうなの!?」






続く…





 ←押さずに行ってしまうあなたの行動も筒抜けです。
コメント ( 13 ) | Trackback ( )
   次ページ »