goo blog サービス終了のお知らせ 

私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

富士山

2020-04-16 09:25:18 | お出掛け日記
LINEで届く連絡は急がない事を前提と思っていた。
月曜日に義弟からLINEで義母の訃報が届いていたのは正午を少し過ぎていることを履歴が示していた。

でも、それに気が付いたのは夕方になった頃でLINEで返信したものの直ぐに返事が来る事も無く、結局電話を掛けた。
施設に居た義母は介護付ではあったけれど、施設を出る時は死んだときと決まっていると義弟から聞かされおり、長くて二か月と言われたのは今年初めだった。

体重が30㎏を切り覚悟はしていたそうだ。
コロナ騒ぎで見舞いにも行けず、あっけなくその日を迎えた気がする。


火曜日に義姉が清水に来るというので打ち合わせに出かけた。
前日までの雨が上がり富士山が非常に綺麗だった。

また少し妻の実家との繋がりが切れた。


写真;入学式が出来て良かったねと言っていたけどすぐに休校になり、清水小学校の校庭に児童の姿はない。

桜橋

2020-04-06 17:16:31 | お出掛け日記
ランチを食べ終え食後の運動に桜橋の架け替え工事現場に行って見たけどちっとも進んで無い気がする。

近付いてよく見ると橋桁に養生をして破片の落下防止柵が見え下を通るJR東海道本線と静鉄電車を保護していた。
コンクリート製の橋の手摺の解体は半分ほど撤去されていたけど、自分が思って居た以上に時間が掛かりそうです。

船越堤公園

2020-04-06 16:48:20 | お出掛け日記
4月1日までの長雨が終わり2日から急にい暖かく成り、それまで一分も咲いていなかった桜が一気に咲いて旧清水市の桜の名所「船越堤公園」駐車場待ちの車の列が出来ていた。
その横を自転車で通り抜けるのはちょっと気持ちが良い。

コロナは清水には居ないと高を括って居たら、そんな事を言ってられない事に遭遇した。

桜を見て居ると他国の言葉(アジア圏)を話している人が居るのだ。
思わずバス駐車場を見たが無い。

あの国の人達は入国できないはずだから一体この人達は何処から来たのだろうか?
或は出禁の前に入国していたのか?と思いながら急いでその場を離れた。




大沢川沿道の桜。
いつもは提灯が吊るされ町内会の花見が行われて居たのだけど、それも無い。
桜は毎年咲いているのに今年は妙に綺麗に見える。

いつもは予約が取れないレストランにランチ予約電話したら簡単に予約が取れたので行って見たらお客が誰も居ないのには驚いた。
店長がコロナの影響絵で急に客足が停まり、これからの営業方針をどうしようか思案中だと言う。

予約が取れるのは良いけど有難味が減った気がする。

富士山

2019-12-03 08:51:59 | お出掛け日記
私は富士山に登った事が有ると軽く自慢した積りだったけれど昨今の登山ブームでそんなに珍しい事ではない様でガッカリする。

朝起きたら富士山が見えると言うと羨ましがられたりするが有るけれど、それも清水を出た時の話で通常は話題にも上らない。ただこの季節雪を被った富士山は綺麗です。

挨拶にも「今日の富士山綺麗ですね」つい言葉に出る。
今朝は特にと付け加えたい。

温暖化の性でこの雪も年末にはすっかり溶けてしまうけど、山梨県側は日陰なので直ぐには溶けないのはちょっと羨ましい。



昨夜の雨も朝には上がると聞いていたので富士山に雪が積もるだろう事は容易に想像出来る。
前日から早朝、日の出頃に日本平に行こうと心に決めた。

朝練を終え外を見たらさっきまで真っ暗だったのに東側が赤く成って居た。
仕舞った。

急いで車を走らせ日本平に向かうと数台降りてくる車と擦れ違った。
間違いなく彼らは写真を撮り終え帰る処だ。

日の出ではないけれど朝日を浴びた富士山は綺麗だった。
自分のお気に入りの場所には誰も居なかった。
それはラッキーでも有り、時期を逃したアンラッキーでも有り複雑な気分に成る。

しかし、仕方がない。自分の選択だったのだから。(朝練をやった事)



三保(三保松原:世界文化遺産)沖の海洋に地球深部探査船「ちきゅう」が見えた。
あの特徴的なシルエットは直ぐに分かる。

あそこから見た富士山は、格別に綺麗なんだろうな。



先日清水港に寄港した「ちきゅう」はこんなにも大きい。

「ちきゅう」からの富士山眺望は無理としても、「駿河湾フェリー」よる県道223号線の駿河湾横断でそれが出来るかもしれない。223はふ、じ、さん、の語呂合わせ。

富士山が綺麗で波が穏やかな時に行ってみたい。
土肥に行ったら高足蟹でしょうか。
食べる事ばっかり。

ヌーボー

2019-11-24 18:43:20 | お出掛け日記
11月の第三木曜日がヌーボー解禁日で、和飲学園主催の市内のレストランを貸切にしてワインと料理を楽しむ会で楽しく過ごすはずだった。

この日愚息から連絡が有り「冬物の衣類を送って欲しい」言う。
確かにこの数日の冷え込みは急激だった。

忙しいのに。自分で取りに来いよと思いながら送ろうと思ったら意外と量が多くてそれを入れる箱が無い。

仕方ないから今から持って行くって事にしてスーツケースに詰め込んで家を出たのは11時を少し過ぎて居た。
片道2時間強だから夕方4時頃には帰宅できる計算だった。

車が新しく成って初めて行くのでカーナビの案内が不安なんだけど今更どうしようもない。
高速道路を降りると案の定、通った事の無い道を案内してくれる。

それでも見覚えのある道に来ると胸を撫で下ろすのだった。
散らかり放題の愚息の部屋に入るのは久しぶり。
今日は忙しいから、服を置いたら直ぐに退室。少しは掃除をしたいところだけどそんな余裕はない。


帰り道も意外と順調で東名高速道路の御殿場ジャンクションで新東名か元東名か迷ったが富士インターで降りる積りだったので元東名を行くと「事故車両が有るので注意して通る様に」と言う。

注意して通ればいいのだと思って沼津インターを過ぎた直後大渋滞。
ネット検索していると追突事故が有り通行止めに成ったらしい。

この時既に4時に成って居た。会の始まりまで3時間は有るから何とかなるだろうと思って車のテレビを見乍ら待っていたのだけど1時間は全く動かなかった。

暫くして側道を警察車両が通って行った。此れから事故見聞が始まるのか。



結局動き出したのは6時を過ぎて居た。
勿論ワインの会は遅刻。遅れる事は連絡してあったのだけど気分は最悪だった。



遅れた事を詫びいつもの仲間に迎えられるとホッとした。
10年以上も続けているこの会に新参者として入会し、温かく迎えられるのは生きているって事かなと思う。










二日酔いの朝、今日のピアノ発表会を忘れない様にアラームをセットした。
前日のワインが残って居る頭は、少しずつ復帰し良いワインだったんだと思う。

そうそう、ワインを飲みながら娘さんが美容師に成って今月の売り上げが何とか…。
既に酔っ払っていたので勢いで彼女の美容院を予約した。

其処までは覚えて居たのだが、何時の予約を入れたのか見たら明日の9時だったのには少し焦った。
30分前にアラームをセットして忘れない様に携帯にお願いする。

怒涛の三日間が過ぎようとしている。