山栗拾い。

2012年10月01日 | 日々のこと
台風一過の朝です。昨夜早目に夕食の用意をして万が一の停電に備えました。卓上コンロと言う手もあるけれど、栗おこわをふかすにはちょっと火力が弱めですものね。

 風が吹く度に、会社の隣のりんご園のりんごが落ちませんようにと祈る思いでした。
それでも頭上を通り過ぎたわりには、雨も2時間程度で、予報で心配していた風もなかったのは、四方を山に囲まれているこの地の利のせいだったのかもしれません。

 朝出勤して社長が「たいしたことがなくてよかったなあー」に続いて「りんごもそんなに落ちているようには見えないし」と、やっぱり考えている事は同じでした。

 建前をしたばかりの現場もあったりで、週末養生に駆け回ったスタッフでしたが、現場に何もなかったのが何よりでした。

 昨日、台風の到来が間もなくと言うのに、青空ものぞき、風もそんなにありません。嵐の前の静けさかなあーと思いつつ、孫娘を誘い山に行きました。

 先日「おばあちゃんがケガをしたから、お花摘みにいけなかった」と夏休みの約束をしっかり覚えていて、いかにも残念そうに言います。

 夏の時期の山に咲く花を見せてあげたかったのです。今日という日を逃せば、野に花はありません。

 山といっても沿道ですが。

 秋の草花は地味です。それでも20数種の花をみることが出来ました。

「おばあちゃん、栗」言われて見れば、栗の実が散乱しています。
時期だったのですね。うれしくなって栗拾いです。山栗は味はいいのですが、これを拾うと後の仕事がふえるのですが・・・・。

 昨夜頂き物の丹波栗を冷凍庫から取り出して皮むきし今日は栗ご飯なのです。

 車に戻ったら、水をタンクに汲んでいる人の姿が。やっぱりここが「香坂の名水」だったのですね。私の子供の頃は坂の途中の岩から染み出てるイメージでしたが、すっかり整備されています。

 先日国有林モニターで和田トンネル手前の「黒曜石の名水」を訪れましたが、他県ナンバーを含めた車が5~6台も順番待ちしていました。皆さんの持って来られるタンクの数が半端ではありません。

 そんなに違いますか?とお聞きしました。みなさん「違いますよ!!」とおっしゃられます。

 でも・・・・私わかりませんでした。たしかに自然のお水です。日々私が飲んでる水道水がおいしいせいなんですよね。

 香坂の名水を汲んでいたのは、他県ナンバーの方でした。「こちらのご出身ですか」とお聞きして、食べたことありますよね、と山栗を一掴み差し上げました。

 せっかくだからと山道を車で走りました。あるんですよね栗の木が沿道に。とてもじゃあないけど、これ以上仕事を増やせませんから、Uタウンです。

 先ほどの方が栗を拾っていました。「上の方にまだ2本ありましたよ」と声をかけて、楽しい散策を終えたのでした。

 栗は栗剥き器で簡単に向けました。渋皮は水の中で栗同士をこすり合わせたらきれいになりました。

 栗おこわに入れたら・・・・それはそれは懐かしい味でした。
                            依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする