私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

宿題

2010-10-18 05:57:44 | ひとり独り言
朝市の帰り道、美濃輪町商店街の魚屋で魚の開き方の話になり、簡単なレクチャーを受ける。まあ、文化包丁で上手く開ける訳も無く、小出刃庖丁でも買わなければと話したのだったが、店主は、「じゃあ、練習」と言いながら太刀魚を出して来たのだった。
家に帰って、開いて見てって事なのだ。

開いた後は、軽く醤油又は塩を振り干して食べると美味いと言う。
折角の御好意なので、取りあえず、三枚下ろしに挑戦してみる。



腹を開いた後、中身を取り出し魚に包丁を入れる。骨がプチプチ当り骨に沿って切れ込みを入れる。上手く行ったと思ったら、骨に肉が沢山付いている。やっぱりね。
中骨を取り腹骨も切り落とし、骨と言う骨は全部切り落としたら、随分薄い切り身が出来た。まあ、こんなもんさ。

軽く塩を振り、笊に並べ、もう一つ蝿除けに笊を被せる。これで完璧。
半日も干せば、美味しくなるはず。家人が晩御飯のおかずするというのだが、主皿じゃないよね。(グスグスの開きが)



自分で開いた魚の骨が愛おしく、このまま捨てるなんて考えられない。
低温の油でゆっくり素揚げにして、ビールのつまみを作った。

旨い。本当に作りたかった一品かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝市

2010-10-17 10:56:52 | 気儘に散策
毎日の現場仕事で(特に昨夜は自転車漕ぎが追加)腿がパンパンに疲れていて、こんな時は筋肉を動かした方が疲れが取れ易いと思い、早朝ウォーキングを敢行した。
早い話が、ドリームプラザ横の駐車場でで毎月第一第三日曜日にやっている朝市に出掛ける事にしたのだ。

港橋を渡りキララシティーの横を通ると花飾りがあった。
以前、おにぎりやが閉店して久しかったけれど、新しくおにぎりやが開店した様だった。
レポートを兼ねて買って見ようかと入口に立つと、営業時間前らしい。

次郎長通りの梅の屋は6時からやっているし、この先のコンビニは24時間やっているし、殿様商売みたいで行く先が気掛かりだ。
この店って、ドリプラの中にも在った様な気がするけど、どうなんでしょう?
清水の人っておにぎりより寿司を良く食べると思うんですけど、健闘を祈ります。



朝市は7時始まりなんだけど、客の出足が徐々に早くなっていると聞き、6時30分に現場に着くと既に野菜売り場の前には人だかりが出来ていた。恐るべし。

ドリプラの朝市も段々桜ケ丘の朝市に似て来た様な気がする。もしかしたらお客は同じかも知れない。

そんなに早くから、客も出店者も来ているのかと驚きながら野菜を見ていると、早生ミカンが並び始めている。早生と言いながら先週まではとても食べられないほどの酸っぱさでジュース用と言われていたけれど、すっかり甘くなっている。(違う品種かなあ)

試食のミカンを食べながら一袋買い求める。確かに甘くなっている。
違う農家のミカンも買って見る。農家によっては、味が違うのだ。
清水に育つとミカンの事は結構うるさくなる。爪が黄色くなるほどミカンを食べて育ったのだ。



ブルーテントの櫻珈琲で「小春日和」(櫻珈琲オリジナルブレンド)を頂きながら、「久しぶり」を連発する。さり気なくお代わりをして珈琲に癒されていく。
珈琲の香りに誘われて、客が集まる。あっという間に人だかり、それが常連さんだったりするから驚き。

各出展者ににもそれぞれ常連さんが出来てきて、定着してきた感じがする。
ただ、自称犬嫌いの小生としては、犬を連れて入って来て欲しくない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲甚句

2010-10-16 22:23:16 | 気儘に散策
10/16 相撲甚句を見に行くからと、アウスタで行われるエスパルスの試合のタダ券を家人に渡し、ママチャリを漕いで袖師の鹿島神社に駆け付けた。少し焦っていた。

「(午後)6時30分に(着くように)行くから」と家人に言って在ったのだが、6時30分に家を出ると勘違いしていて、出掛ける時刻が少し遅れたのだ。ここで、挽回できるほど脚力も無く、神社下の階段に着いた時には、既に相撲甚句の声が聞こえた。

まあそれも仕方のない事で、昼間の現場仕事で、バテバテなのだった。既に三日目。

今年もやってきました。お尻当てクイズ。
「相染川」のお尻はどれでしょう。



新生児を抱いた力士(相撲を取らない)が土俵(木製)に上がり、四股を踏む。
十年ほど前から始まった新生児の土俵入りなのだが、
泣くかと思ったら、意外に泣かない。
最近の子供は肝が座っているらしい。

新生児二人が土俵入りをした。
性別は分からないけれど、相撲甚句を継承してくれればいいなあと思う。







鹿島神社からの帰り道、秋葉神社近くの変則交差点で矢倉神社の神輿に出会った。
神輿を担ぐ人達が声を上げ交差点を横切るのだ。
この時ばかりは、車が避けて通る。人間力は、集団に成ると強い。

その神輿の後を松明を持った(まるで聖火ランナー)人達が続くのだが、火を見ると何故か気持ちが高揚する。祭りの熱気に当たられた様で、体の中に熱い物が起きた様な気がした。



昔から陸地だった旧久能街道を走ってくると、矢通りで日本丸が見えた。
無駄に広いやりっ放しの道も、こんな時は役に立つ。(急に道幅が狭くなるので、この道を上ってくる車は滅多に無いのだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2010-10-12 05:45:49 | ひとり独り言
5時半が過ぎ、そろそろ外も明るくなってきたかと思ってカーテンを開けると、驚くほどの朝焼けだった。
電線がなければもっと綺麗なんだろうけれど、そこまで余裕がない。あっという間に赤からオレンジ色に成り、薄く消えて来た。まるで優勝の望みが消えていく(まだある?)オレンジのサッカーチームの様だ。

昨日は、真夏日一歩手前の29.9度と全国の天気予報でも静岡市清水区を連呼していて、嬉しい様な、恥ずかしい様な気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の花火

2010-10-11 06:09:26 | ひとり独り言
朝6時。ラジオの時報を聞き終わった直後、花火が上がった。
近所の犬は鳴くし、鳥は飛び立つし、何とも騒々しい。
ただ、良かった事は、みんな目が覚めた事だ。
強制的なリセットボタンを押された様で、清水区民はシャキッとした。(と思う)

今日(10/11体育の日)行われる「区民運動会」の開催を知らせるものなのだ。
もう、一年過ぎた事を思い知らされる。昨年はゆっくり見れたのに今年は仕事で行けない事が残念だ。地元情報ネタなので歯がゆい。

元気な母は、今年は老人会の選手だそうで、一昨夜も練習に行っている。
もう直ぐ80歳になると言うのに、元気で何よりだ。

仕事が忙しいけれど、何処かで時間を作らないと「ゴッホ展」が終わっちゃいそうで、気が揉める。
日帰りでも、行きたいところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする