goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

どうしても今年中にしておきたい1つのこと

早いもので、あれから、実に20年ですよ。

「何が?」って、そりゃ、映画『MATRIX』のことです。

公開20周年を迎えた今年、いよいよパート4の製作がはじまるとかでニュースになっておりましたから、まだまだ注目されてますよね。

で、ですよ。

今年も残すところ後わずか。

かつて、東京と福岡でのみ、ひっそりと開催していた、この映画を紐解きながらお送りするトークライブ企画をですね、「いつかまた、いつかまた」と言いつつ放っといてたら、今年ももう終わろうとしてるじゃないですか!

スケジュール帳を見ながら、「さすがにもう、開催するにも時間がないかな…」なんて思いもあったのですが、企画が企画ですからね、「やっぱり公開20周年という節目の今年にやっておきたい!」ということで……


急遽、大阪と名古屋での開催を決定いたしました!

( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!! ワーーーっ!!!

「もーーーっ!黒斎さんっ!やるならやるで早く言ってよっ!!」というお叱りの言葉が聞こえて来そうですが

最近はもうオジサン、日々の慌ただしさにかまけて計画とか予定とか、すっかり苦手になっちゃって……^^;

申し訳ない<(_ _;)>


と言うことで、ほんとに急ではありますが、本日から受付を開始いたします!!

急に思い立ったところで準備を始めたものですから、あまり大きな会場を確保できませんでした……

両会場ともに、お席の数に限りがございます。

先着での受付とさせていただきますので、どうぞご容赦ください。

なお、システムの都合上、お一人ずつの受付となります。

複数名でのご参加をご希望の方は、お手数ですが人数分のお申し込みをお願いいたします。


MATRIX CODE 〜映画で紐解く目覚めのプロセス〜

■大阪開催
【日時】12月7日(土)18:30→21:00(開場18:00)
【会場】大阪産業創造館 研修室E(大阪市中央区本町1-4-5)
    https://www.sansokan.jp/map/
【料金】お一人様:8,000円(当日会場にて申し受けます)
※詳細・お申し込みは【コチラ】【満員御礼】

■名古屋開催
【日時】12月8日(日)14:00→16:30(開場13:30)
【会場】ウインクあいち 1204会議室
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
    https://www.winc-aichi.jp/access/#a01
【料金】お一人様:8,000円(当日会場にて申し受けます)
※詳細・お申し込みは【コチラ】


ある意味、ここまでの雲黒斎の集大成をお見せする意気込みで開催いたします!

皆様のご参加、お待ちしております!!




その他インフォメーションいろいろ



毎月恒例のお話会、11月、12月は以下の予定で開催します。

平日のお話会「月イチ☆」

◎11月15日(金)19:30〜 三鷹産業プラザ 703会議室
◎11月22日(金)19:30〜 ウインクあいち 908会議室
◎11月25日(月)19:00〜 大阪産業創造館 研修室A

◎12月13日(金)19:30〜 三鷹産業プラザ 703会議室
◎12月17日(火)19:00〜 大阪産業創造館 会議室B
◎12月19日(木)19:30〜 ウインクあいち 908会議室

上記、平日のお話会は事前のご予約は不要の当日会場受付となります。
お気軽にご参加ください。
参加費は、全国一律3,000円となっております。

**********

今月末は福岡へお伺いします!

雲黒斎トークライブ in 福岡

【日時】11月30日(日)14:00(13:30開場)~16:30
【会場】ももちパレス第1研修室 (福岡市早良区百道2-3-15)
    https://www.momochi-palace.net/
【料金】事前入金:4,000円(11/29までのお振込み)・当日:5,000円
【主催】Be Here Now 常冨泰弘さま

※詳細・お申し込みは【こちら】

*****

カウンセリングでも、セラピーでも、コーチングでもない、雲 黒斎とのプライベートトーク。
このセッションでは、どんなテーマにも囚われず、あなたの望むまま自由にお話を進めていきます。
これまで雲 黒斎のブログや書籍、トークライブなどに触れた事で生まれたアレコレに対する疑問から、
個人的な話題にいたるまで、1対1で90分間じっくりとお話します。
お話を伺いながら、気づきや、深刻さから抜け出るヒントをご提供いたします。

東京の平日、ナイト&ホリディに続き、名古屋・大阪での受付を開始しました。
月イチのお話会でお伺いする日程のみで、お受け出来る枠に限りがございますが、ご都合が合いましたらご利用ください。



詳細・お申し込みは【こちら】から


←Welcome to Real World!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

アンバランス

もともと更新頻度が安定しないブログではありますが、ここまで空白期間をつくったのは、多分、はじめてではないでしょうか。

『大人の事情』なんてタイトルの後、ピッタリと更新が止まっていたものですから、「いよいよどっかの事務所から圧力をかけられて、業界から干されたのか?」なんて思っていた方もおられるかもしれません(笑)


闇営業問題をめぐり、4月から謹慎処分を受けておりました、雲黒斎です、こんにちは。


っていうか、会社じゃないから直営業しかないし、そもそも誰から処分受けるんだって話でね。

反社会勢力の方からご依頼が入りそうなジャンルじゃないし。ねぇ。

むしろ、そういった方々が、ほんとに僕の話を聞きたいってお招きくださるのなら、僕にとっては闇営業どころかYummy営業なわけで。


さて、数年後には「なんのこっちゃ?」となりそうな導入はさておき。

みなさま、お久しぶりでございます。

それでもこれまでのログを読み返してくれる方々、また、何かのご縁で新たにこのブログを見つけてくれた皆様。

たくさんの方に支えられて、いまだ生きながらえております。謝謝。


で、この空白の期間に、僕がどうしていたのかと申しますと、実際に読者の皆様とお会いできるシチュエーションの方に夢中になっておりました。

長らく僕のことを知ってくれている方はご存知かとは思いますが、私、少々「過集中」の気が強くてですね、何かに夢中になると、他のことがすっぽり抜け落ちて、「そればっかり」になっちゃうとこがあるんですよ。

自分でも「不器用だなぁ」「アンバランスだなぁ」とは思っているのですが、そうなっちゃうから、しかたがない。


で、こんなこと言ってもタイミング的には言い訳にしか聞こえないかもしれないですけど、それでも聞いていただきたい。


もし、あなたが誰かに何かを伝えようとしているとして。

さらに、その伝えたい内容が、「言葉にできず、ニュアンスを伝えるのが難しく、なにかと誤解を生みやすい内容」だとして。

あなたは一体、どんなコミュニケーションをとりますか?


LINEやFacebookなどのSNS?

Eメール?

それとも、直筆のお手紙?

あるいは、電話?

はたまた、SkypeやZoomなどのサービスを使ったビデオ通話?


コミュニケーション手段はいろいろあるけど、やっぱり、「直接会って、直に話す」ってのが、一番スムーズに伝えられるとは思いませんか?

で、その話し方も、不特定多数の方に向けて、ではなく、「あなた」に向けて、一対一でお話したい。

いえ、もちろん内容次第では「顔を合わせることなんてできない」ってこともあるでしょうけどね。


そういうわけで、ここんとこはイベントやお話会、はたまた対面セッションといった、直接お会いすることができるシチュエーションに意識が向きすぎてしまっているところがあります。(現在進行系)


こうしてブログや本を出してるってことは、やっぱりなんだかんだ言っても、その根底にあるのは「伝えたい」ってことですから。

「その割には対面セッション始めたのは最近のことじゃないか」って声もあがりそうですが、だからこそね、今まで抑えていた分、その反動が出ているように思います。


そしてなにより、僕が思っていた以上の結果が、対面セッションの場で起き続けているから、面白くなっちゃって。

この1年半の間で、対面セッションを受けてくださったのは約300名の方々。

そのうち、はっきりとした啓発が起きたのが、3回。(これは、多いのか、少ないのか……)

対話を続ける中で、不意に「気づき」が起こり、笑いと涙が止まらなくなる。

その場に居合わせることができたことが、ほんとに嬉しくて。


これに限らず、お話しはじめと終わりとでは、本当に皆さん、みるみる表情が変わっていって、「受けてみて良かったです」と、そう言っていただけることが本当に多くて。


こういうことを書くと、やっぱり宣伝っぽさを感じさせてしまうし、なんだか自画自賛っぽいし、さらには、自分で自分のハードルを上げていることにもなっちゃうし……

だからこそ、どこか書きづらくてモヤモヤするものがあったんだけどね。

そういうブレーキも、少しずつ外してみようかと思って。


僕が話すことが、誰かにとってどんな意味や価値になるのか、僕自身にはわかりません。

でも、そこに大きな意味や価値を見出してくれる人がいるからこそ、僕も「はじめてよかったな」と思えます。

また、こうしたご縁をいただく中で、僕がお話できる表現の幅が広がったり、新しい切り口が見つかったり。


少しづつバランスを取り戻しながら、ここで得た経験をブログ用に変換し、再度シェアしていきたいと思っています。

そして、「対面セッションを受けたいけど、なかなか東京まではいけない」という声も多数いただいておりますので、ビデオ通話でのオンライン・セッションもはじめていく予定です。

ブログの更新がないときも、少なからずSNSでつぶやいている時もございますので、FacebookやTwitterのフォローやチェックもしていただけると幸いです。


でも、もし僕の話に興味をもっていただけたのなら、ぜひ一度は直接会いにきてください。

あなたとお会いできることを、楽しみにしております!




インフォメーションいろいろ



平日のお話会「月イチ☆」

◎8月9日(金)19:30〜 東京:三鷹産業プラザ 703会議室
◎8月20日(火)19:30〜 名古屋:ウインクあいち 1008会議室
◎8月21日(水)19:00〜 大阪:大阪産業創造館 会議室B

 参加費:東京2,000円、大阪・名古屋2,500円

上記、平日のお話会は事前のご予約は不要の当日会場受付となります。
お気軽にご参加ください。

*****



【日時】9月16日(月・祝) トークライブ 14:00〜/アフターパーティ 17:00〜
【会場】Nagatacho GRiD SPACE0 ルーム
【出演】白石泰三・堀内恭隆・雲黒斎

※詳細・お申し込みは【こちら】からお手続きいただけます。

**********

カウンセリングでも、セラピーでも、コーチングでもない、雲 黒斎とのプライベートトーク。
このセッションでは、どんなテーマにも囚われず、あなたの望むまま自由にお話を進めていきます。
これまで雲 黒斎のブログや書籍、トークライブなどに触れた事で生まれたアレコレに対する疑問から、
個人的な話題にいたるまで、1対1で90分間じっくりとお話します。
お話を伺いながら、気づきや、深刻さから抜け出るヒントをご提供いたします。

東京の平日、ナイト&ホリディに続き、名古屋・大阪での受付を開始しました。
月イチのお話会でお伺いする日程のみで、お受け出来る枠に限りがございますが、ご都合が合いましたらご利用ください。



詳細・お申し込みは【こちら】から


←圧力は、ここにかけて。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

大人の事情

いよいよ平成も終わりを迎え、令和が始まる。

何かの終わりは、何かの始まりだ。

……。

なんて、気取ったところでどうしようもない。

少々話しづらい内容なのではありますが、包み隠さずお話したいと思います。


昨日SNSでお知らせしたのでご存知のかたも多いかとは思いますが、拙著『ラブ、安堵、ピース』がひっそりと絶版を迎えておりました。

アマゾンのページでも、ずいぶんと長い間、中古品の出品しか表示されていませんでし、「まもなくkindle版の販売も停止いたします」という告知もしておりましたので、勘の良い方ならお気づきだったかもしれません。


この本が世に出たのは2016年の事。

以前このブログでも記載したとおり、もともと出版社ではないアウルズ・エージェンシーさんから出たわけでございます。

それもあって、「注文出荷」という、出版業界における一般的な流通経路をガン無視したスタートを切りまして、なかなかに大変な状況をかいくぐってまいりました。

ここで出版業界の専門的な話をしてもアレなので、ざっくり申しますと、「書店さんが注文しない限り、店頭に並ぶことのない本」ということです。

毎日毎日頼んでもいない新刊が何百タイトルと押し寄せる書店さんが、わざわざ『ラブ、安堵、ピース(黒澤一樹著・アウルズ・エージェンシー刊)』なんていうマイナーな本を注文するなんてことはないわけで。

こうしてこのブログを御覧になられている皆さまを中心とした、僕のこと、あるいはこの本の存在を知っている、限られた皆様に支えられてきました。

本来出版社ではない会社さまから本を出すのですから、それはもう、ほとんど自費出版に近いものになったわけです。

それでもお陰様で、たくさんの方がお買い求めくださいまして、何度か重版をさせていただいていたのですが、増刷するにもお金がかかります。

そしてとうとう、「在庫もわずか」となったところで、次の重版をするための資金がなくなってしまいました。(本が売れてから、会社に売上が入るまでにはタイムラグがあるのです)

で。かの有名な『アウルズを助けてください』事件が勃発します。

その節は、本当にたくさんの方からご支援や応援をいただきまして、なんとか無事増刷することができたのですが、やはり綱渡りだったことには変わりなく……。

4回目の重版を持ちまして、「打ち止め」と相成りました。

やはり、もともと出版社ではない会社から、本を出すのは難しかったのかもしれません。

アウルズさんも、出版事業からスッパリ手を引くという決断になりました。

こうして、一度出版した本を重ねて出版できなくなることをなんというのかと言えば、「絶版」と言うんですよ。

絶版。。。ああ、なんと切ない響きでございましょう。


その後しばらくしてからです。

『極楽飯店』でお世話になった小学館さんが、「そういうことでしたら、ウチで引き継ぎます」と手を差し伸べてくださいました。

(ノДT)アゥゥ ありがとうごぜえますだ〜〜〜!!!

まさに、何かの終わりは、何かの始まり。


と、言うわけでございまして、この度『ラブ、安堵、ピース』は、明日4月3日から、新しいおべべに着替えて出直すこととなりました。

これはまぁ、皆様ご想像どおりの大人の事情もございまして、タイトルと合わせて著者名も、「黒澤一樹」から「雲黒斎」の表記に変わります。



『マスターからの手紙 超訳「老子道徳経」』


一度ならず、二度三度とお願いを重ねることになってしまったこの本ですが、恥を忍んでお願いいたします。

タイトルと著者名、装丁の変更以外は、そっくりそのまま『ラブ、安堵、ピース』なのですが、「それでも応援するよ!」あるいは、「だからこそ応援するよ!」と言ってくれる方がいらっしゃいましたら、応援、お力添えのほど、よろしくお願いいたします!




インフォメーションいろいろ



平日のお話会「月イチ☆」

◎4月10日(水)19:30〜 東京:三鷹産業プラザ 703会議室
◎4月24日(水)19:30〜 名古屋:ウインクあいち 1008会議室
◎4月25日(木)19:00〜 大阪:大阪産業創造館 会議室B

 参加費:東京2,000円、大阪・名古屋2,500円

上記、平日のお話会は事前のご予約は不要の当日会場受付となります。
お気軽にご参加ください。

*****

雲黒斎トークライブ in 福岡


◎4月13日(土)14:00〜 福岡国際会議場 402+403会議室
 参加費:お一人様3,000円
 主催:Be Here Now 常冨泰弘さま
※詳細・お申込みは【こちら】から

*****

伝説の夜会再び!

この夏、初の出版を控えた龍師:SHINGOさんをゲストに迎えてお送りいたします。

『Taizo's Bar vol.2』

スピ系作家が「Bar」を舞台に語り合う、芝居仕立てのトークライブ第2弾。

都会の片隅――
古びれた雑居ビルの地下に、ひっそり隠れるようにネオンを灯したバーがあります。
そこは大抵、「CLOSED」の札が下がったまま。
ほんの時折、マスターの気まぐれで営業される不思議なバーです。
マスターの目的は、お金ではありません。
普段は見えない、人の「裏側」を覗きたくて、秘密のカクテルを振る舞うのです。

さて、本日のお客様は、お酒の魔法で、何を語ってしまうのやら……



【日時】4月20日 19:00開演(18:30開場)
【会場】三鷹産業プラザ
【出演】白石泰三・堀内恭隆・雲黒斎
【ゲスト】SHINGO

※詳細・お申し込みは【こちら】イープラスのサイト、もしくは、お近くのファミリーマート店内の端末「ファミポート」からお手続きいただけます。


かつて、実際にバーを経営していた白石泰三(「電波妻」「パラレルワールドで待ち合わせ」著者)をマスターに、堀内恭隆(「夢をかなえる人のシンクロニシティ・マネジメント」著者)、雲黒斎(「あの世に聞いた、この世の仕組み」著者)が常連客に扮し進行するアドリブ劇。

普段は見せない作家の裏側や本音を、お酒の力で聞き出すマスターと無防備な常連客による、ちょっと不思議な世界のお話。

皆様のご来場をお待ちしております!

**********

カウンセリングでも、セラピーでも、コーチングでもない、雲 黒斎とのプライベートトーク。
このセッションでは、どんなテーマにも囚われず、あなたの望むまま自由にお話を進めていきます。
これまで雲 黒斎のブログや書籍、トークライブなどに触れた事で生まれたアレコレに対する疑問から、
個人的な話題にいたるまで、1対1で90分間じっくりとお話します。
お話を伺いながら、気づきや、深刻さから抜け出るヒントをご提供いたします。

東京の平日、ナイト&ホリディに続き、名古屋・大阪での受付を開始しました。
月イチのお話会でお伺いする日程のみで、お受け出来る枠に限りがございますが、ご都合が合いましたらご利用ください。



詳細・お申し込みは【こちら】から


←読書の終わりは、クリックの始まり。
コメント ( 16 ) | Trackback ( )

「やりたくなかったこと」をやってみた 番外編

すみません、本日は僕が「あまりやりたくないこと、気が進まないことを、実際にやってみる」という投稿です。

何って?

それは、「本文なしの告知のみ」という内容です(苦笑)。

だって、告知だけで凄く長くなっちゃいそうなんだもの……(言い訳)。

その結果はどうなりますやら……

ではでは。


来たる3月23日(土)、阿部さんと一緒に札幌にお伺いいたします。

すでに東京・大阪・名古屋でも開催しました『あなたが知らないあなたの話』の発売記念講演会となります。

本当は2月にお伺いするつもりでいたのですが、雪祭りの影響でしょうか。もう、札幌の宿泊費がとんでもなく高くって!

僕も阿部さんも、「これじゃどうやっても赤字になっちゃうね」ということで見送っていましたが、ようやくホテル代も落ち着いてきたのでお伺いできます。

よかった〜。

受付を開始いたしましたので、詳細・お申し込みは【こちら】をご覧ください。


そして、4月13日(土)は、福岡からお招きをいただきました。

主宰は、ミスユニバース日本代表のビューティーキャンプ講師として大活躍されているBe Here Nowの常冨さん。

ちなみにご著書の『自分に自信をつける最高の方法』『自分に最上級のHAPPYを贈る方法』も色々な書店で売り上げ1位を記録するなど絶好調なようです。

こういう波に乗っている方からは、素直におこぼれをあずからないとね。

ということで、僕の話に興味がない人も、常冨さんからの御利益を目当てに足をお運びください。

あ、こちらは「阿雲」ではなく、僕のソロトークライブとなりますのでご注意ください。

詳細・お申し込みは【こちら】です。


そして今晩は毎月好例の平日のお話会『月イチ☆』(東京・三鷹)の開催です。

事前のご予約はいりませんので直接会場にお越しください。

お一人様2,000円、19:30〜21:30(19:00開場)となります。

会場は三鷹産業プラザ 703会議室(MAP)です。


2011年の10月から始めたこのお話会。

先月は「阿雲の呼吸」の日程とかぶってしまったのでお休みさせていただきましたので、実質今年最初の「月イチ☆」となります。

数えてみたら、今回で87回目。7年以上が過ぎておりました。

もうそんなになるんだ!という驚きもありますが、よくまぁ、こうして毎月毎月つづいてきたもんだ(笑)。

それもこれも、ご来場くださる皆さま方のおかげです。

<(_ _ )> ありがとうございます。


いまでも毎月必ず初参加の方がおられるこのお話会。

「どんな会なんですか?」と聞かれることも少なくないので、ここで簡単にご説明いたしますと、「これといって決まっていない」というのが実情です。

と、いいますのも、基本的に「最初から最後まで質疑応答」という会なものですから、その日お集まりくださった方やご質問内容によって、中身が変わってしまんですね。

最初のうちは、2時間ぶっ続けでその時その時のテーマをお話させていただいていたのですが、ここまで何年も続くとですね、さすがに話すこともなくなってくるわけですよ(笑)。

もちろん、ご来場くださるお客様は都度代わったりしているわけですから、同じ話でも構わないのかもしれませんが。

とはいえ、やっぱり皆さんの「聞きたいこと」って、まちまちなワケで。どうせなら、皆さんがホントに聞きたかったことをお話したいなと思いまして。

それで現在は会場に「質問用紙」をご用意し、会が始まるまでの間にご記入いただいたものをその日のテーマとしてお話している次第です。

ご質問以外にもご要望等ございましたら、ぜひお聞かせください。


といったところで、今晩も皆さまのご来場をお待ちしております!

あ、バレンタイン前日ですが、どうぞお気遣い無く〜!(←と、わざわざ言っちゃうところがいやらしい)


つづいて、明日明後日は名古屋と大阪にお伺いいたします。

◎2月14日(木)19:30〜(19:00開場) 平日のお話会「でら☆月イチ」(名古屋開催)
 会場:ウインクあいち 10階 1008会議室(MAP)

◎2月15日(金)19:00〜(18:30開場) 平日のお話会「月イチ☆WEST」(大阪開催)
 会場:大阪産業創造館 6階 会議室B(MAP)

こちらは名古屋・大阪共に参加費はお一人様2,500円となります。
東京と同様に事前のご予約は不要です。


と、まぁ、お知らせはこんな感じでございまして。

うん、やっぱりこうやって告知だけで終えるの、気が引けるなぁ……(苦笑)

でも、今日はこのまま投稿しちゃうぞ♡



←バレンタイン・イブ♡(チョコっと押していただけたら幸いです)
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

プロローグ

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

年が明けて一週間も過ぎちゃうと、すっかりお正月気分もなくなって、街もすっかり「バレンタイン」仕様に衣替えしてしまっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

この年末年始、阿雲の新刊『あなたが知らないあなたの話』はお読みいただけましたか?

えっ? まだ!?

それはもったいない。

この本はあなたが知りたい一番大事なことを知る、最良の手がかりだと思います。


で、少しでもその内容を分かってもらうためにと、先日阿部さんがエピローグ(あとがき)を突然ブログに掲載なされましてね。

ええ、無許可で(笑)

「プロローグ(まえがき)を載せるのは当たり前なので、意表を突いてエピローグ(あとがき)を載せてみます」なんて粋なことをしていたわけですが、その「当たり前」の方がなされていないじゃないか!

ということでですね、僕の方ではプロローグを載せてみたいと思います。

もちろん、こちらも無許可で。(笑)

まあ、一部どころか1冊丸々ネットで無料公開しちゃう作家もいる昨今ですから、このぐらいなら許してもられるよね?




プロローグ――「あなたってなんですか?」


この本を手に取ってくださった皆さま、こんにちは。

阿部敏郎&雲黒斎といいます。

元ミュージシャン(阿部)と元広告クリエイター(黒斎)という、まったく別々の人生を歩んでいた二人ですが、ひょんなことからある種の「目覚め」を体験し、あるとき互いに引き寄せあうようにして出会いました。

お互いのブログを読んで予期していたことではありますが、会った瞬間から意気投合!

以来、全国各地で二人のトークライブを開催したり、それをもとにした共著書を発行したりなど、コラボレートすることも増えてきました。

つらつらと言葉で説明しなくても、お互いの考えていることが通じ合うことを「阿吽の呼吸」といいますが、僕たち二人はまさに「阿雲の呼吸」で、さまざまなことを自由自在に語り合ってきました。

本書も、そんな活動のご縁から生まれた一冊です。


ところで、あなたはなぜ、この本を手に取ったのでしょうか。

僕たちのことを知らない読者の方は、『あなたが知らないあなたの話』というタイトルに興味をもって、本書に手を伸ばされたのではありませんか?

僕たちのどちらか、あるいは両方を知っているという読者の方でも、タイトルは見たでしょうし、「はて、それはどんな話なの?」と思ってくださっているのではないでしょうか(勘のいい読者の中には、「ハハン、さてはあの話ではあるまいか」と鋭い予想をして読み始めた方がいらっしゃるかもしれませんが)。


そう、「あなたが知らないあなた」の話……。

「あなたは誰ですか?」と尋ねられたら、皆さんはどう答えますか?

たいていの方は自分の名前を答えるでしょう。

「○沢△恵です」

社会的にはそれで通用します。

でも、ちょっと待ってください。「○沢△恵」というのは、あなたにつけられた「名前」であって、「あなた」そのものではないですよね?

だって、名前なんていくらでも変えることはできるし、結婚したり養子になったりして苗字が変わることもあります。

「○沢△恵」は、「あなた」ではありません。あなたに貼り付けられた「名前」というラベルです。

じゃあ、「あなた」って何?


あらためて問われると、こう答える人がいるかもしれません。

自分のからだを指さして、「これがわたしです」と。

「わたしとは、この肉体のことである」ととらえている人はかなりいます。

でも、これを突き詰めていくと、結構あやふやになってくるものなんです。

肉体を形成するためには、水や食べ物が必要です。

水や食べ物って、あなた?

違いますよね。あなたではない水や食べ物を口から取り入れて、あなたの肉体を形づくったとき、それはあなたになるんですか?

それって、どこであなたに変わるの? 口の中に入れたとき? 胃や腸から吸収されたとき? 細胞の中に取り込まれたとき?

尿や便、汗や唾液や涙となって肉体の外に出たときは、あなたでなくなりますよね? それって、どこまでがあなたで、どこからがあなたでなくなるの?

う~ん、「わたし」と「わたし以外」の境界をはっきりさせることはむずかしい……。

そもそも、そういう物質って、本当にあなたなんですか?

そういわれると、こういう物質って「わたし」ではないような気がする……。

でも、肉体は、そういう物質からできているんですよね?

あっ、わかった! 「わたしの肉体」と言うように、肉体は「わたし」そのものではなくて、わたしの「所有物」なんですよ! だから肉体(物質)は「わたし」そのものじゃないんだ。

なるほど。じゃあ、その肉体を所有している「あなた」って何でしょう?


肉体を「わたし」の所有物だと考えている人も、肉体が「わたし」の思い通りにならないことを知っています。

肉体は私たちが知らないところで食べ物を消化したり、傷口をふさいだりしてくれている。また、私たちの意思に反して病気になってしまうことだってある。

ということは、「わたし」とは肉体を超えた何らかの存在なのでしょうか……。


多くの人は、「わたし」とはなんであるか、そこまで深掘りして考えたりはしませんよね。

何となく物心ついたころから「わたし」という感覚があるし、それが今まで継続しているように思っている。

でも、よく考えてみると、いつ生まれたのかもわからない。どこから来たのかもわからない。気がつけば「わたし」がいた。

そして、この世でいちばん関心があるのが「わたし」。この世でいちばん大切なのが「わたし」。この世でいちばんいと愛おしいのが「わたし」。

「私のことは、私がいちばんよく知っている」と思っているのが「わたし」。でも「わたし」を思い通りにコントロールできなくて悩んでいるのも「わたし」。

「今の私はこんなもの」と思っている「わたし」。でも、「ほんとうの私はこんなものじゃないわよ」と思っているのも「わたし」。

いったい「わたし」って何? どれがほんとうの「わたし」? どこかにまだ知らない「わたし」があるの?


この世に宗教が生まれ、心理学が発達し、さまざまな占いが隆盛を極めているのは、多くの人びとの「わたし」への強い関心がそれらを支えているからです。

この本は、誰もにとってかけがえのない、唯一の存在である「あなた」について、阿雲流で考えてみたものです。

「わたし」とは何か?

「今のわたし」とは違う「わたし」がどこかに存在するのか?

今まで知らなかった「ほんとうのわたし」を発見することで、求めていた究極の幸せについにたどり着けるのか?

それとも、そんな期待を覆すような非常識な結末が待っているのか!?

はてさて、いったいどうなりますことやら。

それでは、阿雲流「あなたの知らないあなた」の話、始めることにいたしましょう。


♪♪♪~~(出囃子)~~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・


ご関心をいただけましたなら、ぜひ本屋さんで続きをチェックしてみてくださいね!





インフォメーションいろいろ



はてさて、そんな『あなたが知らないあなたの話』の発売を記念いたしまして、大阪・名古屋・東京でトークライブを開催する運びとなりました。
え? 「発売前にしてたじゃないか」って?
それはそれ、これはこれです(笑)
前回ご参加された皆さまも、参加しそびれちゃったアナタも、是非遊びにいらしてください。
2019年最初のトークライブ、アナタのお越しをお待ちしております!

阿雲の呼吸 新刊発売記念講演

◎1月20日(日)15:00〜  大阪/クロスウエーブ梅田

◎1月26日(土)16:30〜 名古屋/安保ホール

◎1月27日(日)13:00〜  東京/KFC 2ndホール

【参加費】各4,800円(税抜)

※詳細・お申し込みは各リンク先をご覧ください!


*****


ごめんなさい!

上記のトークライブと日程がかぶってしまうので、今月の「平日のお話会」はお休みさせていただきます。



*****


カウンセリングでも、セラピーでも、コーチングでもない、雲 黒斎とのプライベートトーク。
このセッションでは、どんなテーマにも囚われず、あなたの望むまま自由にお話を進めていきます。
これまで雲 黒斎のブログや書籍、トークライブなどに触れた事で生まれたアレコレに対する疑問から、
個人的な話題にいたるまで、1対1で90分間じっくりとお話します。
お話を伺いながら、気づきや、深刻さから抜け出るヒントをご提供いたします。

これまでの日程に加え、平日夜の枠を追加いたしました。
ご予約は「ナイト&ホリディ」のページからお願いいたします。



詳細・お申し込みは【こちら】から



←今年もどうぞよろしくお願いいたします!
コメント ( 7 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »